• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと4日

あいあいあ

あいあいあさん

2025/10/5 9:10

00回答

至急 河合塾の記述模試の英語をリスニングありで受けてしまいました。 なしにする方法はないでしょうか

大学受験・25閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

現在自称進学校の高校2年生で6月から学校内でのストレスが原因で不登校になり適応障害と診断されました。 もう今の学校でやって行けそうにないので通信制高校に転入し、スタサプや東進を利用して大学受験をしたいと考えています。しかしそうなると自由な時間が増え、怠けてしまい全く勉強できなくなるのではないかと心配です。自分はこれからどうするべきでしょうか。なにかアドバイスや案があれば教えていただきたいです。

0
10/8 14:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 全統記述で英数偏差値65〜70であれば慶應経済C判定くらいであってます?

    0
    10/1 14:01
  • 東京家政大学の知識技能入試を受けたのですが、試験で通過した場合、合格と見ていいのでしょうか…??

    0
    10/1 14:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 現代文読解力の開発講座ってやつ中古で買ったんですけど、解答解説しかないんですがこれで正解なんですか? 問題はついてないやつなんでしょうか? どういう使い方すればいいかわかんないです

    0
    10/1 14:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ・玉川大学芸術学部音楽教育コースに推薦専願でいくことについてどう思いますか? ・玉川大学芸術学部音楽教育コースの学校推薦専願の倍率はどのくらいでしょうか?受かりやすいですか? ・給付型入学試験に芸術学部音楽教育コースで合格している人はいるのでしょうか?または可能なのでしょうか?

    0
    10/1 14:02
  • 桜美林大学の質問です。 桜美林大学ビジネスマネジメント学群を専攻で志望しているんですけど、基礎力審査で受けました。 2次試験の面接ではどのようなことを聞かれますか? 残り約2週間後で焦っています。

    0
    10/1 14:38
  • 大学の面接であなたが将来〇〇を目指すにあたり必要なことはなんですか? と聞かれた際の良い答えかたを教えてください

    0
    10/1 14:39
  • 多摩美を目指している一浪の受験生です。 わたしは壊滅的に英語ができないので、共テで国語と英語以外のもう一教科で受験しようかと考えています。今のところ、そのもう一教科を公共・倫理で考えていて、まだ勉強し始めたばかりです。ただ、今になって理科基礎の生物と地学の方が楽しそうだなと感じています。 質問が2つあります。 ①このまま英語を全捨てしてもいいか。 ②公共・倫理 と 理科基礎の生物・地学ではどちらの方が8割とりやすいか。今から勉強し始めるとして、どちらのが仕上げやすいか。 参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/1 15:02
  • 神戸大国際人間科学グローバル文化を志望しています。 合格した方と受験予定の方に質問ですが、合格する現役生は今頃なら ①マーク模試で何割ほど取れているのか ②過去問の出来具合はどの程なのか ③2次と1次の勉強の割合 を教えて欲しいです。

    0
    10/1 15:02
  • 入試科目に小論文がある学部を受験予定の早慶志望の高3です。 9/28にある河合塾の早慶模試を受けるんですけど、17時から予定が入ってしまって16時5分からの小論文を受けずに14時35分までの英語を受けたら帰宅する予定です。この場合って小論文の問題用紙って貰えますか?

    0
    10/1 15:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 専修大学文学部英語英米文学科の入試を指定校推薦で受ける者です。 集団面接や小論文についてなんでもいいので情報を貰えると嬉しいですお願いします

    0
    10/1 15:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250

大学受験

高一地理です。空白に当てはまる語を教えて欲しいです

1
10/7 11:15

大学受験

東京理科大は、国立で例えるとどのくらいの大学ですか?

5
10/6 23:34

大学受験

明治大学と都立大学はどっちが上ですか?

11
10/7 16:24

大学受験

南山大学 例えば一般入試でギリギリ合格だった場合 大学の授業にはついていけれるでしょうか? 周りのレベルが高いとついていけなくなる可能性や、留年してしまうかもしれないのかなと思い。 教えてください。

3
10/8 10:35

大学受験

世界史探究のおすすめの勉強法を教えて下さい

0
10/8 14:19

大学受験

私は東京学芸大のA類国語の推薦を受けようと考えてるんですが、学芸大の面接では志望理由など、国語に関係しないことも聞かれますか?過去問を見る限り聞かれていないのでどのように対策するか迷っています。

0
10/8 14:19

大学受験

神田外語大学のスペイン語専攻を総合型で11月に受けようと思ってるのですが英語テストの難易度はどれくらいなのか、マーク式なのか、面接では何を聞かれるのか教えてほしいです。

0
10/8 14:19

大学受験

九産大の総合型1次試験合格したのですが次が面接で苦手ではないのですが不安です。面接まで行くと合格率は何パーセントぐらいなのでしょうか

1
10/8 1:33

大学受験

バイオサイエンス学科か薬学部で悩んでいます。 化粧品やサプリメント開発などをしたいと考えています。 給料も普通以上のところがいいです。 バイオサイエンス学科を出て、頑張り次第では給料のいい会社に入れますか? 薬学部を出て、国試合格して、薬剤師になるのと、みなさんはどちらを選びますか?

