派遣の特別休暇について(弔事) 某大手派遣会社で働いています。 春に実母が亡くなり、通常の欠勤と同じ手続きで3日間お休みをいただきました。 本日別件で就業規約を読んでいたところ、弔事の場合は特別休暇を3日いただけると記載がありました。ですが、無給であると。 普通の欠勤と何が違うのか分からなかったし、申請済みの内容に訂正が必要なのか分からなかったので派遣会社の総務に問い合わせをしたのですが、 特別休暇が付与されます。 無給です。 とだけの返答でよくわかりませんでした。 どちらにしろ無給なら、弔事休暇と欠勤は何が違うのでしょうか?評価? わかる方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさんご教示ありがとうございました! やはり査定に影響するのですね。 明確に教えていただいた方をベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:10/8 12:42

その他の回答(2件)

特別休暇は会社の規則にのとった休みで、欠勤は労働者が一方的に休む、みたいな感じです。特別休暇の方が勤怠成績上有利です。

派遣だと扱いがどうなるのか分かりませんが、一般企業だと欠勤は査定に影響するので昇給やボーナスが減らされ、弔事休暇では影響しないという違いがあります。