職場の出戻りについて質問です。 私は25歳女です。田舎のとある団体に新卒で入社して、5年ほど勤めました。人間関係も良好で仕事も充実しておりましたが、進学したい夢があり、貯金も溜まったため7月に退職しました。 退職して2〜3ヶ月ほど経つのですが、進学に向けて勉強しながらも、改めて自分を見つめ直した時に、やはり進学ではなく、また同じ職場で働きたい、という思いの方が強くなってしまいました。進学は完全に諦め、復職したいです。 自己都合で辞めましたが、餞別まで頂いて円満退職でした。この状況で、自分の思いがあまりにも図々しいのは自覚しております。もし戻れるのであれば、餞別は謝罪の上お返しし、待遇は新卒と同等で構わない気持ちでおります。 今だに当時の上司や総務の方とはやり取り出来るため、正直に打ちあけて出戻りしたい旨、連絡しても良いでしょうか。 また、かなりホワイトな団体のため、自己都合で辞める人もおらず、出戻りした人を見たことがありません。職場数も多いですが、ほとんどの職員が優しいです。人間関係はかなり頑張って築いてきましたが、出戻りをした場合、周りからの目は厳しくなりますよね。 客観的に見て①出戻りできるか②出戻りしてきた職員にどう思うか、お伺いしたいです。