回答受付終了まであと7日

大学入試の面接で、志望理由を聞かれた時、きっかけを入れた方がいいですか? 国際系の学部なのですが、 私が今考えているのは、 「私は外国人労働者が安心して暮らせる社会を作るために学びたいと考えており、貴学では、異文化理解のプログラムや実践的な学びができる環境が揃っており、多文化共生を進めていく上で必須の学びができる点に魅力を感じ志望しました」 みたいな感じで言おうと思っているのですが、ここに自分が多文化共生を進めたいと思った理由やきっかけを入れる必要はあるのでしょうか? 聞かれているのはあくまで志望した理由なので、きっかけはまた別の話になると思うのですがどうなのでしょうか?

大学受験13閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500