1
10/8 12:05

大学受験

知恵袋の質問を見ていると、偏差値50や45で「医学部医学科にどうしても行きたいです!」という人が多い気がしますが、なぜだと思いますか? 普通に考えれば無理だと分かると思うのですが…

9
10/8 12:11

高校

一ヶ月で、共テの点数が100点上がるのは、なかなかな飛躍ですか?

1
10/8 14:15

大学、短大、大学院

東大とかの一流大学で教授職になった人がその後、日大(日本大学)とかの5流大学に教授としてやってくることがありますが、あれはどういう事情なんですか?教授になると終身雇用ですよね?東大は給料安いんですか? 東大では給料が安いから「元東大教授」という肩書だけゲットして、あとは私学で金をゲットという発想ですか?

10
10/4 13:45

大学受験

近年の東大数学は明らかに難しくなっているので、かつてほど合格者と言えども高得点はとれていないですか?

0
10/8 14:14

大学受験

一般推薦って出席日数関係ありますか? 大学の方には評定平均と筆記試験があるしか書かれていなくて担任に一般推薦で受けますって言ったらあなた出席足りてないから受けれないでしょと言われました。それって公募生推薦?だと思ってました。改めて一般推薦って出席関係ありますか?

1
10/8 13:26

大学受験

第三志望の指定校を受けるか迷っています。 高校3年生です。 第一志望は早慶上理レベル 第二志望はMARCHレベル 第三志望は東洋大の国際学部でした。 私の高校には東洋大の国際学部の指定校があるので申し込む予定でしたが、9月の推薦会議の時点では私よりも成績がいい人がいるからと指定校を申し込むのを止められました。しかし、今週に入ってから、結局誰も出なかったから空いてるってことは伝えておくね。と言われ、受けるかどうか悩んでいます。 塾の先生は私の成績なら東洋は9割方受かると言われました。 模試の結果としては、MARCHレベルの大学はちょっとチャレンジで、早慶上理レベルの大学は結構チャレンジくらいの成績です。 指定校を申し込めば確実にいただくことはできると思います。しかし今までの頑張りや塾の費用を出してくれた親のことを考えると一般受験の方が良いのかなとも思います。 大学のカリキュラムは第一志望が一番充実しているとは思いますが、絶対に浪人はダメなので一般だと落ちた時のことが怖いです。 皆さんの意見をお聞きしたいです。

0
10/8 14:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

大阪公立大学(商学部)を志望してる受験生です!! 共テ:2次=51:49で若干共テの方が割合高いというくらい共テが重要そうですが、今の時期2次試験の対策に注力するのか共テの対策をガツガツやっていくのかどっちが良いですか!? 個人的には2次試験が受験する層よりも難易度が高く設けられてるので共テでアドとるために共テを勉強しようかなと思ってるのですが、、 ちなみにハム大ではボーダー(C判定)が共テ73%らしいですがどのくらい取ればだいぶアド取れたと言えるのでしょうか? それと併願として同志社・立命館を受けようと考えているのですが過去問は10月末に手を出し始める風に考えておけば問題ありませんか?

2
10/7 22:14

大学受験

東大文系志望高一です。青チャートで数2の先取りをしているのですが、公式は覚えられても初見だと解き方が分からず、殆どの問題が1回目は写経になってしまいます。 2回目からは少しずつ自分で考えて解けるのですが、難問は完全に解法暗記になってしまいます。このやり方はやめるべきでしょうか?何か良い進め方はありませんか?入門問題精講も考えましたが、部活等で時間が無く、チャートでも公式や簡単な解法は身につけられるのでやるべきではないと考えました。

4
10/4 21:08

大学受験

高校生が学校以外で1から勉強を学ぶ場所はありますか? 高校2年生の今、1番進んでる教科で中学2年生の内容です。私は大学に行きたいのでこれじゃ間に合わないと思っているのですが昔から授業で9割理解して1割応用の人間なのでなかなか自習勉強じゃ追いつかないので、どなたか良い方法ある方教えてください

0
10/8 14:13

大学受験

年収1000万超の家庭でも私立大学に行かせるのは きびしいでしょうか。 奨学金はどこも借りれないし、ひとりっ子なので なんの優遇もありません。 国公立、大学校しか選択肢は無理でしょうか? 本人は慶応か早稲田にいきたいそうですが、 なにかいい方法はありますでしょうか。

13
10/4 18:41

大学受験

私立大学を併願の学校型推薦で受験しようと思っています。高校との契約書に「全ての授業・特別授業・補習に参加」とあります。1月あたりからみんなだいたい学校来なくなりますよね?? 私もその時期は学校行くなら塾に行きたいと思ってる人です。やっぱり推薦出せば、1月とか学校に来る人が少なくなってきても学校に行かなければいけなくなりますよね…?

2
10/8 14:12

大学受験

高校3年生、受験について悩んでます。 今東京薬科大学生命科学部を志望校としていて公募制推薦で行こうとしています。 ですが本当にここでいいのか分かりません。 一応将来やりたいことは企業さんの品質管理・生産管理・営業などです。ですがそれすらも本当にやりたいことなのかとよく考えてしまいます。進学だけが人生のゴールじゃなくその先にも辛いことなど沢山あると思います。こんなふわふわな考えで東京薬科大学に進学してついていけるのか、やり遂げられるのか心配です。 通学時間もながく(往復4時間越え)バイトなど出来るのかとか不安です。 ちなみにほかの大学のオープンキャンパスは明星大学、神奈川大学、関東学院大学に行きました。この大学は生命科学部の歴史がしっかりとあったので選びましたが、合ってるのでしょうか

1
10/8 1:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

明治学院大学、社会福祉学科の指定校推薦が通りました。 小論文の試験があるのですが、どういった形式か(1つのテーマについて論じるのか、問題形式なのか、文字数制限など)教えて頂きたいです。 学校には、先輩方の記録が残っていなくて何も分からない状況です。 よろしくお願いします。

3
10/1 21:38

大学受験

【至急教えてください】津田塾大学総合政策学科の総合型選抜の1次試験に落ちたため、昭和女子大学の会計ファイナンス学科の公募推薦を受験しようと考えています。偏差値40程度の高校に通っています。 評定平均は4.0、英検準2級、文化祭実行委員長をやっていました。 今から小論文や志望理由書対策をしても受かる可能性はあるでしょうか?また、共立女子大学国際学科の公募推薦を併願にしようと思っています。

0
10/8 14:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

阪南大学を受験するものです 奨学金を借りたいのですが、直接阪南大学に電話して申請したらいいですか?

0
10/8 14:06

大学受験

偏差値65の高校から一浪して同志社大学文系は底辺ですか?

8
10/1 17:02

大学受験

早稲田大学は変わり者の学生でも受け入れてくれるような風潮ありますか?

0
10/8 14:05

大学受験

筑波大学志望と聞いたら旧帝行けないレベルの頭なんだと思いますか? 割と周りに旧帝志望が多く、筑波にすら受かってもいないのに学歴コンプレックスになりそうです。 北海道の高校に通っているため北大志望が例年最も多く、今年もおそらく北大以上の旧帝を目指している人数は各クラスに推定10人以上いると思います。しかし、実際の例年の進学実績は現役北大で学年の10%もおらず、多くても各クラス3、4人ほどと思われます。北大でこれなので、他旧帝は5%にも満たないです。 おそらくバンバン落ちてます。 現実的に考えても、北海道を出たいというのもあり、筑波にしたのですが、筑波大学に行くくらないなら立地的にもブランド的にも就職的にもレベルの近い旧帝の北大に行くべきだという意見があってつい揺らいでしまします。 遊ぶ場所はやっぱりないのでしょうか。ただでさえ田舎育ちなのに本州の大学に行ってからも不便さや疎外感を感じたくありません。 また、やはり就職に差はだいぶあるのでしょうか。 あと筑波は旧帝から見下されますか? 今から旧帝を目指すのは全くもって論外なのはわかっています。でも北大のことをぐるぐる考えてしまって勉強に手付かずになりそうなので逆に筑波の魅力というか私に北大をすんなり諦めさせてください。(受験生なのでトゲトゲ言葉は控えていただきたいです)

14
10/2 8:27

大学受験

【通信制大学と通信制大学のダブルスクールについて】 現在高3なのですが、通信制のA大学とB大学のどちらか、または両方に進学するかを迷っています。 A大学 ・ダブルスクールが可能 ・通信制大学の中でも進路サポートが手厚そう ・歴史が浅く、まだ卒業実績がない ・取得できる資格が不明(教育免許などは取れなさそう) ・高校からの繋がりで就職に繋がるかも(課外活動での実績) ・内部に知り合いが多く、勝手が分かっている ・課外活動など、楽しい「今」の続きのような大学生活を送れそう。A大学に進学しないと気持ちの面で一生後悔しそう←←A" B大学 ・ダブルスクールが可能 ・進路(就職)サポートがあまりない ・A大学に比べて大学のネームが大きい ・法学部や経済学部など、在籍中に資格(司法書士や税理士など)を目指すとしたら勉強になる ・学問(法学もしくは経済学)に対して興味がある←←B” 各大学の特徴は上記の通りで、それぞれ一番最後に記載した内容(A大学はA"、B大学はB")が1番大きい進学したい理由です。どちらもいいなと思うからこそ、ダブルスクールに惹かれているのですが、両方をしっかり卒業できるかなど、他に興味を見つけた際に身動きが取れなくなることが怖いなと感じています。 学費について、ダブルスクールする場合はB大学の学費を必ず自分で出すように言われているのですが、公式で出ている学費の予想と貯金を考えるとそこの心配はないかなと行った感じです。 この場合、もし皆さんなら①ダブルスクール、②A大学、③B大学、④その他のどの進路を選びますか? もちろん最終的には自分で決めようと思っているのですが、客観的なご意見を伺いたいです!

0
10/8 14:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

宿題

小論文の添削お願いします。 お題は【小中学生のインターネット利用について具体的にどのような問題が起こり得るか。また、これらの問題に対処しつつ適切に利用するための方策を600字以内で書け。】 小・中学生がインターネットを利用することで、視力の低下、生活習慣の乱れ、摂食障害などの健康問題が起こり得ると考える。なぜなら小・中学生は自己管理能力がまだ発達していない。加えて、情報に左右されやすい年頃だ。長時間利用や夜に見すぎることでどのような危険があるのか十分に理解していない。また、最近「痩せている=美しい」という価値観を、 持っている人がインターネット上で多いと感じる。実際に、その情報を間にうけて摂食障害を引き起こす子ども達がいる。 これらの問題を対処するためには社会全体の協力が必要だと考える。まず、学校と家庭でメディアリテラシーの学習と利用規制をするべきだ。利用時間を設定し、その時間以上は使えなくしたり、過激な情報は廃除されるような設定をすることで生活リズムの安定と健全な利用を促すことができる。また、また、メディアリテラシーの学習では特に自分で判断する能力を養うべきだ。他人の意見に流されず自分の意志を持つこと、そして自分の意見を他人に強制してはいけないと指導するべきだ。さらに医療従事者は、医学的・科学的視点から子どもたちを守る必要がある。例えば、健康教室を開き生活習慣の見直しや健康に良い体重を教えるなど正しい知識を広めることが求められる。 インターネット利用により、様々な健康問題が引き起こされるが、社会全体で子ども達を守る体制作りが必要だと考える。 医療系の進路なので医療従事者を目指すものとしての視点を入れようと思いました。全然だめな小論文ですが、添削よろしくお願いします。

2
10/7 18:12

大学受験

至急です。大学受験についてです。 私は高2で明治学院大学の心理学部を希望しています。そこで両親から入学条件として 1、現役合格 2、奨学金を取ること を言われました。私は指定校推薦を狙っていて今の評定は4.1です。しかし部活動もやっていなく委員会も今年初めてやり始めたので実際何もやっていないに等しいです。また、英検はまだ合否待ちですが2級を受けました。(おそらく落ちています…) そこで質問なのですが 1、指定校推薦を取る場合評定はどのくらいあったほうがいいのか(私の高校のレベルは真ん中ぐらいです) 2、奨学金を取れる条件は何か(調べたのですが対象者として学力基準?というのに当てはまります。) 3、指定校推薦、一般受験どちらでも奨学金は取れるのか 4、受験科目は国語、英語、世界史です。しかし英語は苦手で国語も古文が苦手です。世界史も一度覚えても忘れてしまいます。何か勉強する際意識することはありますか(塾、予備校などには通わせられないと言われました) 曖昧ですみません。私自信大学の仕組みや受験の仕組みについて本当に知らなくてセンター試験とか共通テストも全然わかっていません。もし余力があれば大学受験において知っておいたほうがいいことも教えてくれると嬉しいです。本当に知らないのでお願いします。できたらたくさんの方からの意見が欲しいのでほんの些細なことでも回答もらえたら嬉しいです。

1
10/7 20:22

大学受験

現在とある国立大学に通うものです。 この時期になってふと思い出して、気になった事を質問させていただきます。 ちょうどこの季節指定校とかが決まって、その指定校を取れなかった人が指定校推薦の制度を叩く事がありました。自分は最初から国立志望だったので、あまり指定校を何とも思わなかったのですが、指定校は叩かれる印象があるのですが、何故あそこまで叩かられるのでしょうか? 元は皆権利としてあったのに…って思います。 指定校の制度が無い国立志望よりも私立志望の人の方が指定校を叩いているイメージがありますが、それは妬みだけなのでしょうか?

0
10/8 14:04

大学受験

北海道教育大に入学し民間企業就職を目指すことについて 中2の子を持つ親です。高校の話は飛ばしますが、子供の大学進学は道内国公立に行ってほしいと思っています(金銭的事情で) 将来についてはまだ未定で、選択肢を減らさないために大学進学?と本人は話しています。 北海道の国公立大学は本州に比べて少ないようなので、偏差値の合う学校に進むしかないのか?と思っています(本人の希望が特に無い場合) そこで、教員志望ではないけれど北海道教育大に入学し民間企業に就職された方のお話を聞きたいです。 先生になりたいわけじゃないけど教育大に進学した理由、就職面接の時に何故先生にならないのですか?の質問に対する答えなど色々知りたいです。よろしくお願いいたします。

1
10/7 12:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

東洋大学の方に質問です。OBの大学ジャーナリストについてどう思いますか?イメージダウンだと思うのですが。

0
10/8 14:02

大学受験

帝京大学、総合型入試 面接でどのようなことを聞かれましたか? ぜひ教えていただきたいです

0
10/8 14:02

大学受験

大学入試の面接で、志望理由を聞かれた時、きっかけを入れた方がいいですか? 国際系の学部なのですが、 私が今考えているのは、 「私は外国人労働者が安心して暮らせる社会を作るために学びたいと考えており、貴学では、異文化理解のプログラムや実践的な学びができる環境が揃っており、多文化共生を進めていく上で必須の学びができる点に魅力を感じ志望しました」 みたいな感じで言おうと思っているのですが、ここに自分が多文化共生を進めたいと思った理由やきっかけを入れる必要はあるのでしょうか? 聞かれているのはあくまで志望した理由なので、きっかけはまた別の話になると思うのですがどうなのでしょうか?

0
10/8 14:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

河合の全統記述模試(理6型)を受けるのですが、私の志望している大学(大阪教育大学、理科教育)は2次試験が理科しかありません。 そのため理科(化学、生物)のみ受験したいと考えているのですが可能なのでしょうか? また、もし可能である場合下記の時間割の場合9∶10分には入室すべきなのでしょうか? 入室(予定) 9:10〜 数学Ⅰ型 9:30〜 数学Ⅱ型 9:30〜 数学Ⅲ型 9:30〜 英語(リスニングなし)11:45〜 受験届記入・提出 13:25〜 昼休み 13:55〜 理科(1時間目) 14:35〜 理科(2時間目) 15:45〜 調べてみたのですがあまり良く分からなかったので有識者の方教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

0
10/8 14:02

大学受験

共通テストについて 私は、共通テストで理科発展2科目、社会2科目受けます。この場合の部屋割はどんな感じになるのですか?数学だけしか受けない人等と同じ部屋になり、途中入室退室する人が多い部屋になるのでしょうか? 実際に受けた人、聞いたことがある人ぜひ教えて下さい。

0
10/8 14:02

大学受験

大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻を共通テスト利用で受験する場合、理科の科目は「生物基礎+化学基礎」に加え、「生物or化学」の本編どちらかを受験しなくてはならないのでしょうか?

0
10/8 14:02

高校

偏差値78って凄いのか?すごくないのかわかりませんが、高校の頃にとった英語の科目です。どれくらいのレベルなのでしょうか?

6
10/8 12:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

九州産業大学の課題探究型、または基礎力重視型の第1次審査受けた方で落ちた方いますか、、?私不合格だったんですけど他にいらっしゃいますかね?次は育成型受ける予定なのですがほんとに自信ないです

2
10/6 19:46

大学受験

桃山学院大学の編入試験落ちてしまいました 正直受かってると思っていたので何も考えられません 至急今から受験できる大学はあるでしょうか

0
10/8 14:01

大学受験

先週末、東北学院大学の総合型選抜を受けました。面接では笑顔でハキハキと話すことはできましたが、3つほど質問に答えられず詰まってしまったり、支離滅裂なことを言ってしまったりしました。 緊張で思うような返答ができず、とても悔しいです。先輩方の中で、面接がボロボロだったけどA・B判定をいただいた方はいますか?

