大阪から東京に嫁に来たですが、料理に牛肉を入れたら姑に怒られました。私の実家ではカレーや肉じゃがと言えば牛肉だし、とんかつのような作り方で牛肉を使うビフカツも当たり前に食べていたので、その感覚で頑張って使っていたのですが、夫の両親と同居して半年が経った頃に、姑が食費がかかるから豚肉を使うようにと小言を言われてしまいました。私は子供の頃から肉といえば牛肉で、豚肉はあまり食べていなかったせいもあるのか、豚肉は独特の臭みを感じて食べることができません。姑はそんな私を見て「私に怒られた腹いせで豚肉を食べないのね!」とキレられてしまいました。関東に嫁に来るとこんなことは普通なのですか?ちなみに私は...