共有
  • 記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    bbrinri
    わが国で「男が立たぬ」「男の花道」など「男のなんとか…」という場合、そこに表現されているものは、体裁であり、虚栄であり、非論理性であり、他人への強要であり、感情、ムード―つまりみんな女性的なもの

    その他
    Waspkissing
    個人差、多様性で乗り越えられないのが妊娠出産などの生殖の非対称性。女性が産まなくなってこの非対称性はどちらかといえば解消に向かいつつある。

    その他
    danboard_twins
    論点ズレるが、ジェンダーロール消滅は道半ば故まだまだ「男らしさ・女らしさ」を求められることは多い(しかも「らしさ」の定義は個人の見解に拠る) 早く垣根を無くしてエッセンシャルワーカーの男女比同じにしてくれ

    その他
    oyamissa
    男性が交渉とか契約の時にいてくれるだけであまりにも生活がスムーズになるんだよね。たぶんそれは男らしさではないけど、今の女性が求めてるものだとは思う

    その他
    akinonika
    男性のプライドをくすぐる、お互いがwin-winになる類いの「男らしさ」は求めていない(が明らかに「要求」はある)て感じ

    その他
    inuinuimu
    一方女らしさは相変わらず求められ続けるのであった。

    その他
    tasra
    都合がいい男らしさは今も普通に求められてるよ 都合良くない部分を口に出すようになっただけで

    その他
    ET777
    もっと男らしく書いて

    その他
    songe
    今は「人として」〇〇するのは当然というていで要求するのが流行りだよ

    その他
    sametashark
    ブコメにさまざまな「自分が思う男らしさ」が並んでるけど、どれもしっくりこない。男らしさってなんだろう。

    その他
    Saboten_flower
    わからないけど、女が愛嬌を求められるのと同様に男には頼りがいは求めてしまうかも。求めるものも求められるものも人それぞれって時代な気もするけどね。

    その他
    any--front-end
    男らしさがなんなのかわからないけど、女性が持っていてもプラスになる強さの類なら男性も今でも求められてると思うな。機嫌がよいとか、相手に何かしてあげられるとか(他にも色々あると思うけど言語化むずかし)

    その他
    differential
    「らしさ」は人によって違うからアレだが…そもそも「男が考える男らしさ」と「女が考える男らしさ」ってあんま重なってないんじゃとおばちゃんが子供の頃から思っていた。

    その他
    gaikichi
    「頼もしい」「力強い」「大人っぽい」は求められてるだろ、昔は高確率でこれと「暴力的」「不潔」「ガサツ」がセットだったが、抱き合わせ販売が嫌われるようになっただけではないか(なお当方50代の老♂)

    その他
    byaa0001
    ぴよぴよー、とかもちもちー、とか赤ちゃん言葉でよく接しているがモテるよ。/ぬいペニでレスになるよ…/はてブでこんな振る舞いしてる奴がリアルでは🧸してるのほんと世の中多面的よな…ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    その他
    pekoraaaaa
    中学高校あたりの女性が惹かれる対象がヤンキー(≒イケメン)なのは今昔変わりなく、付き合ってそのまま結婚率も高いので意識が固定化される。子供も父親がカッコイイ=ヤンキーと刷り込まれるので悪循環が生まれてる

    その他
    strange
    モテない人が「粗暴な男の方がモテる」とかいってると、きみがモテない原因はそこじゃないからとおもう。

    その他
    ototohato
    男の思う男らしさと女の思う男らしさに差がありそう…だけどモテる要素の認識を違えていたと言う点においては合ってる気がするし気が付けてよかったじゃん。がんば〜。

    その他
    repunit
    男らしさが求められたのは小中の頃ぐらいかな。

    その他
    kubodee
    まぁ肉体的な面は昔から変わらず求めているんじゃないか?

    その他
    kaitoh07
    180°変わったら、女らしさを求められていることになるぞw

    その他
    m_h
    「タバコを吸う」「豪快に酒を飲む」「違反行為をする」などの有害な男らしさは不人気だとおもう

    その他
    ireire
    女性の6割は鈴木亮平が好きなので、幻想ではないぞ(根拠なし)

    その他
    nami-hey75
    なんとなく男が考える男らしさって、辛いものを平気で食べられるとか2時間しか寝ないで仕事来たとかのしょうもないことのような気がする

    その他
    toro-chan
    男らしさは今も昔も「引かぬ、媚びぬ、顧みぬ」でしょ。どこを見てるのやら。なぜ女性の方を見る?そこが全く間違ってる。

    その他
    kamayan1980
    そんなわけないだろ!バンダナ巻いてて、Tシャツの袖が破けてタンクトップになってる男には誰だってワイルドを感じるはずだ!さあ、決めゼリフでクラクラにしてやれ!「血が出るなら倒せる」

    その他
    kotobuki_84
    「女は男に(と言うか、人間は他人に)一定の都合の良さを求めている」という部分は変化無いと思うけど、『男らしさ』とは何か?という箱の内容は変わったよね。あとまあ需要の細分化とかもあるやろね。

    その他
    nekomottin
    確かに男らしさはあまり求められれてないと思う 今の女性は稼ぎはあるし、問題はだいたい自分でなんとかできる 求めてるのは包容力とか安らぎとかじゃないかな 父親ではなく、母親的なものだよね

    その他
    mogmogkuma
    生まれてこの方いわゆるマッチョイズムとかホモソ的なものは父親がその属性で嫌な思いしたから苦手。好きになる人はみんなフェミニンで物腰柔らかで人間的に優しい雰囲気の人ばっかりだ

    その他
    amble_dream
    そんなにショック受けてるのに男らしさとは何かについて言及なし

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    え?

    まさか。 ひょっとして、 いまの女性って、男に「男らしさ」を求めてないのか??明らかに反応が薄いと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む