0
10/8 14:01

病気、症状

入試直前に体調を崩された方いますか? どんな感じだったかも教えて欲しいです

0
10/8 14:01

物理学

物理で縦波をこのように考えるのは 速さが+Xと同じ向きの時だけですか? それとも-X方向の速さだとしても これと同じ方向にずらして考えますか? 高校物理 至急

2
10/8 13:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

至急!!! チャレンジ校が早稲田の高3です。 明治の商学部は英語6割夏に取れてて、今はスプレマシーやってるんですけど終わったら何やればいいでしょうか? 難関大突破の問題精選って背伸びしすぎですか? 登木の実況中継はどうでしょうか? 質問多くてすみません。

0
10/8 14:00

大学受験

将来モーションキャプチャーを扱える仕事(使用する現場でのスタッフ、エンジニア、クリエイター等)に就くにはどの学部学科を選び 、どのようなことを学べば良いですか? ざっくりしすぎた質問ですがよろしくお願いします。 具体的な大学名も挙げて下さると助かります。

0
10/8 13:56

大学受験

大学に提出する小論文をAIで添削してから、提出しようと思ったのですが、それもアウトですかね?

1
10/8 0:45

大学受験

私大薬学部の試験科目に数3は入ってませんが、とってて損は無いですか?大学で結局学びますか?私大薬学部に行く人たちは大体数3をとっていないのでしょうか

4
10/8 3:33

大学受験

九州内の大学について質問です。 ヤフー知恵袋で下記の趣旨をコメントしているのを見かけました。 『 芥川賞、大企業就職率、GTECスコア等から、九州内文系の上澄みが「九州大、熊本大、長崎大、西南学院大の4校」に集まっているのは明白である 』 これは事実なんですか? 教えて頂けると嬉しいです。

3
10/8 11:56

大学受験

新潟大学と新潟県立大学の人生の差って何ですか

4
10/8 12:32

大学受験

現在高二です。 最近大学生になるのがすごく楽しみです。大学は自分で時間割決めて単位を取ると聞きますが、結構大変ですか? 管理栄養士になりたいので、それを目指せる学部学科に行きたいと思っています。

1
10/8 13:44

大学受験

看護師になるために、大学か専門学校どっちがいいのでしょうか。 高校3年間ずっと大学を志望していましたが、ついこの間専門だと10月中旬には合否が出ると知り、正直私は給料少なくてもそこまで変わらないし早く終わらせてお金貯めて車校に行きたい!!という気持ちで急がないと変えられなくなると思い志望先を専門学校にしました。 急だったので学校側に校内選考を早めにしてくれと担任が頼んでくれて、翌日には結果が来ました。 元々は大学で、校内選考を通過していましたが急遽変更しました。 姉の友達からの話を聞いて悪いとこなんてなくない?という気持ちで変えましたが、周りの友達や友達の親からは、もったいないよ。などあまりいいように言われませんでした。 給料も違うし、後輩が自分より早く上司になったりするんだよ?と。 早く結婚して専業主婦になりたい思いもあるので大丈夫です!と言いましたが、なかなか結婚しなかったらどうするの?もしお別れすることになったらどうするの?と聞かれてどんどん不安になっていきました。 更にその専門学校を受ける他の人を聞いたら中学で問題児だった3人がいて、高校も県内で底辺レベルのところです。 私は公立高校に落ちて滑り止めの高校に通っているので私の高校も頭良くないですし私自身も頭良くないです。 でも周りは頭いいんだから!と言ってくれました。 普通なら嬉しいセリフですが、専門をバカにされていたのでいい気分にはなりませんでした。 自分が馬鹿なのは自分がいちばん分かっていますし。 元々受けようとしていた私立の大学は最後の学力テストの時A判定でした。 急がせてしまったので変える勇気はないですが、本当にやめた方がいいなら変えられます。 人の話より自分で調べた方が確実だと思いますが何をどう調べたらいいのかわかりません。 専門学校の何が悪いのか分かりません。 ただ他人からの偏見がキツイですし人間関係も上手くやって行けるかわかりません。 虐められたことなどはないですが、その人たちが同じ教室にいること、同じとこに通っていること、を周りに知られてもいいの?と聞かれてうんと応えられませんでした。 同じにされたくない。と思ってしまいました。 私のわがままが多いですが、現看護師の方教えてください!お願いします!!! 結婚できなかったらバリバリ働きます なるべくたくさんの意見をください。 至急よろしくお願いいたします

7
10/4 0:02

大学受験

現在二浪中のものです。 色々理由がありましたが省きます。 IT系や情報系は個人のスキルによるもので学歴は関係ないと言われていますが、実際にはどうなんでしょうか? また、専門学校と私立大学の差はありますか? 私が質問をしても答えてくれる方に回答していただきたいです。

0
10/8 13:43

大学受験

昭和女子大学国際学部国際学科の総合型を受験するのですが、英検利用で80点換算されるのですが、本番受けた方がいいと思いますか? また、受験する方がいらっしゃったら、どうする予定か教えていただきたいです。

0
10/8 13:43

大学受験

学歴フィルターについての質問です。 学歴フィルターにかからないのは一般的にどの大学からですか? 旧帝大(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)早慶(早稲田大学、慶應義塾大学)、一橋大学、東京工業大学、筑波大学、東京外国語大学、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)地方国公立大学、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学) 、日東駒専神経(日本大学、東洋大学、駒澤大學、専修大学、神奈川大学、東京経済大学)産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学) 大東亜帝国(大東文化大学、東海

