回答受付終了まであと1日
筑波大学志望と聞いたら旧帝行けないレベルの頭なんだと思いますか? 割と周りに旧帝志望が多く、筑波にすら受かってもいないのに学歴コンプレックスになりそうです。 北海道の高校に通っているため北大志望が例年最も多く、今年もおそらく北大以上の旧帝を目指している人数は各クラスに推定10人以上いると思います。しかし、実際の例年の進学実績は現役北大で学年の10%もおらず、多くても各クラス3、4人ほどと思われます。北大でこれなので、他旧帝は5%にも満たないです。 おそらくバンバン落ちてます。 現実的に考えても、北海道を出たいというのもあり、筑波にしたのですが、筑波大学に行くくらないなら立地的にもブランド的にも就職的にもレベルの近い旧帝の北大に行くべきだという意見があってつい揺らいでしまします。 遊ぶ場所はやっぱりないのでしょうか。ただでさえ田舎育ちなのに本州の大学に行ってからも不便さや疎外感を感じたくありません。 また、やはり就職に差はだいぶあるのでしょうか。 あと筑波は旧帝から見下されますか? 今から旧帝を目指すのは全くもって論外なのはわかっています。でも北大のことをぐるぐる考えてしまって勉強に手付かずになりそうなので逆に筑波の魅力というか私に北大をすんなり諦めさせてください。(受験生なのでトゲトゲ言葉は控えていただきたいです)
大学受験・597閲覧