昭和50年代前半の我が家のカレーライスを再現したいです。 母が当時作ってくれたカレーを再現したいです。 当時から売られていたカレールウというと、バーモントカレーとゴールデンカレーくらいでしょうか? 戦後生まれの母は、小麦粉でとろみをつけるやり方の大正生まれの祖母とは違い、普通の市販ルウを使っていたと思います。 牛こまぎれ肉、じゃがいも、人参、たまねぎの入った普通のカレーでした。深さがあって楕円形で金ぴかの縁取りと、ちょっとだけ花柄模様がついているお皿と、銀色のスプーンで食べていた記憶があります。 再現にあたって、当時もあって今でも売られているカレールウがあれば教えてください。ほか、当時の作り方とか何かヒントも歓迎です。 当時、母が使っていたのは花柄模様のアルミ鍋だった記憶がぼんやりあります。煮物でも煮魚でも、それを使っていたような。 今、我が家にはアルミ鍋がなくル・クルーゼとフライパンしかないのですが、アルミ鍋じゃなくても、そこまで味は変わらないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。