fc2ブログ
ブログ内検索&カテゴリー

<< 全タイトルを表示 >>

プロフィール

ラノベドランカー

Author:ラノベドランカー
ラノベ大好きな中毒者。
ラノベ積本の海が引き潮気味になり、溺死の危機から脱出。
ブログ開設6年が過ぎました。
何事も継続は力なり。

最近の記事+コメント

'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("記事の件名・本文に「\"」が含まれている可能性があります。
"); p("記事の件名・本文を見直し、編集して下さい。
"); p("不明点があればプラグイン作者まで連絡下さい。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたい

空ろの箱と零のマリア

2009-06-20

空ろの箱と零のマリア
電撃文庫
著作名:空ろの箱と零のマリア

著者名:御影瑛路(みかげ えいじ)
イラストレーター:415
発行日:2009/01/10


あらすじ
「私はお前を壊すために、ここにいる」転校生の唐突な宣言が、全ての始まり──

3月。中途半端な時期にやってきた転校生・音無彩矢。そのあまりの美少女ぶりに息を呑む教室の中で、彼女は教壇に立ち、無愛想にただ自分の名前だけを告げた。教室全体が次の言葉を待っていた、その時――。
「星野一輝」
――呼んだのは、何故か僕の名前。
「私はお前を壊すために、ここにいる」
そして、突然の宣戦布告。
ただ超然と、毅然として言い放ち、静かに微笑む彼女の真意は……!?

レビュー
著者3年ぶりの新作はループもの。

私は神栖麗奈シリーズを読んでいないので「僕らはどこにも開かない」(以下、前作)以来。
前作との比較になるが、随分ラノベらしくなったという印象。

ループものよろしく序盤は入り込みづらいものの、一度入ってしまえばあとはこの世界に浸るだけ。
作品自体に漂う一種異様な雰囲気があるにも関わらず、読みにくくない(むしろするすると読める)のがこの著者の特徴。
前作でも同じ事を感じた、それがある種の違和感だったが、不快なものでは決してない。

気が狂うほどに繰り返して明らかになっていく事実。折れかかる心。入り繰る恋心。
ミスリードを誘うトリックもあり、ループする世界にどんどん引き込まれていく。

マリアが味方につく転機となる出来事から、とんとん拍子に話が進むかと思いきやそうでもなく。
やはりテンポも普通のラノベとは一線を期している。

エンディングはどうなるのかと思いきや、想像の斜め上を行くハッピーエンド。
読了後の爽快感を味わえるとは思っていなかった。

色々な面で期待を裏切られた良作。
大変面白かった。

ただ、これシリーズものなのか?一巻完結で良いと思える。
マリアの話はこれで終わりにして、「箱」シリーズとして次が来ればまだ良いか。


評価
★★★★★
(5)

一押しお願いします


電撃文庫 コメント: 4 トラックバック: 0

< 前の記事 ホーム 次の記事 >

この記事にコメントする

一期一会

2009-06-30 杏々 [URL]

電撃ダイジェスト?(本に挟まってるチラシ)であらすじを知っていたのですが、
あらすじから勝手に「シャナっぽい」っと思ってしまい買うのをやめてました。
こちらのレビューでただの思い込みと知り、おかげで面白い作品を読み逃さずにすみました。
これまでも「旅に出よう・・・」や「2409階の彼女」など、
こちらのレビューのおかげで多くの良い作品にめぐり合えました。
ROM専でしたがこの機会に投稿させて頂きます。
面白い作品を書いてくださった作者様方、
未読の方にも優しいネタバレ無しのレビューを書いてくださる管理人様、
そしてそれらとのめぐり合わせに感謝をば。
長々とすみません、これからも応援しています。

編集

Re: 一期一会

2009-07-02 ラノベドランカー [URL]

杏々さん、はじめまして。

コメント頂きありがとうございます。

> こちらのレビューでただの思い込みと知り、おかげで面白い作品を読み逃さずにすみました。
> これまでも「旅に出よう・・・」や「2409階の彼女」など、
> こちらのレビューのおかげで多くの良い作品にめぐり合えました。

当ブログがきっかけで杏々さんが面白いと思える本に出会えたことを大変嬉しく思います。
これからも未読の方に優しいレビューを続けていこうと思いますので、
よろしくお願いしますね。

編集

2009-07-06 れぎおむ [URL]

初めまして。
僕はこのサイトを見つけて、この中から色々面白そうな本選んで、読んできました。
「零のマリア」はとても面白かったです。他にも「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」なども、とても素晴らしい作品でした。
この2つの作品に共通するのは、続巻が出るかもしれない。という所です。
どちらも良い作品でしたので、もし続巻が出るのならとても楽しみです。

長くなりましたが、僕に素晴らしいラノベを紹介してくださってありがとうございます。

最後に、「狂乱家族日記」と「イリヤの空、UFOの夏」、この2作品は読んだ事はありますか?
レビューの方が見当たらないので、もし読んだ事が無かったら、一度読んでみてください。

それでは。

編集

Re: タイトルなし

2009-07-08 ラノベドランカー [URL]

れぎおむさん、はじめまして。

> どちらも良い作品でしたので、もし続巻が出るのならとても楽しみです。
続巻が出たら迷わず買いにいきますね。「旅に出よう」の方は時期的に続巻が絶望的ですが・・・。

>長くなりましたが、僕に素晴らしいラノベを紹介してくださってありがとうございます。
いえいえ、恐縮です。今後もラノベを紹介していくので、参考にして頂ければ幸いです。

> 最後に、「狂乱家族日記」と「イリヤの空、UFOの夏」、この2作品は読んだ事はありますか?
イリヤの空は私のバイブルです。このブログを始める前に読了しましたが、未だにストーリーを鮮明に覚えています。DVDも全巻揃えてしまってます。超絶名作ですね。
狂乱家族日記は読んでいません・・・機会があったら是非読みたいと思います。

編集






    



管理者にだけ公開させる

トラックバックURL
→ http://lightnovels.blog51.fc2.com/tb.php/464-6377aa9c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ホーム

カレンダー&アーカイブ

03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

メールフォーム

ご用件がある場合はこちらまでご連絡ください。

<感動>最強ラノベ

<爆笑>最強ラノベ

<独特の世界>最強ラノベ

リンク(ラノベ感想系)

このブログをリンクに追加する

リンク(その他)

RSSフィード