2025-10-11

自分めんどくさい

彼氏通勤時間1時間半、私が30分で一緒に住んでて、相手子ども欲しいと言っているから悩んでいる。

私は欲しいと思ったことが無い。毎日8時間寝てるから眠れなくなることに不安あるし、生理を憎んでいてずっとピルを飲んで止めているか妊活とかなったら生理再開するところから始めないといけないし。

欲しいと思ってない人に出産させるんだから産んだあと全部やってほしいって思っちゃうけど、相手職場リモートワーク無いし育休も1ヶ月らしい。転職の予定もない。ちゃんと聞いたことないけど相手は私より50-100万円くらい収入多いし事情もあるから年収下がってもいいから辞めろとは言えない。

私は私で今の仕事頑張りたいか転職考えてない。彼氏の親はまだ現役で働いてるし私の親は遠方だから頼るといっても限度があるし、その中で負担が私に偏る気がするし、そこを解決する術が特に無さそうだなと思っている。世の中の女性はこれを受け入れているのだからすごい。私は全然受け入れられていない。

子ども体調不良保育園から呼び出しあったら彼氏対応するって言ってたけど、こういう時ってすぐ来れる方の親に連絡来るもんなんでしょうか?というか私自身が待たされる子どもがかわいそうだから迎えに行っちゃうと思う。

もし子どもを産むとして、この世に産まれてきただけでもかわいそうなんだから、できるだけかわいそうにならないように育てたい。そのために自分仕事が滞るとか、最悪体調崩して復帰できないとか自分のことを天秤にかけてるのも最悪だと思う。

たいした稼ぎも無いんだしもっと気楽に考えるべきなんですかね。

日々の暮らしは本当に楽しかたから、別れることになったら残念だけど、ここ最近ずっとそのこと考えてたら全然楽しくなくなってきちゃった。でも年齢のこともあるからこれ以上引き伸ばせないんだよな。毎回こういう話をするたびに泣いてるのに妊娠したらメンタル終わりそうだよなとも思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん