ですから、売買手数料が、1回当たり1000円を超えるようでは、20万円で株を買ったとすると、0.9%、往復で1.8%も手数料を払うことになれば、買った時と同じ価格で売ったとすると、配当や優待ではカバーしきれません。
ましてや、10万円の株であれば、3.6%についてしまいます。
それから、株主優待は、現物取引のみに与えられる特権ですので、信用買いをしていても、権利はありません。
じっくり、割安の時に仕込むのが、株主優待株ですので、指値注文が長く期間指定ができる証券会社がおすすめです。
一度、買ってしまうと、長期保有を原則にしていますので、逆指値等の機能は、あまり必要ではありません。
私の経験では、半値になったものの多くありますが、その後には、必ず買った時の値段以上には、戻っています。
買う際に、割安であることを、最重要視点で買っている以上、”株で損をした!”ということは、あまりおきません。(損切りをして売らない限り)
ですから、手数料が安いという視点で、証券会社を選ぶのは、とても重要になってきます。
幸い、今年に入って、GMOインターネット証券と、ジョインベスト証券が参入してきて、価格競争が激しくなってきて、再度の値下げをした証券会社が多くあり、とても有利になっています。
できれば、少額投資は、タダで取引できればベストです。
次回では、おすすめの証券会社をご紹介します。