fc2ブログ

花粉症対策菓子



よ志おか自慢の蓮菓子。
蓮根は花粉症、インフルエンザにも効果があり、免疫を
高めるのに良いそうです。
この蓮菓子は蓮根100%。混ぜ物は使用していません。
手間暇かけて作っていますので、量産ができません。
午前中に出てしまうこともありますので、
ご予約して頂くのが確実かと思います。
一度、おためしを。

梅花祭



北野天満宮、しだれ梅が綺麗でした。
芸舞妓が呈茶の準備をしているところでした。
良い天気で、カメラマンも大勢。
いい写真撮れましたか?

椿餅



椿を模した生菓子もかわいらしくて
好みですが、やはり椿の葉の美しさも
捨てがたいと思います。
艶ある緑あってこその花かも知れません。

雪間草





きんとん

雪に見立てたきんとんから若緑を
ほんの少しすかせるように作っています。
丸い形の時は気づくか、気付かないかぐらい。
切ってみて「あ!」と思って頂けたら成功の
生菓子です。
そんな風に考えると、今日の寒さも楽しめる
でしょうか。

水仙



今日は暖かかったのか、寒かったのか
よく分かりませんでした。
歩いたら汗かいたしな。。。
さて、写真はお香です。
一見干菓子のようですが。
よ志おかでは、和室でお香を焚いています。
ゆっくりとお楽しみくださいませ。

和菓子教室 酒饅頭



出来立て!湯気の上がる酒饅頭です。
熱い、あついと言いながら頬張るのが
最高です。
19日(金)の和菓子教室ではこちらを作ります。
お楽しみに。

和菓子教室 梅餅



明後日、姫路教室ではこちらの梅餅を作ります。
毎月第3水曜日は、姫路教室を行っております。
ご興味のある方、どうぞお問合せくださいませ。

癒しの和菓子作り



心の休まるひとときを過ごしませんか。
出来立ての餡からは優しい甘さが香ります。
当店では和菓子を作る道具は木や竹、昔からの
ものを使っています。
そういったものからも何か感じて頂けるのでは
ないかと思います。
京都にお越しの折には、菓子作りしてみませんか。
和菓子の見方が変わるかも知れません。

北野


琥珀(大納言入)

天神さんの梅を表しました。
お楽しみ頂けましたら幸いです。

紅梅白梅



暖かな一日、いかがお過ごしですか。
本日のご紹介はすはま製の紅梅白梅です。
琳派400年に因んで創菓致しました。
さて、何でできているでしょうか。
自然の色、味、香りなど楽しんでいただけたらと
思います。
プロフィール

さくらの京菓子

Author:さくらの京菓子
京都で和菓子を作っています。
和菓子の美味しさ、楽しさをご一緒に。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
最新記事
プロフィール

さくらの京菓子

Author:さくらの京菓子
京都で和菓子を作っています。
和菓子の美味しさ、楽しさをご一緒に。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
580位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スイーツ
44位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR