週刊少年チャンピオン12号 感想 - こう観やがってます <

![endif]-->

04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年チャンピオン12号 感想 

 離された割に余裕たっぷりのおっさん二人である。


以下週刊少年チャンピオン12号の感想


・弱虫ペダル
 4秒差って意味ですか。走ってる御堂筋はなぜそれを把握できたんだろう。謎である。
 それを追うエース二人。うーん、今更ながら共に高校生には見えないなぁ。見た目もそうなんだけど、あの状況で落ち着いている精神力が高校生に見えない。

弱虫ペダル(16) (少年チャンピオン・コミックス)弱虫ペダル(16) (少年チャンピオン・コミックス)
(2011/03/08)
渡辺 航

商品詳細を見る
 新刊来月です。


・範馬刃牙
 戦いたいから戦う、ってテンションでよかったと思うんですけどね。とりあえず、ご飯を食べるのかー?


・みつどもえ

 佐藤とふたばがマイブームなんだけど、千葉とのツーショットもありだなと思った。少なくとも嗜好のベクトルは似ている。
 とりあえず胸は大きさじゃないです。形だ!


・イカ娘

 初回を思い出した。千鶴がいなかったら侵略されかかってたんですよね。少なくとも力だけなら人間より遥かに上の生命体である。とはいえ仮に世界を滅ぼせる力があったとしても多分海の家は侵略できない。


・てんむす
 この世にラクして頂点を目指せるものなんてない。
 ただこの漫画の主人公の目的って今のところ勝つこととかじゃないからね。過酷さを思い知らされるとしたら食べたくないのに食べさせられる場合でしょうか。どちらにせよ部費のかかりそうな部である。食べ物って相当高いんだぞ。消費速度を考えると月に十万は軽く飛ぶと思うんだが。


・ハンザスカイ
 野田覚醒モード。スロースターターというオチ……ってわけじゃないよね。
 負けはしたものの次の試合が楽しみである。今回はサナギから蝶が生まれた感じだった。


・シュガーレス
 少年誌のノリだからかな。敵のレベルは上がって欲しいものがあるんだけど、敵ではなく主人公達のレベルだけが上がっている気がする。キリオは退場しない方が面白いんだけどさすがに無理かな(苦笑


shiori_convert_20090729234610.png
 漫画ランキング参加中。クリックに感謝。





Category: 週刊少年チャンピオン

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/1963-bb004352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)