fc2ブログ

菖蒲(あやめ)

さくらの京菓子司への道-2013051319370000.jpg


琥珀製 あやめ


琥珀を二層に致しました。


すっきりした甘さ、寒天の食感をお楽しみくださいニコニコ


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ


四片(よひら)

さくらの京菓子司への道-2013051716240000.jpg


紫陽花を四片(よひら)ともあらわします。


外郎製  中 白餡


出来立てビックリマーク自作の器にて


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ


御進物

さくらの京菓子司への道-2013060305080000.jpg

さくらの京菓子司への道-2013060305090001.jpg



涼しげな竹籠に菓子を詰合せ致しました。


すぐに食べられるものと、日持ちのするものを、とのことでしたので


蓮菓の笹まきと一寸豆に致しました。


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ

水羊羹

さくらの京菓子司への道-2013060715380001.jpg


こんばんは。


色んな和菓子を目の前に、最初に選んだのはこの水羊羹です。


こしあんと寒天を合わせるとこんなに美味しくなるんですね~ニコニコ


もう一個食べようかな。。


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ

一寸豆

さくらの京菓子司への道-2013060217080001.jpg


州浜製 一寸豆(空豆)


うぐいす粉を使っておりますので、きな粉の州浜と


一味違います。


色粉は使用しておりません。


明日の教室でも作りますよ~ニコニコ


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ

和菓子教室 鳳瑞

さくらの京菓子司への道-2013060512540000.jpg


本日の和菓子教室


鳳瑞という干菓子です。


卵白を使いますので、ふわっとした食感が楽しめますニコニコ


出来立ての鳳瑞は口の中で溶けちゃいます。


こんな風に仕上げてお持ち帰りされました。


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ



蓮菓子

さくらの京菓子司への道-2013060304530000.jpg


今日は暑い!!


オーブンの前に長いこといたので、余計にかもしれませんメラメラ


暑くて食欲がなくてもこの菓子ならつるんと食べられますニコニコ


笹の香りと黒糖の色つやもご馳走ですアップ


にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ左矢印ポチッとお願いしますお団子 

ランキング参加中ですアップ

にほんブログ村いつも応援ありがとうございますラブラブ

プロフィール

さくらの京菓子

Author:さくらの京菓子
京都で和菓子を作っています。
和菓子の美味しさ、楽しさをご一緒に。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
最新記事
プロフィール

さくらの京菓子

Author:さくらの京菓子
京都で和菓子を作っています。
和菓子の美味しさ、楽しさをご一緒に。

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
580位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スイーツ
44位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR