親にバイトの許可取りをするときのタイミングについて聞きたいです 親は重度のキレ症かつ気分屋です 一度バイトはだめだと言われました。(5,6ヶ月前ほど)ですが自分はどうしてもバイトをしたいのでもう一度交渉しようと思います どのようなタイミングなら話を聞いてもらいやすいか、また、どのようなテンション感?(普段と同じくらいなのか、普段よりも真面目っぽくするのか)が良いか、その他アドバイスなど教えていただきたいです。 バイトをしたい理由 ・お小遣いは無く、親の気分次第でご飯代を貰える程度+お年玉(年10000〜20000くらい)しか財源がなく、あまり友達と遊んだりご飯を食べたりできない ・職場体験等もなかったので社会経験として ・休日は昼まで寝てしまっているので、朝起きる習慣をつけたい(6時からのシフトなど) ・家族や友達へのプレゼントを自分で稼いだお金で買いたい ・自分の欲しいものを親に買ってもらうのが申し訳ない ・参考書や読みたい本をたくさん買えるほどのお金が欲しい、受験期に自習室を借りたりするための貯金をしたい ・母親が忙しくお弁当を作るのが大変なときに自分でお昼ご飯を買いたい