![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_5f9bea27s.jpg)
京菓子を作る上で、大切な材料の
ひとつです。
ごつごつした見た目ですが、中は
真っ白な芋。
贅沢に皮を厚くむいて、良いところ
だけを使用します。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_cd8e2485s.jpg)
名前がめでたい菓子ですね。
「大福」
餅生地の中は焚き立ての粒あんがたっぷり。
あんこ好きさんにおすすめです。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_5d42da99s.jpg)
花の一番きれいな時の写真を
撮れたらと思います。
それはいつなんでしょうね。
朝の光をたくさん受けた時も美しいし、
夜もまた違った美しさがあると思います。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_29a460d5s.jpg)
夕方の散歩です。
天満宮に入れるかと思いましたが、
今の時期は早く閉まるんですね。
東門の梅の様子です。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_11825872s.jpg)
こちらはご要望によりお作りしました。
色々な羊羹を作りましたが、抹茶と
召し上がる方もいらっしゃるだろうし・・・
と避けておりました。
美味です。
色も鮮やかで、おすすめです。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_22befa94s.jpg)
小さな土鍋を作ってもらいました。
お初は鍋焼きうどんです。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_b9251bf7s.jpg)
梅がまだかたい蕾です。
咲くのが待ち遠しいです。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_d3fb39c8s.jpg)
結婚のご報告に使いたいと
紅白薯蕷のご注文をいただきました。
お祝いの菓子を作らせて頂く時は
こちらまで幸せな気持ちになります。
おめでとうございます。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_1215625as.jpg)
昨日は冷たい雨から雪に変わり、
寒かったですね。
さて、こちらのふやきせんべい。
さくっとした食感で何枚でも
食べられちゃいます。
雪をりんかけで表現しました。
![](http://blog-imgs-118.fc2.com/s/u/k/sukikashisuki/moblog_5ffa83dbs.jpg)
いろんな種類の椿を籠に
入れました。
どれも可愛らしくて、見ていて
幸せな気持ちにさせてくれます。