2014/04/25
Linux Mint-IBus-Anthyの辞書登録
Linux MintでIBus-Anthyの辞書登録をしていなかったので、重い腰を上げて登録することにしました。こちらのサイトはUbuntu 10.04の解説ですが、これでできるかどうか試してみました。
2014/04/24
Linux Mint-X起動後に自動的にコマンド実行
Linux Mint 16をインストールした直後は問題なかったのですが、いろんなソフトをインストールしているうちに、いつのまにかマウスの動きが速くなりました。ちょっと動かしただけでも、マウスカーソルが画面の半分くらい動きます。これは使いづらい。マウスの動きを調節する方法を調べると、xset mコマンドを使えばいいことはわかりました。しばらくの間は起動後に端末を開いてxset mコマンドを打っていました。
2014/04/21
Ubuntu 14.04がリリースされました
2014/04/19
Sencha Architectの本
Sencha Ext JSは海外ではともかく、日本ではまだ浸透していないようで、それについて書かれている本があまりありません。海外のPackt Publishingなどは多くの本を出しているようですが。それに比べてSencha Touchの和書はかなり増えてきたようです。今はアプリケーション開発といえば、PCよりスマホ向けが多いのでしょうか?
2014/04/17
JavaScriptでwindows.closeする時
JavaScriptで開いているWindowを閉じる時、windows.closeでいけそうですが、そう簡単ではなさそうです。「JavaScriptでwindows.closeする時」というサイトに詳しく書いてありました。
2014/04/15
Eloquent ORMやIdiormなるものがある
Slim Frameworkを使ってDBをアクセスするのに、ORMは何がいいかを調べていくと、Eloquent ORMなるものを使っている人のサイトが多くヒットしました。これは初めて聞く名前です。
2014/04/14
Sublime Textをインストールしました
偶然、Sublime Textなるエディタのことを知りました。公式サイトには「The text editor you'll fall in love with」、つまり「恋に落ちるエディタ」とあります。確かにサイトには、気に入っているとの意見が多い。Windows,Mac,Linuxのいずれでも動くらしいので、Linux Mintで使ってみることにしました。
2014/04/12
Windows用の脆弱性緩和ツールEMET
Windows XPを使い続けざるを得ない場合にはどうすればいいのか、ということで先日ある人から聞いたのが、EMETというもの。私は知りませんでしたが、Windows用の脆弱性緩和ツールです。こちらのサイトで図解入りで紹介されています。DEP(データ実行防止)やASLR(メモリアドレス空間のランダム配置)が未導入の場合に効力を発揮するということらしいのですが、これはあくまで一時的な対策とのことです。
2014/04/11
Sencha ExtJS-GridのDrag And Drop
2014/04/10