11
10/7 10:07

大学受験

愛知県の高校三年生です。医学部地域枠について質問があります。 現在、名古屋市立大学医学部医学科を志望しており、大学卒業後は勤務医として十分な経験を得た後に開業して自分のクリニックを建てたいという夢があります。 また、現段階の学力としては医学部医学科合格ラインに達しております。しかし、僕はなるべく浪人を避けるために評定も悪くないので名古屋市立大学医学部医学科地域枠も出願してみようかと考えています。調べたところ、卒業後9年間は研修をしたり県指定の病院で働くように定められていますが、先述した通り卒業後は勤務医になるつもりであったので良いかなと思いました。浪人を回避したいという目的がとても強いです。 ですが、様々なサイト等を調べたところ地域枠にもデメリット(僻地の病院で実力をつけられない、自由がない、結婚ができない、医局に入りづらい等)もあるようでした。県から何百万も貸し出されるのも怪しいと思っていました。 これらのことを踏まえて、有識者の方に出願すべきかすべきでないかを尋ねたいです。ぜひ回答よろしくお願いします。

4
10/7 19:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

大学進学について、私は地方から首都圏への進学を目指していて、各大学の偏差値等については理解しているのですが、例えば地域における大学ごとの評判など機微な点についての理解は足りません。 そこで、質問なんですが、掲示板や一部、実コメントなども拝聴するに、MARCHの括りにおいて法政大学は最低の位置にあり、加えて法政がこのグループにある価値はない、面汚し、法政にいてMARCHなどと名乗るのは恥を晒して歩くようなものであるとまで言及されるものも見かけます。 一方で、東洋大学はMARCHにも劣らない、むしろ凌駕するほどの状況であり、日東駒専からは一歩抜け出した存在であると。 実は自分は明治、法政が志望校でして、日大、東洋も受験予定ですが、仮に法政と東洋に合格した際には法政大学に進学しようと思っていました。この選択は首都圏地域の感覚だと恥ずかしいというかダメな選択な感じなんですかね? 偏差値一覧を見ても法政大学が悪いという状況が私たちからは見通せません。法政大学のなにがダメで東洋大学がいいのかご教示いただきたいと思います。実は模試等の結果、やっと法政大学が合格圏内に入るところまで来ました。過去問なども志望校中心に対策をしており、東洋大学となると受験対策にも修正が必要と思います。よろしくお願いします。

