fc2ブログ

女子プロ野球

36人が一斉退団…女子プロ野球で一体何が起きているのか? 元選手が語る問題点とは
https://hochi.news/articles/20191110-OHT1T50078.html

『今月(11月)1日、日本女子プロ野球で36選手の大量退団が発表された。その数に驚いた人もきっと多いはずだ。それにしても一気に36人もの選手が辞めるなんて、女子プロ野球に一体何があったのか。選手からはリーグの運営を行っているわかさ生活(京都)が、これまでは全員が正社員だった選手に対し「正社員での雇用」か「NPB(日本野球機構)のようなプロ契約」の選択を提示し、プロ契約を希望した選手は来季の戦力外を告げられたという話も出ている。果たして真実は何なのか、かつて女子プロ野球でプレーしたAさんに話を聞いた。

現在も野球に関わるAさんだが、女子プロ野球を離れた理由のひとつとして「野球と違うところで圧力がかかる。幹部がいきなりルールを変えたり、選手をいきなり野球以外の理由で出場停止にしたこともあった」と振り返った。セカンドキャリアへの取り組みとして、選手は柔道整復師の資格取得のために専門学校に通っていたが、そこでの試験に合格できなかった場合などにいきなり試合の出場停止の決定が下されたという。またAさんはきちんとした手順を経て退団したにも関わらず、辞めた後も「社内でみんながいる前で『あんな辞めたヤツみたいになるな』と言われていたようです。それは私の後に辞めた子も言われていたみたい。辞めたらあんな風に言われるんだって見せしめですよね。人材人材と表では言っておいて、辞める人には厳しかった」と話した。
しかしそれでもプロを辞め、セカンドキャリアが保証されたアマチュアのクラブチームに流れる選手が後を絶たなかったため、リーグではその防止策として在籍年数の長さによって給与が上がる仕組みを作った。だがAさんは「お客さんは年々減っているのに、選手に払うお金は多くなっている。だから赤字は膨らんでいくばかり。もっとうまくやったらいいのにと思うことばかり」と結果的に経営の悪化にもつながっていることを指摘。さらには以前、チームに在籍していたコーチが指導業を辞め、球団を買い取って新規参入したいと表明したことがあったそうだ。だが表面では新規参入を呼びかけているにも関わらず、リーグ側はかなり厳しい条件を突きつけてこの申し出を拒否。Aさんは「(新規参入をさせず)幹部のワンマン経営を守るためというのもあったと思う」と分析した。

男子の場合、NPBがリーグを統括し、そこに各球団が所属している形となるが、女子の場合はまるで違う。男子のNPBにあたる日本女子プロ野球機構(JWBL)は存在するが、それもわかさ生活が株主となって設立した法人。つまり組織全体の運営もチームの運営も、全てわかさ生活の社内事業として行われているのだ。だから外部の手が入らず、ワンマン経営でも成り立ってしまう。現在そのわかさ生活が4つのチームを運営しているが、毎年行われる契約更改でも「チーム内の評価」ではなく「リーグ全体で見た評価」が下されるという。だからAさんも「チームの中でこれだけ活躍したのに、全体で…といった話をされる。自分のチームでの貢献度の話をしても聞いてすらもらえない。結局はみんなわかさ生活の社員だからってことでしょうね。やっぱり連盟とチームは切り離さないと」と契約更改で何度もはがゆい思いをしたことを明かした。
ワンマンだからこそ起きた残念な出来事もあった。今年7月に育成チームである「レイア」とトップチームとのチャレンジマッチが予定されていた。しかしその1か月前にアマチュアとの試合でレイアが完敗。幹部の「見せ物にできない」というひと声で急きょ試合のカードが変更になり、レイアは試合ができないことになった。レイアの選手にとっては女子プロ野球選手として、観客の前でプレーできる貴重な機会。それだけでなく試合が行われることは既に各所に発表されており、選手も周囲にポスター掲示のお願いに回るなど宣伝に奔走していたところだった。実際レイアの選手も「本当に残念。試合をやりたかった」と嘆いていたという。その試合を見に来る予定だったファンも同様に悲しい思いをしたことだろう。いくらアマに負けたとはいえ、そういった急な変更によって、ファンや選手を振り回しているという事実は絶対に忘れてはならない。Aさんも「いきなりカードが変わるなんて、女子プロは大丈夫なの?となりますよね」と疑問を示した。
またAさんが在籍した頃から選手の“アイドル化”に難色を示す選手も多かったようだ。女子プロ野球ではファンサービスに力を入れており、試合後には選手がそろってダンスを披露したりもする。またここ2年は「美女9総選挙」という、本家のアイドルよりもどストレートなファン投票も行われており「選手は苦痛じゃないかなと思う。仮に実力が伴っていなくても、メディアなどへの露出が多い選手がいれば、その選手を試合でも使えという上から指示が来る。本人も周りも実力勝負じゃないよなってなって、その選手もかわいそう」とAさん。集客のためとはいえ、野球選手という枠を大きく超えたファンサービスには苦手意識を持つ選手もいたようだ。また仮にそれらのファン投票で1位になり、個人のグッズが発売され、さらにそれが完売したとしても「個人には一切入りません。選手には還元されない」というから驚きだ。

そんな状況もあり、最近ではより自由にプレーできる環境を求めて、プロではなくアマチュアを選ぶ選手が増えているという。「今は企業チームも増えているし、プロじゃなくてもいいという考えの選手が多いです。実際プロのトライアウトを受ける選手も年々減っていると聞きます。特に大卒の選手はトライアウトをあまり受けないようになりました」とAさん。今回退団した36人の選手を含めても「プロからアマに流れる選手はこれからも増えると思う。今回辞めた選手でも誰々がアマに行くらしいといった話は出ているし、半分以上は野球を続けるのではないでしょうか」と予想した。
野球を引退した後の道が少ないプロに対し、アマの企業チームだと仕事をしながら野球をプレーすることができ、引退後も仕事を続けることができる。Aさんも「アマだとのびのび野球ができる。もちろんみんな野球少女のためにって思いは持っていますが、純粋に野球を楽しむならアマチュアなのかなと。今は元プロの子がアマに行くことでレベルも上がっています」とその魅力を語り「女子野球を広めるためにもプロは必要なのかもしれないけど、やっている方は過酷です。そもそもプロのレベルではないし、ウチはウチみたいなやり方で魅力は半減してしまって“自称プロ”になってしまっている」と女子プロ野球を取り巻く現状に危機感を募らせた。
またプロとアマとの関係も決して良いとは言えず、(11月)9日に開幕した女子野球の日本一決定戦「女子野球ジャパンカップ」でもプロ側からの“鶴の一声”でアマの2つのクラブチームが大会への出場を認められない事態が起きた。その理由として「その2チームに元プロの選手がいるから、プロの幹部がそれを嫌がっているのではと言われています」とAさん。アマ側からも「プロは何でもありだな」といったプロのやり方に対する諦めに近い声が挙がっているという。
(11月)8日に行われた女子プロ野球の退団試合でJWBLの彦惣高広代表理事は、4チームでの運営は厳しくなっていることを明かした。そして来季以降について「規模、やり方が変わる。何とか継続していく方向性ではある」とコメントした。だがAさんいわく「スタッフも意見を言ったら切られる。リーグの初期の頃にいたスタッフでもう残っている人はほとんどいない」という職場環境を含め、今女子プロ野球が見直す点は多岐に及びそうだ。

今回Aさんに聞いた話は、あくまで以前在籍した一選手の話ではある。女子プロ野球で活動している選手全てが同様の考えを持っているかは分からないが、それでも内情を聞いた時の衝撃は大きく、重い“闇”のようなものを感じた。どんなスポーツであれ、プロ選手は本来憧れを抱かれるべき立場であり、夢を与える存在でないといけない。しかしそれが揺るぎつつある今、リーグの経営を改めて根本から見直す必要があると感じる。経営陣は選手が自ら「プロ」の肩書きを捨て、アマチュア選手になろうとしている現状をもっと重く受け止めないといけないだろう。またアマチュアとの関係を良好にしてこそ、よりよい選手の育成、はたまた女子野球の明るい未来にもつながるのではないだろうか。女子プロ野球がこの最大とも言える正念場をどう乗り越えるのか、しっかり見届けたい。』

女子プロ野球リーグ
https://www.jwbl.jp/

わかさ生活 サプリメント業界品質No.1を目指す目の総合健康企業です
https://company.wakasa.jp/

続きを読む

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

新国立競技場41

新国立競技場、風呼び込み熱戦も涼しく 30日完成
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52653430X21C19A1M13500/

『2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場で、開閉会式などを行う新国立競技場(東京都新宿区)が30日、3年に及ぶ工期を経て完成する。国産の木材をふんだんに使ったスタジアムの最大の特徴は「風」。日本の伝統建築を参考に庇(ひさし)で自然の風を取り込んで涼をとる設計が施され、環境やユニバーサルデザインに配慮した次世代型スタジアムとなる。
整備事業は大成建設や建築家の隈研吾氏などのグループが手掛け、30日に事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)に引き渡される。
設計時の想定では観客席は五輪の際に約6万席、パラリンピックは約5万8千席に上る。国内では珍しく、欧州のサッカースタジアムのように3層のスタンドで徐々に勾配を急にしていく「すり鉢状」を全面的に採用。フィールドから離れた上層の席でも臨場感が損なわれないよう工夫した。

観客の暑さ対策に大きな役割を果たすのが、屋根の付け根の部分にある「風の大庇」だ。
季節に応じて吹きやすい風を想定して方位によって縦格子の間隔を調整しており、夏場は格子幅を狭くした部分に南側からの風を当てて観客席に取り込む構造になっている。風の一部は、フィールドからの上昇気流となって場内の熱や湿気を逃す役割を果たす。

新国立

大庇の下にも、スタジアムの外周にわたって全国47都道府県の木材を使った軒庇を設置。コンコースなどに風を取り込む。庇が連なる建築様式は五重塔など日本の伝統建築物にみられ、客席に空調がない代わりに自然の力を利用し会場を冷やす。風が穏やかな日もあることから、計185カ所に人工的な風を生み出すファンも設けた。
国産のスギなどの木材は、スタンドを覆って陸上トラックのそばまで張り出す巨大な屋根にも多用されている。

仕様

障害者などに配慮したユニバーサルデザインも特徴の一つ。設計時の想定では五輪での車いす席は約500席、パラリンピックは約750席。すり鉢状にせり上がる客席の裏の空間を生かしてエレベーターを上層階まで垂直に通し、スタンドの中腹など、通常のスタジアムより高い位置にも車いす席を設ける。
本体工事は2016年12月に着工し、延べ約1500万人の作業員が投入された。関連工事などを含む整備費は1569億円にのぼる。資材費や人件費の上昇などの影響は受けたが、15年に設定された整備費の上限、1590億円を下回った。
新国立競技場では、12月21日に陸上男子100、200メートルの世界記録を持つウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)や人気グループ「嵐」らが登場予定のオープニングイベントを実施。来年1月1日にはサッカーの天皇杯決勝が行われる。』




新国立競技場が竣工 五輪主会場、鍵など引き渡し―JSC
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019113000151&g=soc

『2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)が30日竣工(しゅんこう)し、大成建設などの共同企業体(JV)から事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)に、関係書類や鍵が引き渡された。JSCがホームページで発表した。
新競技場は地上5階、地下2階、座席数約6万席。設計は建築家隈研吾氏らが手掛けた。コンセプトは「杜(もり)のスタジアム」で、屋根部分は木材と鉄骨を組み合わせた構造。外周のひさしには47都道府県から調達した木材を配している。
世界最高水準のユニバーサルデザインをうたい、車いす席を約500席、障害者らに配慮したアクセシブルトイレを約100カ所設けた。
暑さ対策では、ミスト冷却設備8カ所、観客席に風を送る「気流創出ファン」185台を設置。医務室のほか、空調付き休憩室16室、救護室9室も確保した。
1964年東京五輪の主会場となった旧国立競技場を取り壊し、跡地に建設。当初採用された計画案が整備費膨張への批判から白紙撤回される混乱もあったが、最終的な整備費は約1569億円となり、整備計画上限約1590億円を下回った。2016年12月の着工から3年で完成となった。
JSCの大東和美理事長はホームページで「私どもは、この競技場を日本のスポーツ振興の中核拠点として、多くの人がトップレベルスポーツに触れ、スポーツへの関心・参画意欲を高める機会を提供していく使命がある」とコメントした。今後の名称は「国立競技場」となる。』


新国立競技場が完成 56年ぶり五輪の舞台整う
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/191130/tko1911300001-n1.html

『2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場が30日、完成した。建設費の膨張で当初案が白紙撤回されるなどの混乱を経て、36カ月の工期が終了。56年ぶりに東京で開かれるスポーツの祭典の舞台が整った。整備費は1569億円。東京大会では開閉会式と陸上の他、五輪のサッカーの会場となる。
工事を担った大成建設などの共同企業体(JV)が同日、事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)に引き渡した。今後の名称は「国立競技場」となる。設計には建築家の隈研吾氏らが携わった。木と緑にあふれた「杜のスタジアム」をコンセプトに、緑豊かな明治神宮外苑の景観に配慮して高さは約47メートルに抑えた。ドーナツ形の屋根部分には国産木材を活用し、コンコースや競技場の周辺は約4万7千本の植栽が施された。
12月21日にオープニングイベントを開催し、スポーツでは来年1月1日のサッカー天皇杯全日本選手権の決勝が最初の大会となる。』


新国立競技場が完成 東京五輪に「木のぬくもり」 整備費1569億円
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191130/k00/00m/050/101000c

『2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)が30日完成し、大成建設などの共同事業体(JV)から事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)に引き渡された。整備費は1569億円で、今後の名称は「国立競技場」。東京大会では開閉会式と陸上、五輪のサッカー会場となる。16年12月の本格工事開始から36カ月を経て、スポーツの祭典に向けた舞台が整った。
スギなどの国産木材と緑を生かした「杜(もり)のスタジアム」がコンセプトで、建築家の隈研吾(くまけんご)氏らが設計した。日本の伝統建築である軒庇(のきびさし)が外周を取り囲む。木材は47都道府県から集め、ドーナツ形の屋根も木材と鉄骨を組み合わせ、「木のぬくもり」を創出した。約6万席を設け、茶色や緑色などの椅子を不規則に配置して「木漏れ日」を表現した。緑豊かな明治神宮外苑の景観に配慮して高さは約47メートルに抑え、最上階に整備した1周850メートルの散歩道「空の杜」は市民に開放する。
12月21日にオープニングイベントを開催し、スポーツでは来年1月1日のサッカー天皇杯全日本選手権の決勝が最初の大会となる。
当初案は世界的な女性建築家、ザハ・ハディド氏(故人)が手掛けたが、総工費が最大で約3000億円に膨れ上がり、政府は15年7月に白紙撤回した。東京大会後に民営化する方針だが、計画の策定時期は20年秋以降に先送りした。』


五輪スタジアム完成 整備1500億円、問われる価値
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52701100X21C19A1EA2000/

『2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場として開閉会式や陸上競技が行われる新国立競技場が30日完成した。木材を多用した「杜(もり)のスタジアム」の整備費は国内最高の1569億円に上り、大会後の活用を不安視する声も絶えない。大会のレガシー(遺産)、新たな東京の象徴として価値を高めていく知恵が問われる。
競技場を外から見上げると、明るい木材が整然と並ぶ軒庇(のきびさし)と植栽の緑が層を成している。「巨大な建築物は鉄骨やコンクリートで無機質になりがちだが、木材をふんだんに使っていて親しみを感じさせる」と建築ジャーナリストの細野透さんは話す。
競技場は建築家、隈研吾氏がデザインし、大成建設などが設計・施工を担った。英建築家、ザハ・ハディド氏(故人)がデザインした旧計画が巨額の整備費を理由に撤回され、新計画が選定された経緯がある。
ヤフオクドーム(福岡市)の整備費は760億円、日産スタジアム(横浜市)は600億円で、1千億円を超えるスタジアムは国内初。せり出した大屋根、すり鉢状の3層スタンドといった構造上の要因だけでなく、東日本大震災の復興需要に伴う資材費や人件費の高騰なども影響した。
維持管理費は年24億円に上るとされる。収益確保のため、日本スポーツ振興センター(JSC)は大会後に運営権を民間に売却する方針だ。
ドーム球場やアリーナのような屋根付きであれば、天候や音漏れの心配がないため、大規模コンサートや展覧会など用途は広がっていた。だが、開放型スタジアムのスポーツ以外の用途は限られる。新競技場は当初「開閉式屋根」を設置予定だったが、コスト縮減のため省いた。
早稲田大大学院の武藤泰明スポーツ科学研究科長(スポーツマネジメント)は「競技場単体の『点』で利益を生み出すのは容易でない。海外では、周辺の商業施設やホテルなどと合わせた『面』で中長期的に黒字化を図る手法が一般的だ」と指摘する。
競技場がある明治神宮外苑は大会後に大型再開発が始まる。神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、近くには商業施設やホテルの建設も予定されている。都心に生まれた巨大スタジアムがレガシーとして国民から愛されるようになるかどうかは、大会の成功とその後の活用にかかっている。』


新国立競技場が完成 56年ぶり五輪の舞台整う

続きを読む

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

東京五輪・パラリンピック100

五輪相「30年大会招致近づく」 マラソン札幌移転で
https://this.kiji.is/570883332943643745?c=39546741839462401

『橋本聖子五輪相は(11月)23日、札幌市内で行われたイベントで講演し、2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転について「しっかり成功させることで30年冬季五輪が近づいてくる」と述べ、市が目指す30年大会招致にプラスに働くとの認識を示した。
北海道や札幌市などが同日立ち上げた、30年大会招致やスポーツを通じた地域活性に取り組む「北海道スポーツ応援ネットワーク」の設立イベントでの発言。
また、橋本五輪相は講演後に秋元克広市長や鈴木直道知事と対談し、「メモリアルマラソンができ、世界中からランナーが集まる」と五輪移転の意義を強調した。』


五輪パラ、看護師らの研修開始 負傷者対応の手順学ぶ
https://this.kiji.is/571230255713387617?c=39546741839462401

『2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は(11月)24日、大会で選手が負傷した際の対応を学ぶ医療者向け研修を東京都内で始めた。参加者は心臓マッサージやストレッチャー搬送の手順などを確認した。
初回の研修には首都圏の病院などに勤務する看護師ら52人が参加した。五輪とパラの歴史や大会までのスケジュールについての講義を受けた後、人形を使った自動体外式除細動器(AED)などの技能実習を行った。』


ロシアは東京五輪に個人資格参加へ WADAが処分案
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/191126/tko1911260002-n1.html

『世界反ドーピング機関(WADA)は(11月)25日、ロシアの国ぐるみの不正に絡む検査データ改ざん問題で、同国選手を東京五輪・パラリンピックや各競技の世界選手権など主要大会から4年間除外する内容の処分案を12月9日の常任理事会に諮ると発表した。2018年平昌冬季五輪と同様、潔白の証明など厳しい基準を満たした選手の個人資格での出場は認める。
国旗の使用、主要大会の開催や招致のほか、ロシア・オリンピック委員会(ROC)とロシア・パラリンピック委員会(RPC)の幹部、同国政府関係者の主要大会への関与も4年間禁じる。既に開催が決まっている大会は剥奪し、32年夏季五輪招致も認めない。
ロシア反ドーピング機関(RUSADA)の改革状況を検証するWADAのコンプライアンス(法令順守)審査委員会は、データ改ざんがあり、修正や削除の内容も「極めて深刻」と断定。常任理事会にRUSADAの「不適格組織」認定を求める勧告をしている。』


五輪、ロシアは個人資格参加へ WADA処分案、改ざん「深刻」
https://this.kiji.is/571882416140436577?c=39546741839462401

『世界反ドーピング機関(WADA)は(11月)25日、ロシアの国ぐるみの不正に絡む検査データ改ざん問題で、同国選手を東京五輪・パラリンピックや各競技の世界選手権など主要大会から4年間除外する内容の処分案を12月9日の常任理事会に諮ると発表した。2018年平昌冬季五輪と同様、潔白の証明など厳しい基準を満たした選手の個人資格での出場は認める。
国旗の使用、主要大会の開催や招致のほかロシア・オリンピック委員会とロシア・パラリンピック委員会幹部、同国政府関係者の主要大会への関与も4年間禁じる。既に開催が決まっている大会は剥奪、32年夏季五輪招致も認めない。』


五輪に備え、危険物検知の実験 地下鉄駅にボディースキャナー
https://this.kiji.is/571568850444731489?c=39546741839462401

『国土交通省は(11月)25日、東京都新宿区の都営地下鉄大江戸線新宿西口駅で、危険物を検知できる「ボディースキャナー」の実証実験を実施した。2020年東京五輪・パラリンピックに向けた鉄道のテロ対策強化の一環で、実験は同様のスキャナーを使った今年3月の東京メトロ霞ケ関駅に次ぐ第2弾。28日までの日程で、ラッシュを含め時間帯やスキャナーの配置を変えて検証する。
国交省は12月には東京駅新幹線改札で爆発物探知犬による実証実験を予定。同省鉄道局の野本英伸危機管理室長は「結果を踏まえ、鉄道事業者と具体的な対策を協議したい」と述べた。』


五輪チケットは26日に締め切り 2次抽選、12月18日に当落
https://this.kiji.is/571570734479983713?c=39546741839462401

『2020年東京五輪の開閉会式とほぼ全競技のチケット計100万枚以上を対象とした2次抽選販売は、公式サイトでの申し込みが(11月)26日午前11時59分で締め切られる。大会組織委員会は、申し込んだ全員に抽選結果を12月18日に通知する。当選した場合の購入手続きは来年1月10日まで。
約322万枚を売った5月の1次抽選と、約35万枚を販売した8月の追加抽選に続く五輪チケット抽選の最終回となり、残る国内販売分は来春から公式サイトと東京都内の販売店で取り扱う。
今回の2次抽選は13日未明に公式サイトでの申し込み受け付けを開始した。』


五輪チケット2次抽選が締め切り 結果は12月18日に通知
https://this.kiji.is/571900409564087393?c=39546741839462401

『2020年東京五輪の開閉会式とほぼ全競技のチケットを対象とした2次抽選販売は公式販売サイトでの申し込み受け付けが(11月)26日午前11時59分で締め切られた。サイトのアクセスなどは最終日も順調で大きな混乱なく終了した。男女マラソンなどの一部競技を除く計100万枚以上が対象。抽選結果は12月18日に通知される。当選した場合の購入手続きは来年1月10日までに済ませる必要がある。
大会組織委員会は5月の1次抽選で約322万枚、1次で一枚も当たらなかった人を対象にした追加抽選で約35万枚を販売した。今回が抽選販売の最終回。』


五輪2次抽選、645万アクセス 公式販売サイト、「強い関心」
https://this.kiji.is/571970243138831457?c=39546741839462401

『2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は(11)26日、同日昼に締め切った五輪チケットの2次抽選販売の申し込みで、公式販売サイトへのアクセス数が13日の受け付け開始からの累計で約645万件だったと明らかにした。5月の1次抽選での約2425万件に比べると少ないが、組織委は「引き続き強い関心を持っていただいた」としている。
1次と同様に開閉会式や一部競技に人気が集まった一方、ワールドカップ(W杯)日本大会が盛り上がったラグビーへの申し込みが急増するなど競技ごとにばらつきもあったという。
組織委は来月(12月)18日に申し込んだ全員に当落を通知する。』


五輪「全身全霊で」と福井烈氏 日本選手団長、記者会見
https://this.kiji.is/571920045686883425?c=39546741839462401

『2020年東京五輪で日本選手団団長に就任することが決まった日本オリンピック委員会(JOC)専務理事の福井烈氏(62)が(11月)26日、東京都内で記者会見し「全身全霊で取り組んでいく。心一つに臨みたい」と抱負を述べた。
元プロテニス選手の福井氏は福岡県出身で、日本テニス協会の専務理事。JOCでは長く選手強化を担当し、昨年のジャカルタ・アジア大会では日本選手団の総監督を任された。1964年東京五輪の選手団長は陸上男子三段跳び五輪メダリストの大島鎌吉氏だった。
JOCは東京五輪で史上最多となる金メダル30個の目標を掲げている。』


東京五輪選手の被災地訪問を提案 JOC加盟団体会長会議
https://this.kiji.is/572023979294147681?c=39546741839462401

『日本オリンピック委員会(JOC)は(11月)26日、東京都内で加盟団体のトップらを集めた「加盟団体会長会議」を開き、来年の東京五輪で活躍した選手が大会終了後に被災地を回り、激励する取り組みを提案した。
山下泰裕会長は各競技団体に協力を求め「選手強化や育成にかけたお金が、社会に還元される仕組みをつくれないかと考えている。国民にスポーツ界を身近に感じてもらい、もっと応援していただける環境づくりにつながる」と説明した。
また、スポーツ庁が策定した競技団体に健全運営を促すための指針「ガバナンスコード」についても説明し、改めて不祥事の再発防止を求めた。』


「キャプテン翼」に感激 中川翔子と北島康介
https://this.kiji.is/572683064935695457?c=39546741839462401

『2020年東京五輪を記念する新商品の発表会が東京都内で開かれ、タレントの中川翔子、競泳男子五輪金メダリストの北島康介らが登場した。
新商品「2020 LUCKY CAT EDITION」は、漫画家高橋陽一さんら人気アーティストのイラスト入り招き猫で、磁器製の30個がセットで販売される。
漫画好きの中川は、発表会で高橋さんから人気作「キャプテン翼」のサイン入り、直筆イラストを贈られて感激。「まるで魔法で引いた線。普通のサインペンが輝いてる。この仕事、やめないで良かった」と喜んだ。
同じくイラストを贈られた北島は「感激です。何も言えねえ」と、現役時代に話題となった言葉で感動を表現した。
中川が、今後やってみたい競技はボクシングだそうで「昔、渡嘉敷(勝男)さんのジムに入ったこともある。でも『3キロ走ってこい』と言われて、そのまま家に帰って、行かなくなっちゃった。ラウンドガールをやったこともあって、憧れなんです」と明かした。』

中川翔子が「キャプテン翼」作者 高橋陽一氏からのプレゼントに感激!




五輪公式ポスター、1月初公開 東京都現代美術館で20作品
https://this.kiji.is/572683951498691681?c=39546741839462401

『2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は(11月)28日、大会の「公式アートポスター」を来年1月7日から東京都現代美術館(江東区)で初公開すると発表した。国内外の19人のアーティストが五輪とパラをテーマに手掛けた計20作品を、2月16日まで展示する。観覧料は無料。
アートポスターは大会機運の盛り上げのために制作され、駅などにも展示される予定。五輪の公式ポスター制作者は、代表作に「YAWARA!」「20世紀少年」などがある漫画家の浦沢直樹さん、書家の金沢翔子さんらが担当。パラリンピックは漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦さんらが制作している。』


観客「五輪近いと実感」 新設の有明体操競技場で初大会
https://this.kiji.is/572685330351588449?c=39546741839462401

『東京五輪に向けて新設された有明体操競技場(東京都江東区)で(11月)28日、初の大会となるトランポリンの世界選手権が開幕した。観客は木材を多く取り入れた会場に「ぬくもりがあって日本らしい」「五輪が近いのを実感した」と話し、初めての雰囲気を味わった。
競技場は10月に完成したばかり。外装、内装とも木材をふんだんに使い、木製屋根は世界最大級で梁には北海道、長野県産のカラマツを採用。ひさしは宮城、秋田、静岡の3県のスギ、観客席は三重県産のスギで作った。五輪で体操、新体操、トランポリン、パラリンピックでボッチャの会場となる。』


木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息
https://mainichi.jp/articles/20191128/k00/00m/040/261000c

『東京五輪・パラリンピックに向けて新設された有明体操競技場(東京都江東区)が(11月)28日に開幕したトランポリン世界選手権でこけら落としとなった。五輪の新設会場としては最多の木材が使われているのが特徴で、観客には「木のぬくもり」が好評な半面、座席の硬さから「お尻が痛くなる」とのため息も漏れる。
世界トップ選手の演技の熱気が伝わる観客席で、マフラーをお尻の下に敷いて観戦していたのは、近くから夫婦で訪れた松田和郎さん(72)。客席の硬さを事前の報道で知り、マフラーは巻くためでなく敷くために持参した。隣の妻昭代さん(84)は腰痛持ちで「若い人はいいけど、硬くて何時間も座っていられないね」とこぼした。
競技場は大会組織委員会が205億円を投じて10月に完成。3階建て延べ約3万9000平方メートルで、シンボルである世界最大級の木製アーチ屋根(全長約90メートル)や客席(約1万2000席)などにスギやカラマツなど国産木材約2300立方メートルが使用されている。五輪ではトランポリンを含めた体操、パラリンピックではボッチャの会場となる。
客席は座面も背もたれも平面の木材が組み合わされたシンプルな構造だ。座り心地を重視するなら湾曲した形状にするのが一般的だが、事情もある。組織委によると、競技場は大会後、展示場として利用されるため、客席は全て撤去し、再利用に回る予定。平面のままの方が2次利用に向いているというわけだ。
そこで動いたのが選手たちだ。磨いた技は腰を据えて見てほしい。大会前日の27日、男子日本代表の棟朝(むねとも)銀河選手(25)=セイコー=は自身のツイッターで「観客席かたいです!クッションなどがあると快適に観戦できると思います」と呼びかけ、女子日本代表の佐竹玲奈選手(24)=アポロメディカル=も恩師や仲間に「座布団必須だよ」と伝えたという。
情報はインターネットを駆け巡り、横浜市から観戦に訪れた女性会社員、野村二弥賀(ふみか)さん(49)も自宅から座布団を持参。「座布団があれば快適に見られる。木の温かみが感じられる」と気に入った様子だった。
選手たちも客席に座って仲間の応援に回ることがあるが、体への負担を考え、ヨガマットを敷いたり、長時間は座らないように心掛けたりしているという。会場責任者の福井孝一ベニューゼネラルマネジャーは「観客の皆さんには、木のぬくもりを感じて座ってもらいたい」と理解を求めている。』


五輪相、ホストタウン影響を注視 ロシア・ドーピングで
https://this.kiji.is/572970578487788641?c=39546741839462401

『橋本聖子五輪相は(11月)29日、世界反ドーピング機関(WADA)がロシア選手を東京五輪・パラリンピックなど主要大会から4年間除外する内容の処分案を発表したことを受け、ロシアを相手国として交流事業の「ホストタウン」を行う自治体への影響について「対応は(WADAの最終決定で)どのような結果が出るかで変わってくる。しっかりと見極めていきたい」と述べた。
WADAは12月9日の常任理事会で処分案を審議する。
政府の五輪・パラリンピック推進本部によると、ロシアを相手国としたホストタウン登録は、北海道根室市、千葉県長柄町、新潟市など8件。』


札幌ドームで五輪テロ対策訓練 道警や消防170人以上が参加
https://this.kiji.is/572982665637528673?c=39546741839462401

『2020年東京五輪のマラソンや競歩、サッカーが行われる札幌市で(11月)29日、北海道警や市消防局などが札幌ドーム(同市豊平区)でテロを想定し、負傷者の救助や避難誘導などを訓練した。
関係機関の連携強化が目的。ほかに函館市消防本部や旭川市消防本部などの職員も含め計170人以上が参加し、ドームでのイベント中に猛毒のサリンが2カ所でまかれたとの想定で、被害の拡散を防ぐため、サリンに見立てた液体を拭き取ったり、負傷者の救助や除染の手順を確認したりしていた。
札幌市消防局の森下信也消防司令補は「こうした訓練を通して対応能力を向上させたい」と話した。』


東京五輪硬貨、第4弾の図柄公表 財務省、12種類発行
https://this.kiji.is/572978262757966945?c=39546741839462401

『財務省は(11月)29日、2020年東京五輪・パラリンピックを記念した貨幣12種類の図柄を公表した。第4弾の発行となり、予定していた37種類全てが出そろった。今回公表した12種類は1万円金貨1種類、千円銀貨2種類、500円硬貨2種類、100円硬貨7種類で計3587万6千枚を発行する。
1万円金貨は聖火ランナーや国立競技場などを描き、千円銀貨はボクシングとレスリングをデザイン。500円硬貨は風神と雷神で、100円硬貨はサッカーやテニス、車いすラグビーなどをあしらう。』


東京オリ・パラ 全記念貨幣37種類セットで69万円
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012195841000.html

『東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣で、最後の発行分のデザインが発表されました。37種類すべての記念貨幣をケースに入れた特別セットは69万円で販売されます。
東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣は合計で37種類が発行されることになっていて、財務省は(11月)29日、最後の発行分となる12種類のデザインを発表しました。
このうち額面が1万円の金貨は、表面に国立競技場と富士山を背景に走る聖火ランナーがデザインされ、「心技体」の文字も刻まれています。
額面1000円の銀貨は、表面に競技中のボクシングの選手がデザインされたものと、タックルするレスリングの選手がデザインされたものの2種類です。
いずれも裏面は東京オリンピックのエンブレムとソメイヨシノ、イチョウの葉を組み合わせた図柄です。
1万円金貨は4万枚が発行され、価格は消費税込みで12万2223円、千円銀貨はデザインごとに10万枚ずつ発行され、税込み9676円で販売されます。
いずれも造幣局の通信販売で、申し込みは来年2月19日から始まる予定です。
37種類すべての記念貨幣をケースに入れた「特別記念貨幣セット」が販売されることも公表され、1000個限定で価格は税込みで69万円だということです。』


東京五輪を大きくPR 1日から福島と郡山で動画放映
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019112970227

『(福島)県は十二月一日、福島市のJR福島駅東口と郡山市のJR郡山駅西口にある街頭ビジョンで、東京五輪の野球・ソフトボール競技の福島県開催をPRする動画を放映する。来年三月三十一日まで。
放映する街頭ビジョンは、福島市栄町の「ももりんVISION」と郡山市駅前の「ATi VISION」。東京五輪の機運醸成を目的に企画した。動画は二種類で、放映時間は一つ約三十秒。
動画の中で、福島市のあづま球場で実施される両競技の概要、野球日本代表の稲葉篤紀監督とソフトボール女子日本代表の宇津木麗華監督からのメッセージを紹介している。』


東京港に航行自粛海域 オリパラ期間中、テロ対策で―海保
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112900939&g=soc

『第3管区海上保安本部(横浜市)は(11月)29日、来年の東京オリンピック・パラリンピックの期間中、東京港内の一部海域で船舶の航行を自粛するよう求めた。テロ対策などの海上警備や事故の防止が目的。
選手村が置かれる晴海埠頭(ふとう)沿岸や競技会場周辺など6カ所の計約3.8平方キロを航行自粛海域に設定する。自粛を求める期間は海域ごとに異なるが、最長で約2カ月間。周辺を航行する全船舶が対象となる。
自粛海域付近にはブイを設置し、海保の船舶が待機して監視する。海保は海域図を記したリーフレットを配布し、ホームページなどで周知する。

自粛海域

続きを読む

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

港の施設を破壊しても修理費を払わない韓国企業

韓国企業に知事激怒「泥棒の開き直りだ」韓国船が港の施設“破壊” 修理費払わず血税投入の事態に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00001749-ishikawa-l17

『誠意のない対応に谷本石川県知事が激怒です。去年、韓国の貨物船が金沢港の大型クレーンに衝突し故障させた事故で、船を所有する企業が修理費3億円余りを未だ支払っていないことが分かりました。
谷本石川県知事:「泥棒が開き直るのはありえない…」
石川県12月補正予算案の記者会見。谷本知事が思わず怒りをあらわにしました。
去年12月、金沢港に着岸しようとした韓国の貨物船が強風にあおられ、コンテナを運ぶガントリークレーンに衝突。クレーンは損傷が激しく、今も使えない状態です。
このクレーンを所有するのは石川県。県は船を所有する韓国の企業に修理費3億5000万円の全額負担を求めました。しかし…。
<韓国企業側の弁護士>「保険の範囲でしか支払えない」
企業側の弁護士が示した金額は保険で支払うことができる1億円ほど。石川県が要求している額の3分の1にも届きません。
交渉は平行線をたどったまま、事故から1年がたとうとしています。
石川県は修繕費用を一旦県側で支払うための予算を盛り込んだ補正予算案を議会に提出。大切な税金を注ぎ込まざるを得なくなった事態に、谷本知事は怒り心頭です。
県は今後韓国企業側に対し、損害賠償請求を起こす方針です。韓国企業の担当者は石川テレビの取材に対し「誠意ある対応をしていると弁護士から聞いている」とコメントしています。』

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

関西国際空港21

関空、10月の総旅客数が最高 韓国人客減も中国人客増
https://this.kiji.is/571617545947890785?c=39546741839462401

『関西エアポートが(11月)25日発表した10月の関西空港の運営概況(速報値)によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比3%増の252万人で10月として過去最高を更新した。日韓関係悪化に伴う韓国人客の減少を中国人客の増加が補う構図が続いている。
関西エアポートは旅客の国籍別内訳を明らかにしていないが「韓国人客の減少傾向は続いている」(広報担当者)。法務省は9月に関西空港から日本に入国した韓国人は前年比約4割減の約5万5千人だったと公表しており、10月も大きく減少したとみられる。ただ中国の路線で増便があり旅客全体としては伸びた。』

続きを読む

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

相模鉄道①

代々木駅そばに2つの「開かずの踏切」 相鉄乗り入れで深刻に
https://www.news-postseven.com/archives/20191103_1478937.html

かつては全国に7万箇所以上あった踏切だが、鉄道事故のうち踏切障害が247件(36.5%)と人身傷害(57.5%)の次に多いこともあり(令和元年版「交通安全白書」)、現在は約3.3万箇所と減り続けている。ところが、東京23区内には今も約600箇所の踏切が存在し、交通量が多い地域の踏切は「開かずの踏切」と呼ばれ解決が望まれている。しかし近年は、乗客の利便性を増すために広がる鉄道の相互乗り入れの影響で、開かずの踏切化がさらにすすむ問題も生じている。20年前から顕在化し、相鉄線乗り入れで開かずの踏切化がさらに進みそうな渋谷区の踏切問題について、ライターの小川裕夫氏がレポートする。
                        * * *
横浜駅をターミナルにしている相模鉄道(相鉄)は、これまで東京都内へ電車の乗り入れをしていなかった。設立から100年以上の時を経て、2019年11月30日にようやく東京へと乗り入れが実現する。相鉄は西谷駅―羽沢横浜国大駅間を新たに開業させ、それにあわせて、初めて都内に電車を走らせることになった。
これにより、相鉄は羽沢横浜国立駅からJR線へと乗り入れ、湘南新宿ラインと同じように武蔵小杉駅や大崎駅などを経て、渋谷駅・新宿駅と直結する。
すでに新ダイヤも発表されており、相鉄からJR線へと乗り入れて新宿駅まで走る電車は1日に92本。ラッシュ時は1時間あたり4本程度が運行される。
相鉄の電車が東京へと乗り入れることによって、横浜方面からのアクセスが飛躍的に向上する。沿線開発も活発化するだろう。早くも期待が高まっている。
乗り入れる相鉄も新型車両を用意。事業者や沿線住民・利用者のみならず鉄道ファンからも注目が集まる。

相鉄の東京への乗り入れはメリットばかりが強調されがちだが、乗り入れることによって弊害も生じる。それが代々木駅の近くにある、青山街道と厩道の2カ所の踏切の開かずの踏切問題だ。
代々木駅は、山手線と中央・総武線の電車が停車する。どちらの路線も高架化されているので、山手線と中央・総武線の電車によって開かずの踏切が生じることはない。
しかし、その隣には埼京線や湘南新宿ライン、りんかい線などが走っている。埼京線や湘南新宿ライン、りんかい線が走る線路は、もともと山手貨物線と呼ばれる貨物専用線だった。貨物列車だけが走るなら列車の運転本数は少なく、問題視されることはなかった。
しかし、1996年に新宿駅発着だった埼京線の運行区間が渋谷駅・恵比寿駅にまで拡大したことで事態は一変する。

池袋・新宿・渋谷といった副都心を結ぶ埼京線は、通勤の足として埼玉都民に重宝された。旅客列車として運行される埼京線は、貨物列車とは比べものにならないほど運転本数が多い。朝夕のラッシュ時、この踏切は頻繁に遮断されるようになる。こうして、青山街道・厩道の2踏切は、いわゆる開かずの踏切化した。

「こうした事態が起きることは、埼京線の運転区間が拡大する前から予測されていました。渋谷区議会は、開かずの踏切問題を黙認していたわけではありません。埼京線の運行区間が渋谷駅・恵比寿駅まで延伸された1996年、区議会は運輸大臣(当時)に『JR埼京線代々木駅付近踏切に係る要望書』を提出しています。その後、1998年には東京都へも要望書を提出しました。青山街道踏切・厩道踏切の両踏切について、積極的に立体交差化を働きかけていたのです」と話すのは、渋谷区議会調査係の担当者だ。
要望書は、行政庁に提出するのが通例とされる。そのため、渋谷区議会は手順に則って運輸省や東京都へ要望書を出した。
渋谷区や区議会の思いとは裏腹に、2001年には湘南新宿ラインが運行を開始する。湘南新宿ラインは埼京線と同じ線路を走るため、青山街道・厩道の両踏切の遮断時間は、さらに長くなった。開かずの踏切は、解消するどころか逆に深刻化してしまう。
行政庁だけに要望書を出していてもラチが開かないと判断した渋谷区議会は、ついに運行事業者のJR東日本にも要望書を提出。
「青山街道と厩道の両踏切は、地形的な面から歩道橋の設置が難しい状況です。そうしたことも踏まえて、2001年に渋谷区議会はJR東日本に対して、当該区間を地下化するように要望書を提出しました」(同)
当該区間だけを地下化するという渋谷区の要望は、JR東日本の事情を考慮すれば非現実的ともいえる内容だろう。そうしたこともあって、要望書の効果はなかった。
それどころか、追い討ちをかけるように2002年には埼京線が大崎駅まで延伸。この延伸によって東京臨海高速鉄道りんかい線も走るようになり、青山街道踏切と厩道踏切を通過する列車はさらに増加した。
こうして、渋谷区議会は打つ手がなくなる。以降、区議会で青山街道と厩道の踏切問題は議題にあがらなくなった。

膠着状態になっていた青山街道・厩道の問題は、相鉄の乗り入れを目前にして再燃する。2019年9月に開かれた渋谷区議会の定例会で、改めて開かずの踏切問題が取り上げられることになった。
相鉄の東京乗り入れは、アクセス面で利便性が向上することは間違いない。その一方で、開かずの踏切という問題が放置されたままになっていることを浮き彫りにした。
相鉄の乗り入れが始まろうとしている中、両踏切が深刻な開かずの踏切と化すことに行政も鉄道事業者も抜本的な解決策を見出せていない。』

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

ご当地ナンバー⑭

ご当地ナンバー買い取りか タイ人逮捕「転売目的」
https://this.kiji.is/569082845766517857?c=39546741839462401

『埼玉県などで地元の名物やキャラクターを描いたミニバイク用「ご当地ナンバープレート」が大量に盗まれた事件で、県警は(11月)18日、盗難ナンバーを買い取ったとして、盗品等有償譲り受けの疑いで、同県熊谷市上中条、タイ国籍で自称オートバイ販売業サマーン・マークムアン容疑者(46)を逮捕した。
県警によると、ナンバーを盗んだ疑いで逮捕した男の供述から売却先として浮上した。容疑を認め「タイ人の知り合いに転売するため1枚2千円で買い取った」と供述。県警は、タイにご当地ナンバーの愛好家がおり、高値で取引されていたとみて調べる。』

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

横断歩道で一時停止してますか?➃

信号機のない横断歩道/青森県・一時停止する車の割合は全国ワースト2位/県警が取り締まり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000004-webtoo-l02

『青森県警は(11月)15日、県内各所で一斉に横断歩道での交通取り締まりや広報活動を行った。青森県は日本自動車連盟(JAF)の調査で、信号機のない横断歩道で一時停止する車の割合が本年度全国ワースト2位だった。街頭に繰り出した関係者は、熱心にドライバーたちに安全運転を呼び掛けた。
秋冬は、日が暮れて暗くなるのが早くなるため、高齢者が犠牲となる事故が増える傾向にある。こうした状況も踏まえ、県警はこの日を歩行者を守る特別強化日に指定した。
青森市では、青森署が同市浜田のイトーヨーカドー青森店前で活動を行った。同署員や市交通安全母の会、青森地区の交通指導隊ら約20人が走行中の車を止めてチラシを配った。青森駅前では取り締まりも行った。
同署の北道徹交通1課長は「運転者は交差点を通る時に減速して左右を確認し、歩行者も安全確認するなど、互いに気をつけてほしい」と呼び掛けた。
14日現在、今年の県内の交通事故死者数は30人。このうち6人が歩行者(3人は道路横断中)だった。今年9月末時点の県内人身事故発生件数は1967件、うち人対車両の事故は253件(死者4人)となっている。
JAFの調べによると、信号機のない横断歩道の車の一時停止率は、本年度の全国平均が17.1%だったのに対し、青森県は4.4%にとどまった。青森県は昨年度も2.1%(全国平均8.6%)で全国ワースト5位と下位だった。』

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

#8080

高齢ドライバー相談、#8080へ 全国共通ダイヤル―警察庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112100416&g=soc

『警察庁は21日、自動車などの運転に不安を覚える高齢者らが相談しやすくするため、都道府県警の相談電話につながる全国共通の短縮ダイヤル「#8080」(ハレバレ)の運用を22日から始めると発表した。
運転に関する電話や面会による相談は近年、増加傾向にあり、昨年は11万5245件に上った。高齢ドライバーの事故が多発し、家族からの相談が増えていることなどから、警察庁は相談窓口の周知と利便性の向上を図る考えだ。
短縮ダイヤルにかけると、発信場所を管轄する都道府県警の相談窓口につながる。従来の電話番号も引き続き利用できる。受け付けは原則として平日の日中で、通話料は利用者の負担となる。』

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

あおり運転⑨

岡山県警、あおり動画投稿受け付け 全国初、専用サイトで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112100722&g=soc

『岡山県警は21日、あおり運転の動画や画像などの投稿を受け付ける専用サイトを県警ホームページに新設した。寄せられた情報を精査し、悪質なケースは捜査に乗り出す。県警によると、インターネットで危険運転の映像の提供を受ける試みは全国で初めて。
専用サイトは、桃太郎がモデルの県警キャラクター「ももくん」にちなみ、「岡山県あおり110番鬼退治ボックス」と命名した。
情報提供者は、県内で発生した危険運転の内容と、氏名や連絡先を鬼退治ボックスの専用フォームに入力。県警が、動画などの確認が必要と判断すればメールを返信し、提供者は添付のURLから県のファイル転送システムにアクセス。ドライブレコーダーやスマートフォンなどで撮影した動画や画像をアップロードする。』


岡山県警、あおり運転の動画求む 専用サイト「鬼退治ボックス」に
https://this.kiji.is/570056763137311841?c=39546741839462401

『岡山県警は21日、県内で起きたあおり運転など危険運転の情報や動画の提供を求める専用サイト「岡山県 あおり110番 鬼退治ボックス」を開設した。内容を精査し、悪質な場合は捜査に乗り出す。県警によると、インターネット経由で動画を受け付ける取り組みは全国で初めて。
情報提供者は氏名、連絡先、動画や写真の有無などを入力し、危険運転の情報を送る。必要な場合はスマートフォンやドライブレコーダーで撮影された動画などのデータをアップロードできる。
あおり運転、飲酒、無免許など危険運転に対する取り締まりの要望が高まり、県警はより便利に情報を受け付ける仕組みを検討してきた。』



危険運転、あおり運転等の情報をお寄せください - 岡山県警察
http://www.pref.okayama.jp/site/kenkei/632194.html

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

プロフィール

hinekuremono883

Author:hinekuremono883
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード