最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
弱虫ペダル 第16話「2度目のインターハイ」感想
感想
ヒトケタゼッケンを撮るカメラマンがいてもいいとは思う。
絶対王者の二桁に驚く程度の世界ならな。
何より『絶対王者』に疑問を持とうぜ。
鳴子と御堂筋
巨大に見えるのはイメージ映像です。
因縁も一応出来たので、一騎打ちで戦うシーンが用意されることでしょう。
団体戦なのに個人戦みたいなところがあるからね、この作品。
銅橋
やれやれだぜ。
うんこを待ってくれるあたり、親切な気もするが、外で待つぐらいの気遣いは欲しい。
近い距離で待たれたらうんこし難い、という気遣いが欲しい。
総北優勝がまぐれというのは、本心ではないだろう。
チームの否定に繋がるし。
鏑木のメンタル攻撃ということでフィニッシュ。
豆腐メンタルも多い作品である。
純粋に足で勝負しようず。
<キャスト>
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
手嶋純太:岸尾だいすけ
青八木一:松岡禎丞
古賀公貴:中村悠一
金城真護:安元洋貴
田所迅:伊藤健太郎
杉元照文:宮田幸季
寒咲幹:諏訪彩花
鏑木一差:下野紘
段竹竜包:羽多野渉
真波山岳:代永翼
泉田塔一郎:阿部敦
黒田雪成:野島健児
福富寿一:前野智昭
新開隼人:日野聡
葦木場拓斗:宮野真守
御堂筋翔:遊佐浩二
岸神小鞠:福山潤
ランキング

Category: 弱虫ペダル
Thread: アニメ・感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 弱虫ペダル アニメ 感想« フレームアームズ・ガール #04「迅雷参上!/お部屋づくりは楽しいな」感想 | 週刊少年ジャンプ21・22号 感想 読切に島袋光年の『ちんぎり』 »
コメント
トラックバック
弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(4/24)#16
RIDE. 16 二度目のインターハイ インターハイロードレース宇都宮大会が始まる。テニス部でインハイ予選で敗れた橘が今年も手伝いに来た。坂道の頑張りは認めているが素直に口に出すのが苦手な様子。会場に到着しても箱学は王者、人気で取材も多い。これが世間の評価だ、1回ならまぐれ、2年連続で初めて評価される。 出場登録を済ませてゼッケンを受け取る。前年度の成績でゼッケンが割り振られる。優勝した総北...
ぬる~くまったりと | 2017/04/25 20:34
弱虫ペダル NEW GENERATION 第16話「2度目のインターハイ」
第16話「2度目のインターハイ」 もうインターハイ? 合宿からどんな練習を詰んで来たかはレース中の回想でやるのかな?
いま、お茶いれますね | 2017/04/26 12:27
| h o m e |