回答受付終了まであと7日
回答(3件)
ガソリン/ディーゼル兼用オイルというのはそれほど特殊なものではありません。 例えば低粘度オイルを除くとガソリン用オイルにCF(相当)のディーゼル規格が付いてくることは珍しくありません。CFという古い規格とは言え規格上は兼用になるわけです。 またACEA規格に関しても現行の乗用車用規格は全て兼用規格となりガソリン専用というものは存在しません。 このような現代の状況において兼用が良くないというのは時代錯誤な意見といえます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
メーカー指定の規格(例API、ILSAC、ACEA、VW 504.00など)と粘度(例:0W-20、5W-30)を満たしていれば問題ありません。