7
10/8 12:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

高3女です。進路について相談です。私は現在通信制高校に通っています。というのも最初から通信というわけじゃなく訳あって全日制から転学しました。 愛知県立時習館高等学校に通っていましたが勉強についていけず精神的に参ってしまったので高2の12月に転学しました。 両親は歯科医師で高校入学当初は医学部か歯学部を志望していましたが高校に入ってから全く勉強に歯が立たず現実を突きつけられ精神を病んでしまいました。高2のゴールデンウィークに愛知から1人で東尋坊と青木ヶ原樹海に行き警察に保護されました。そこから12月までは毎日無遅刻無欠席で学校に出席してましたが遂に限界が来てまた自殺未遂してしまい先生と相談した結果、通信制高校へ転学が決まりました。 通信制高校では一応理系志望で理系科目を受講していました。6月から10月までは学校を休んでいました。その間全く勉強していませんでした。というのも自殺を決心していたからです。ですが筋トレを始めたり中学、高校の時の友達との会話から人生に価値を見出せるようになり今は大学受験に向けて再び頑張ろうと思えるようになりました。 父方の祖父は私と同じ高校で名古屋大学の工学部卒です。父は愛知学院大学歯学部卒です。母の家系は医師、歯科医師の家系です。母方の祖父は東京歯科大学、祖母は名城大学の薬学部を卒業しています。母は5人姉妹の長女で上から4人は全員歯科医師です。上から3人は松本歯科大学卒で1人は東京歯科大学卒です。末っ子の叔母はどうしても歯科医師にはなれなかったので地元の文系大学を卒業しています。 私は3姉妹の末っ子で姉が2人います。長女とは4つ離れていて長女は重症筋無力症という指定難病に侵されています。軽度の知的障害も抱えています。次女は2つ離れていて重度の知的障害を患っており同居していた時は昼夜問わず暴れたり全裸で 外に脱走したりしていて大変でした。 姉の障害もあって幼い頃から父とは別居しており母は仕事しながら3人の娘を1人で面倒見ていました。母は姉2人に付きっきりだったので私は家では構ってもらうことはなかったです。むしろ手の掛からない“良い子”として周りの大人からは重宝されていました。当時はそれが当たり前だったので寂しいと 感じることはなかったです。 生まれてから2〜3歳までは父と岐阜で同居してましたが後に母の地元で暮らすことになりました。私が小2の時まで母と姉2人の4人で一緒に暮らしていましたが小2の10月に長女が呼吸困難で緊急搬送されそのまま入院が決まりました。この時に発病しました。 命に関わる事態だったので母は姉に付きっきりになり私は親戚の家へ預けられました。 次女はこの時点で福祉の施設に預けてもらうことになりそれからはほぼ会うことはなくなりました。 ここから私の人生の歯車が狂い始めました。 小2から小5までは歯科医師の叔母と祖母と 暮らしていました。叔母は普段すごく良い人で父は「遅すぎる」と途中で帰ってしまいましたが私が生まれた時に立ち会ってくれて最初に抱いてくれたのもその叔母でした。今でも一緒に遊びに行きます。 ですが仕事のストレスからか機嫌が悪い時は理不尽に怒鳴ったり大きな物音を立てて脅してきたりと怖い一面もありました。 躾と称した暴力もありました。 パチンコが大好きで夜遅くに帰ってきては起こされて夜更かし(深夜2時まで)に付き合わされたりしてました(当時8歳) 小学生時代は内向的で友達も少なく放課後や休日はずっとゲームしてました。 小5の時に歯科医師になれなかった叔母とも同居することになりました。 その叔母は学生時代のいじめから統合失調症を発病しており 正直まともじゃなかったです。ラジオを四六時中爆音で流したり昼夜問わず大声で何か喋ってたり音小さくしてって言っても話が通じないしで本当に同居が苦痛でした。 そんな生活が続いて数ヶ月、小5の夏休みにふと死にたいと思いました。病院には行ってないけど多分鬱病になったんだと思います。自殺方法をネットで調べたり自分の首を絞めてみたり山に行こうとしたり、涙が止まらなかったです。夏休み明けが本当に苦痛で学校でも涙が出てしまって必死で隠してました。 学校が始まると同時に回復し姉も退院したので親戚の家から離れることができました。小6から勉強に目覚め少し外交的になったのでこの頃から友達が増えていきました。中学では勉強に打ち込み常に学年1位か2位を維持してました。 そこから第一志望校である時習館に入るまでが私の人生のピークだったと思います。 母は全日制高校も卒業できなかった人間が歯学部6年間なんて到底卒業できるわけないと私が歯学部に行くのにすごく否定してきます。大学も通信制でいいと言ってきます。ですが私は行きたいです。どうしたらいいですか?

9
10/8 9:48
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

2

小泉進次郎氏が総理大臣になったら、関東学院大学は偏差値爆上がりしますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

今日の日大基礎学力到達度テストの平均点って何点くらいですか?文系地理です国語、数学、地理、例年より平均だいぶ下がりますよね?

5

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

6

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

7

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

8

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

9

河合塾の早慶レベル模試自己採点と直近の別の模試の偏差値教えてほしいです。

10

今日の日大基礎学力到達度テストの国語の平均点って何点くらいですか?60いきますか?

あなたも答えてみませんか

スパイダーマン67コレクションというDVDを持ってる方にお聞きします。 DVDメニューのエピソード一覧を見てみると、レイ・エリスと思われる楽曲が使われているように思えます。 この作品のMEテープ...

ケースワーカーの方にお尋ねします。 初めて担当を1人で持つのはどのくらいの期間がかかりましたか?? またらその当時の心境などを教えてください!れ

ベジータの善ブウとの戦いにおける自爆を「クソの役にも立たない無駄死に」と言っている奴の気が知れないのですが、同じ気持ちである方はいますか??????

レインツリーの橋本真希さんはカラコンしていますか?

愛天明王物語は隠れた名作ですか?迷作だった?

NovelAiについてです。長文ですがご容赦を。 無料トライアルを体験し、月間のプランに加入手続きを行ったところ、「不正使用のため購入不可」と出てきてしまいました。メールで問い合わせても、クレジ...

【閲覧注意】 写真が朝洗顔終わった30分後の肌なのですが、 鼻周りがテカリ出してほんとに汚くなってしまいます、、 おすすめのスキンケアや原因があれば教えて頂きたいです

東京藝術大学の油画試験で、道具の制限があると聞いたのですが、どんな制限があるのか木炭、油でそれぞれ教えて欲しいです

ワイモバイルの支払いが先月分がまだ払えてません。今月末まで払えそうにありません。いつ止まりますか?

ひゃくえむ。は個人的にはとても面白いと思いました!!みなさんはどう思ったか聞かせて欲しいです!!

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

6

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

7

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

8

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン