fc2ブログ

山は無数!思い立ったが吉日、未だ見ぬ山へ!

金剛山 第250回 (2011.8.27)  

20110827-1.jpg
金剛山 妙見の滝にて  ※クリックで拡大可
左から、槍ヶ岳に登ってきたばかりのちゃみさん、
       森林ボランティアで間伐もされてる段取八分さん、アルプス経験豊富なうっちぃさん、
           そして、ただのヒラリーマン、キバラー

『今日の金剛山』 ハイビジョン(HD)撮影 (3分35秒)


今日こそレインウェアは不要だと思ってた。
すぐそばにいくつも落ちるカミナリはかなり恐ろしかった。


登り:妙見谷ルート
下山:千早本道

次回は妙見谷ルートという計画どおり、
一ヶ月ぶりの須磨アルメンバーとの対面。
この一ヶ月の間にいろんな山に行ったもんだよなぁ。
過去2回晴れているので、このメンバーが揃えば今日も晴れ、
のはずが。。。Takeshiさんは急遽、仕事で欠席。
晴れ男女のバランスが崩れることになるのか?!

9時00分、まつまさ駐車場をスタート。
昨夜に雨でも降ったのか、駐車場には水たまり。
天気は曇りで、のちに晴れそうな雰囲気。
まずは車道歩き。
通過する車が多くキケンなので反対車線側を歩く。
それでもバスや数台の車が通過。
ようやく妙見谷ルートの林道の取り付きに到着。
しばらく林道を歩いて詰めたところで入渓するか巻き道を行くか。
今日はどうも水量が多そうなので、横飛びの滝を登ると濡れてしまいそうだ。
それに巻き道があるので、わざわざ危険なリスクは回避する。
巻き道ではいきなり難所の足の折れたアルミハシゴのステージ。
このあたりは谷間で垂直で、足を滑らす転落するのでたいへん危険である。
ハシゴの上のすぐ右にある岩が今にも落ちそうでグラグラだ。
そこから先はしばらく平和な道を経て、妙見の滝へ沢を渡って右から滝を巻く谷ルートと、
沢を渡らずにそのまま道なりに行く陸ルートがある。
陸ルートと言えど、足場の狭い高所を行くステージがあるので
今日のように地盤が緩い日にはたいへん危険である。
妙見の滝の水量は多く、しかも濁っている。
右側からら巻いて登り、そこからは谷を行く。
水量が多めなのでドボンしないように足場を探しながら詰めて行く。
5mくらいの小滝はいくつかあるが、巻き道を利用してどんどんクリア。
一部、左側の陸ルートの幅の狭い足場の高所を歩いたが、危険なのはこれが最後。
ジメッとした雨上がりの谷であるが、清涼感たっぷりの沢は涼しくて気持ちが良い。
そんなこんなで沢を詰めていよいよ水が無くなり、山頂が近づいてくると
急に暑くなってきて汗だくになる。
高度は上がって気温が下がるはずなのに。
沢があるだけでいかに涼しいかを実感した。
ゆっくり登ったので、まつまさを出発してから2時間40分かかって山頂到着。

山頂11時40分の気温は22℃。
暑くなく寒くなくで、登山者は比較的多く中高生の団体も。
捺印後、葛木神社境内を通ってブナ林へ下りる。
葛城山頂の高原ロッジがはっきりくっきり見える。
そのまま林道を歩いて「ちはや園地」へ。
キャンプ場で炊事をする予定であったが、団体の予約があったので香楠荘に変更。
香楠荘ではいつもながらまったり長時間過ごした後、
下山ルートを「わさび谷ルート」に決定し、再出発する。
ちはや園地から山頂までがいつもいちばんしんどいと思う。
急な登りがあるわけでもないのにどうしてだろうか。
一の鳥居の坂を登り切って仁王杉が見えてきたところで雨が降りだしてくる。
山頂直前には本降りとなってきてどうにかこうにか売店に飛び込む。
ソフトクリームを食べて少し休憩し、雨がほぼ上がったので再出発。
国見城址広場に来たところでものすごいカミナリが鳴る。
さらに雨がふつうに降ってきたのでレインウェア上下を着ることに。
カミナリはどんどん近づいてきて取り囲まれてしまい、広場から一歩も動けない。
かれこれ30分以上丸くなっていた。
その間、発生したブヨに刺されまくり。
実は今日、予備で置いてあったおニューのマリポサブーツを履いてきたのだ。
ほぼ一年前におニューのマリポサシューズを履いた日にもカミナリでコワイ思いをした。
一年で履き潰したことになるが、次回、またオニューのマリポサシューズを履く時が
あるかないかは別として、天気には十分注意したい。
ちなみにマリポサブーツは廃盤となり、現在はマリポサトレールとして一新された。

今日、最大の試練を乗り越え、ようやくカミナリが落ち着いたところで
捺印所前のトイレまで戻り、もう少し様子見。
すっかり空が明るくなってきたところで予定を変更して千早本道で下山開始。
千早本道は杭と横木を組み合わせた階段が特徴であるが、
久しぶりに歩いてみると、以前よりさらにものすごく整備されていた。
足を運ぶ上でちょうど最適で絶妙な間隔がリズミカルで気持ちが良い。
丁寧で完璧な仕事ぶりに感動をおぼえつつ下山完了。
9時にスタートして17時に下山完了するという滞留時間の長さは過去もっとも長いものとなった。

その他の画像は以下より。 20110827-2.jpg
妙見の滝にて

20110827-3.jpg

20110827-4.jpg

20110827-5.jpg

20110827-6.jpg

20110827-7.jpg

20110827-8.jpg

20110827-9.jpg

20110827-10.jpg

20110827-11.jpg

20110827-12.jpg

20110827-13.jpg
アウトドアウォッチの気圧高度計の誤差比較

20110827-14.jpg

20110827-15.jpg

20110827-16.jpg

20110827-17.jpg
裏メニュー、冷たい田舎蕎麦+ミニ親子丼定食を作ってもらったら高くなった。。;;(1,300円)

20110827-18.jpg

20110827-19.jpg

20110827-20.jpg

20110827-21.jpg

20110827-22.jpg
[ 2011/08/28 12:35 ] 金剛山(動画) | TB(0) |   コメント(18)
最近の山行は雨が多いですね~
てっきりキバラーさんは晴れ男と思っていましたが(笑)
妙見谷も長いこと行ってません

それにしても皆さん良い時計を持っていますね
私など昔はやった(はやった、古いな~)
Gショックです、登山用の時計。。羨ましいな~
[ 2011/08/28 20:02 ] [ 編集 ]
ほんとにこのところ大気が不安定で、
遠征する気持ちがやや下がりぎみです。

みなさんの時計は良いです。
うらやましいです。
カシオのプロトレックが欲しいんですけどね。
時間が正確にわかって、電池を気にしなくて良くて
目覚ましのアラームがあれば良いかぁで来てますので
ふつうの電波ソーラーGショックです。
最近は手首に付けるのが邪魔で、
衣服の脱ぎ着でも面倒な事が多いのでザックにつけています。
[ 2011/08/28 20:12 ] [ 編集 ]
金剛登山250回おめでとうございます。
輝かしい機会にご一緒させていただき光栄です。
先月の丸滝谷に続き素敵なルートをご案内いただきありがとうございました。
今回最も心を動かされたのは、キバラーさんも書かれていた千早本道の見事な整備ぶりでした。雷雨のため、偶然に通った千早本道でしたが、雷雨に感謝です。
あれだけの量のヒノキを伐倒し、枝を払い、寸法を合わせて玉切りし、皮を剥き、乾燥させて、担いで運び、絶妙の幅と高さで揃えてセットされておられるのに心底感動しました。また、全ての杭が丁寧に面取りされているのにも驚きました。おそらく、多くの皆様の汗と情熱の賜物だと思います。皆様の熱いお気持ちに感謝感激です。
[ 2011/08/28 20:22 ] [ 編集 ]
昨日はありがとうございました。
妙見谷、またまた素敵ルートでした♪
暑い夏には、靴を履き替えて沢登りするのも
良さそうですね。

今回は、まさかの?雷雨にも遭い、あんなに
近くで雷が落ちるなんて経験なかったので…。
今後のためにこれもひとつのいい経験でした。
あんまり雷様にはあいたくはないですが(笑)

須磨アルプスメンバーさんはやっぱり楽しいです!!
今回は一人欠けちゃったけど、次は揃っての登山を
したいですね。
皆様今回もありがとうございました。
[ 2011/08/29 00:27 ] [ 編集 ]
曇りから晴れそして雨、最後にカミナリまで!
これで雪が降れば役満ツモってところでしょうか(笑)
まあ夏なんで雪はありえませんよね・・・。

水量豊富な様子でとても楽しそうです。
しばらく山はお休み中なので羨ましく拝見いたしました。
[ 2011/08/29 02:15 ] [ 編集 ]
その日、2時半くらいから、下界では雷鳴とものすごいどしゃ降りの雨でした。
あの中を登ってはったんですか?!
田舎そば、うまそうです・・
[ 2011/08/29 06:15 ] [ 編集 ]
あのゲリラ豪雨に山頂で遭遇したら生きた心地しないかと・・・
仕事中のぱろやんは、うちの会社の施設のいくつかが浸水、雨漏りし、右往左往していましたよ。
[ 2011/08/29 06:48 ] [ 編集 ]
毎度ながら、
はるばる垂水からお越しくださいましてありがとうございました。
250回、ありがとうございます。
一年かかってぎりぎり50回行ってないです。。
久しぶりの千早本道は変わってましたね。
またよろしくお願いいたします。
[ 2011/08/29 20:08 ] [ 編集 ]
昨日は電車ではるばるありがとうございました。
妙見谷は適度な厳しさがあって楽しめますね。
倒木等で以前より荒れてました。
あのカミナリはかなりやばかったですね。
運が良かったとしか言えないです。
高さ関係なく落ちますからね。
また懲りずによろしくお願いいたします。
[ 2011/08/29 20:08 ] [ 編集 ]
山頂売店にかき氷があれば雪ってとこでしょうか。
綿あめのようにきめの細かいかき氷を食べたいです。
流行ると思うんですけどね。
のぶさんはでっかい登山に向けてエネルギーを溜めてらっしゃるんですね。
カミナリのエネルギーはものすごかったです。
[ 2011/08/29 20:08 ] [ 編集 ]
雷鳴と雨(土砂降りではありませんでした)の時に、
国見城址広場の隅っこで丸くなってました。
売店を出てからあの短い距離の間で天国から地獄へ。
田舎蕎麦単品は通常800円です。
最近ハマってます。
[ 2011/08/29 20:09 ] [ 編集 ]
おかげさまで晴れ男?!なのか豪雨じゃありませんでした。
ふつうの雨でした。
それよりなりよりカミナリが恐ろしかったです。
会社の施設が浸水するほどにまで降ったんですか。
そういえば南海電車も遅れたようです。
大和川の警戒水位を越えたんでしょうね。
[ 2011/08/29 20:09 ] [ 編集 ]
金欠でGショックすら買えないので、
フツーのタウンユースのやつを使ってます。
僕もそろそろ山用のが欲しいですね~
一番左のSUUNTOのやつは欲しかったやつです。
カブるといけないので別のやつを探さねば…
[ 2011/08/29 20:50 ] [ 編集 ]
妙見谷ルート水量すごいことなってますね(笑)
しかし、登山用の時計はなんであんなにも高いんですかね><ほしいけど買えないです;;
[ 2011/08/29 22:10 ] [ 編集 ]
私も腕時計を買うにはかなり思い切らないと買えません。。
SUUNTOのVECTORは実は持ってたんですが、
ツーリングで立ち寄った美人の湯「龍神温泉」で、
着替えの中に隠しておいたのにパクられました。
今はソーラー電波で頑丈なのが欲しいです。
[ 2011/08/29 22:24 ] [ 編集 ]
水量が多いと本来は警戒すべきですが、
何度も歩いてるルートでいきなり水量が増えるような事が無いのがわかっていたので登ることができました。
登山用の時計に付いたいろんなセンサーは気休め程度だと思っているのは自分だけ?!

[ 2011/08/29 22:27 ] [ 編集 ]
妙見谷のイワタバコ花は終わっていましたか?
此の所金剛山の谷筋は水が多いですね。
雷に遭われましたか!!!
[ 2011/09/01 17:29 ] [ 編集 ]
金剛山の谷筋は最近水量が多いんですね。
イワタバコの花はだいたいあるところがわかってますので
意識して探したんですが跡形も無かったようでした。
花らしきものは何も無しでした。
雨に足止めくらうことはなくても、カミナリだと動けなくなりますね。。
[ 2011/09/01 21:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者(キバラー)だけに読んでもらう

金剛山の一日

↑CLICK HERE! 静止画一覧

 
金剛山山頂気温
30分毎更新(画像タップ)
金剛山登山回数

2024.9.28時点

1127回

キバラー動画
このブログ内の検索
 
プロフィール
こんちくわ。
キバラー
と申します。
金剛山がホームグラウンド。
毎週どこかの山に登っている
関西中心の登山ブログです。
自転車→オフロードバイク→
大型バイク→登山へと変化。
デジタルデバイスが大好きです
山は年中夢中

アマチュア無線:JO3WXQ
DCR・DMR・特小・LCR
GNSS・CAD・3Dプリンター
Raspi・Python・SDR他
ドローン:航空法第132条
全国フライト許可証取得済

THE KONGOTOZAN
新ステッカー(Ver.3)

強剥離タイプで耐候性のある素材で屋外対応

山仲間(過去1年以内更新)
月別アーカイブ
更新日カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
バックナンバー