2012/06/05
試験に出る「環境の日」
2012/05/02
散らかしたら片付けないと...
先日「自分で調べない人は多い」という記事を書いたところ、共感された方が多かったのか、ツイート12個、いいね!18個という結果でした。最後の一節「小・中学校で~を習わなかったのか不思議に思います」は正直な感想を書いたもので、ここに共感された方も多かったのではないかと思っています。
それに気をよくしてというわけではありませんが、以前から感じていることを書いてみます。子供の頃に習ったはずなのに、なぜ大人になると忘れてしまうの?という素朴な疑問です。
それに気をよくしてというわけではありませんが、以前から感じていることを書いてみます。子供の頃に習ったはずなのに、なぜ大人になると忘れてしまうの?という素朴な疑問です。
2011/07/16
「原発事故と内部被爆」という講演を聞きに行きました
今日午後から、「原発事故と内部被爆」という講演を聞きに行きました。講師は郷地秀夫先生。何十年もの間、広島・長崎の被爆者医療に携わってこられた方です。
3.11の事故から4ヶ月あまり経過した現在でも、まだ収束の兆しが見えない福島原発。今日の講演会は大勢の人で会場はいっぱい。関西の地にあっても、皆関心が高いようです。
3.11の事故から4ヶ月あまり経過した現在でも、まだ収束の兆しが見えない福島原発。今日の講演会は大勢の人で会場はいっぱい。関西の地にあっても、皆関心が高いようです。
2011/06/12
世界農業遺産に選ばれた佐渡と能登
2010/07/22
環境関連用語のまとめ-その3
持続可能な開発の3本柱
社会的側面、環境的側面、経済的側面
これは2002年のヨハネスブルグ・サミットの中心テーマ「人々、地球、繁栄(People、Planet、Prosperity)」の3つのPに対応する。
社会的側面、環境的側面、経済的側面
これは2002年のヨハネスブルグ・サミットの中心テーマ「人々、地球、繁栄(People、Planet、Prosperity)」の3つのPに対応する。
2010/07/05
環境関連用語のまとめ-その2
2010/07/04
環境関連用語のまとめ
環境関連の本を読んでいて知らなかったこと、あるいは知っていたが忘れないようにということで、いくつかまとめておきます。
2010/07/01
技術士(環境部門)2次試験必須問題
2010/06/26
「サステナビリティ経営」という本
2010/05/18