fc2ブログ

サラリーマンのすらすらIT日記

IT関連を中心とした日々を綴ります。
2013/12/31

2013年の総括−反省編

今年の総括−反省編です。やろうと言っておいてやらなかった(やれなかった)ことです。

続きを読む
2013/12/30

2013年の総括−成果編

2010年から年末の最後の2日間は総括を書いてきましたが、今回は書き方を変えて、各月に主に何をしてきたかをまとめてみます。

続きを読む
2013/12/29

Apache2.2.26で楕円曲線暗号に対応

2013年11月18日にApache2.2.26がリリースされたようです。こちらによると、2.4シリーズでサポートされていた楕円曲線暗号の扱いが、2.2.26でバックポートされたとのこと。もう時代はRSAから楕円曲線暗号に移行しつつあります。

続きを読む
2013/12/28

名前だけではわからない数学の分野

岩波講座基礎数学は学生時代にいくつかを読みました。1970年代の出版ですから今となっては古いものなので、今の人がこの講座で勉強されることは少ないと思います。この講座では数学の分野として、「線型代数」、「代数学」、「解析学I」、「解析学II」、「幾何学」の5つに分かれていますが、この分類について変に感じたことがありました。

続きを読む
2013/12/27

CentOSインストール時に出る「No default or UI configuration directive found」というエラー

仕事納めの今日、すぐに終わるだろうと新しいPCにCentOS 6.5(x86_64)をインストールしようとしてハマりました。「No default or UI configuration directive found」というエラーが出ます。12月1日にリリースされたばかりのVer6.5なので起こったのかと思いましたが、Web情報では6.3などでも出るらしい。64bit版では時折でるようです。以前6.4の64bit版をサーバインストールしても問題なかったのですが...

続きを読む
2013/12/26

「はじめての数論」を借りてきました

先日、「楕円曲線論入門」と一緒に借りてきたのが「はじめての数論」。サブタイトルが「発見と証明の大航海 ピタゴラスの定理から楕円曲線まで」だというので、借りない手はありません。しかも易しく読めるように書かれています。著者は「楕円曲線論入門」と同じ、ジョセフ・H・シルヴァーマン。



続きを読む
2013/12/25

なぜ楕円曲線論を勉強する気になったのか

なぜ楕円曲線論を勉強する気になったのか? それは解説を読んでも意味がわからなかったから。わからなくても楕円曲線暗号は使えますが、数学専攻だった私のプライドが許さない。これが勉強する気になったきっかけ。

続きを読む
2013/12/24

「楕円曲線論入門」を借りてきました

昨日書いたように、早速楕円曲線論の本を借りてきました。



続きを読む
2013/12/23

楕円曲線暗号の理論を勉強したくなりました

IT関連で数学理論を応用したものは多くありますが、最近よく見るのが圏論楕円曲線暗号です。圏論は関数型言語Haskellが紹介される時に必ずと言っていいほど出てくる理論。その際に"モナド"という語句が出てきますが、私は知りませんでした。圏論というとトポロジーで使われるので、ある程度は知っているつもりでしたが...まだまだ不勉強です。

続きを読む
2013/12/22

次は「花咲く乙女たちのかげに」にしました

「土地の名、名」のあとはどれにしようか考えましたが、やはりできれば順番の方がいいだろうということで、「花咲く乙女たちのかげに」にしました。前回の同じく、吉川一義氏訳の岩波文庫版です。



続きを読む
次へ>>

■  カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■  プロフィール

sookibizviz

Author:sookibizviz
仕事の内容やソフトの紹介を交えながら、日々の悪戦苦闘を綴っていきます。

■  最新記事

■  最新コメント

■  最新トラックバック

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (64)
BizViz (24)
IT (1119)
計量 (76)
環境 (26)
数学 (181)
ニュース (46)
本 (187)
音楽 (113)
囲碁 (5)
将棋 (26)
ブログ (14)
日記 (19)

■  FC2カウンター

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  QRコード

QRコード