fc2ブログ

サラリーマン流浪記(バンコク編)

2006-2014年までのサラリーマン時代の流浪記録です

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

痛風とサービスアパートメント生活

プリン体を多く含む食品を控えましょう
体内の尿酸は800mg~1.2gあり、細胞が壊れて出てくる核酸の異化によってと、プリン体の生合成により700mgの尿酸が産生されます。これに対して、食事からのプリン体摂取は尿酸にして300~400mgですので、食事の制限よりも体内での生成を抑えるほうが大切となっています。しかし、尿酸は水に溶けにくく、排泄量が大きくないことから食事プリン体制限も必要となります。食品中のプリン体が分解された最終産物が尿酸になりますので、尿酸値が高い人はプリン体を多く含む食品を控える必要があります。
プリン体を多く含む食品
あん肝、レバー、モツ、白子、牛肉ヒレ、ロース、えび、かにみそなど、主に動物性食品に多く含まれています。
魚の内臓
内臓を除くだけでも、プリン体は減少します。
いわしは、プリン体を多く含みますが、目刺し、煮干し、しらす干し、ちりめんじゃこ、アンチョビ、オイルサーディンも同じイワシです。
酒の肴としていわしの丸干し、朝食でのしらす干し、みりん干し、だしの素となる煮干しなど良く使われますので、気をつけましょう。またこれらは、塩分も高いので注意が必要です。
肉や魚のプリン体を減らす調理法
プリン体は、水溶性なため料理をするときには水中に溶け出します。肉や魚は茹で汁を捨てることにより、プリン体を減らせます。
旨味のする汁
プリン体は、水溶性なため、煮干し、かつお節、干ししいたけを使った出し汁には、プリン体が溶け出します。出し汁を使った料理にも注意が必要です。また、調味料のだしにもプリン体の一部である、旨味成分のイノシン酸を含むため使用には注意しましょう。
豚骨、鶏がらを使用したラーメンやスープ、肉を焼いたあとの肉汁など、旨味のする汁の部分にはプリン体は多く含まれていますので控えましょう。
食品中のプリン体含有量
分    類食品名と1人前の分量その分量に含まれるプリン体の量(mg)
たまにしか食べないがプリン体が極端に多い食品あん肝(酒蒸し)50g
199.6
イサキの白子50g
152.8
牛焼肉レバー120g
122.2
プリン体の多い食品牛肉ヒレステーキ200g
84.6
豚ロースステーキ200g
79.8
カツオ切身80g
72.2
クルマエビ80g
68.6
アジの干物60g
65.3
サンマ切身一切れ80g
54.4
マグロ切身一切れ80g
53.8
タラバガニ100g
47.4
ヒラメ切身一切れ80g
46.0
マダコ80g
45.8

体内での尿酸の産生を抑え、排泄を良くしましょう
1. アルコールを控えましょう
アルコールは肝臓での尿酸産生を増加させ、アルコールが体内で分解される時に作られるアセトアルデヒドは腎臓からの尿酸排泄を阻害します。またアルコールの飲みすぎは、高エネルギーとなり、エネルギー過剰につながり肥満の原因になります。これらのことからも、高尿酸血症の人は蒸留酒、醸造酒など種類に関係なく飲酒の制限が必要になります。
http://a-supplement.net/tufu_4image.gif
とくにビールは他のアルコール飲料と比べてプリン体が多く、エネルギーも高いので特に控えましょう。アルコール飲料の一日に取る目安は、ビールなら、小1本程度、日本酒なら一合弱、ウイスキーならシングル2杯程度、ワインなら200CCのいずれかに抑えましょう。

2. 果糖を控えましょう
果糖は尿酸産生を促進させるため摂取には注意が必要です。果糖は果物に多く含まれていますが、砂糖にも半分含まれます。果物、砂糖の過剰摂取は控えましょう。

3. 脂肪を控えましょう
高エネルギーであることと、尿酸排泄を低下させることから控えることが大切です。

水分を十分にとりましょう
水分を多く取り、尿量を多くすることで尿酸の排泄を良くし、尿中の尿酸を薄めるようにしましょう。一日の尿量は、2l以上になるようにしましょう。
水分といっても、アルコール飲料、ジュース、缶コーヒー、清涼飲料水などは高エネルギーになりますので控えましょう。水、ウーロン茶、お茶、麦茶などを十分にとりましょう。

野菜は十分に取りましょう
http://a-supplement.net/tufu_5image.gif
野菜は、ビタミン、ミネラルを多く含むアルカリ性食品です。
体内の酸性、アルカリ性は食事に関係なく調節されていますが、尿中は食事のとり方により多少変化します。尿酸は、アルカリ性、中性によく溶けます。
尿酸の排泄を促進させるためにも、野菜、果物、いも類などのアルカリ性食品を十分にとりましょう。
腎臓結石の予防にもなります。

塩分はは控えましょう
痛風は、高血圧、高脂血症などを悪化させます。血圧に関係する塩分は控えましょう。

バランスの良い食事にしましょう
高尿酸血症の人は 肉や魚に片寄った食事をしている人が多いのも特徴で このような場合、芋類、野菜、海藻、キノコ類などを適度に取り入れたバランスの良い食事を心掛けることが必要です。
バランスの良い食事は、合併症となる動脈硬化や腎臓病の予防のためにも必要です。
 
ふ~ん、そお~・・・
7/12に痛風の発作が起きて以来今日で12日目・・・
実はまだ左足の親指の付け根辺りが少々痛む・・・
 
過去の発作の時は数日で痛みは消えていたが今回はかなり長い・・・
もちろん先週のバンコクでも足を引きずっていたのだ(涙)
 
8/6からのタイ行きまでにとりあえず痛みは消えてほしいのだがね・・・
 
 
 
さて、8/6からのバンコクでは柄にも無く高級?サービスアパートメント(SA)を予約した
これは各種教育的環境を配慮した結果なのだが、結果としてキッチン付き♪
(定宿Nホテルより安いが・・・)
 
近くには市場もあることから、ここは半自炊生活♪を期待している♪
タイの生鮮市場によく行くが、いつも「どうせ買っても料理できないし・・・」と諦めていたが、今回はいろいろとチャレンジできそう~
 
エビ、タコ、蟹でシーフード三昧~+ビール付き♪
やっぱりタイではフルーツ三昧?~♪
市場で安いモツ系を買ってきて自己流タイ風モツ焼き+ビール~♪
を楽しみにしていた・・・
 
だが・・・上にあるようにエビ・タコ系や肉系、そしてなんとフルーツにまでプリンタ体がいっぱい???
 
これじゃあ何を食べればいいんだよ~~~
何がバランスよい食生活!だっ!!!
 
しょうがないので成田でウイスキーを買ってきて、超薄めのソーダ割りで我慢するか・・・
車えびではなく小エビ(シュリンプ)系を・・・
牛豚肉はだめ???じゃあ鶏系ならok?ガイヤーンdamascus風にでも挑戦してみるか・・・
えぇ~~~フルーツもだめ???しょうがないからスイカでも食べるか・・・
塩分は控えめに・・・ってそれじゃあナンプラーもダメじゃん!
 
旨味のある汁も駄目って・・・そりゃあ日本食全般駄目ってことじゃんかー!
 
と、ここでフト思った・・・駄目だといわれている食材って・・・・
先週バンコクで食べまくっていたやつばかりじゃん!
 
それで痛みが引かないのか・・・数値は下がっているっていうのに・・・
 
う~ん、アルコール抜きの野菜だけの生活・・・なんだか勉強に集中するには良いような気もするけど(笑)
 
最後の手段は、薬を多めに飲んで尿酸値を無理やり下げてからエビ三昧・・・(笑)
 
さて、どうなることやら・・・
 
 

| タイ2010 | 21:41 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

痛風はまだ治ってなかったのですね。
前回のバンコク留学はきつかったですね。
適度な運動もしっかりやった方がいいですね。

| - | 2010/07/24 22:54 | URL | ≫ EDIT

No title

>高級?サービスアパートメント
差し支えなければ、概要を知りたいのですが。。。。

| D J フォックス | 2010/07/24 23:49 | URL | ≫ EDIT

No title

私はダメです。誘惑に弱いから(笑)。

| べんけい | 2010/07/25 12:13 | URL | ≫ EDIT

No title

ぷ~へいさん
そうなんです・・・
足を引きずりながら毎晩学校に通っていました(笑)

| Damascus | 2010/07/25 20:30 | URL | ≫ EDIT

No title

フォックスさん
別に隠すつもりは無いんですが・・・そのうち公開しますよ♪

| Damascus | 2010/07/25 20:31 | URL | ≫ EDIT

No title

べんけいさん
私もそう強くは無いのですが、勉強第一でがんばります!

| Damascus | 2010/07/25 20:32 | URL | ≫ EDIT

No title

↑ 待ってます
所で大学時代の友人が痛風で悩んでるとの事なのでもう知ってるかもしれませんがDamascusさんのこの記事を教えました。

| D J フォックス | 2010/07/25 22:18 | URL | ≫ EDIT

No title

結局「肉系、魚系、アルコールは控えめにして野菜を食べろ!」ということなんでしょうが・・・

| Damascus | 2010/07/26 12:35 | URL | ≫ EDIT

No title

サービスアパートメントで料理を作る時は前日の記事のタイ語の歌を歌いながら?
同じように歌いながらの Damascusさんの動画も見れますか(笑)
でなければ料理の写真が見たいです。 いまいちなデキなときは、いつもと勝手が違うので・・・
と言い訳すれば皆納得しますから~! (^m^)

| 貝 ぬ し | 2010/07/26 14:33 | URL | ≫ EDIT

No title

私はビールは少しだしシーフード系は苦手だし、フルーツは適当に野菜大目で痛風にはならない~~っと。Damascusさん、マイペンライ。。お大事に。。

| ポーム | 2010/07/26 17:15 | URL | ≫ EDIT

No title

自分も尿酸値たかいんですっ!
超基本的ですが、、、通風の痛みってどれくらいなんですか??
もだえるようなら、お酒控えないと・・・(まぁ、控えれらないんですけどね)

| すてら | 2010/07/26 21:52 | URL | ≫ EDIT

No title

貝ぬしさん
華麗な包丁さばき、中を舞う食材・・・う~ん、見せたいのですが動画を撮ってくれる人がいないので・・・(笑)
タイでは室内で火気を使えない(たぶん火災防止)ので多分電磁調理器だと思います・・・料理はやっぱり火力で勝負!の私なのであまり自信はありません・・・って今から言い訳している(笑)

| Damascus | 2010/07/26 21:54 | URL | ≫ EDIT

No title

999さん
タイ料理の付け合せには、たっぷりの野菜がいつもある!
やっぱりバランスのいい食を求めるのならタイに移住するしかないかな~(笑)
日本料理は体によさそうだけど、ダシを基本にしているから痛風患者には毒のようです・・・

| Damascus | 2010/07/26 21:58 | URL | ≫ EDIT

No title

すてらさん
もだえるというより、骨折した?っていう痛さです・・・
一度足の親指を骨折してみるとその痛み加減がわかりますよ(笑)
バンコクでのビールやめますか?それとも痛さに耐えますか?
もちろん、私は耐えます!(笑)

⇒ただし、痛さだけではなく腎臓に悪影響があるのそうなので、まあほどほどにしてくださいね♪

| Damascus | 2010/07/26 22:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://damascus9259.blog.fc2.com/tb.php/832-95473e0d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT