【表参道】尾形光琳と表参道散策(後編)
- 2019/05/06
- 00:47















とくにわらび餅が今までに食べたことのないほど、おいしかった! 毎年、季節になると買い求める、叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)の草庵蕨(そうあんわらび・わらび餅)よりおいしかったかも。
来年は、池袋西武で行列していた、たねやでこしあんと味噌の柏餅を買おうっと。


健康維持のため、毎週金曜日に通っている、ストレッチ教室に持って行くつもりみたいです。母はストレッチ教室のファッション・リーダーなので、このバッグもきっと目立つでしょう。小浜島で買ったブレスレッドをさっそくしています。
母は杖をつきながらでしたが、今日もよく歩きました。おつかれさま。
- 関連記事
-
- (後編)青山フラワーマーケット南青山本店でランチ
- (前編)青山フラワーマーケット南青山本店でランチ
- (後編)【表参道】尾形光琳と千疋屋のマンゴー
- (中編)【表参道】尾形光琳と千疋屋のマンゴー
- (前編)【表参道】尾形光琳と千疋屋のマンゴー
- 原宿で、すだちそば、穴子天せいろ。
- 新名所! 渋谷スクランブルスクエアを見てきました。
- 【表参道】尾形光琳と表参道散策(後編)
- 【表参道】尾形光琳と千疋屋のマンゴー(中編)
- 【表参道】尾形光琳と表参道散策(前編)
- 【表参道】アジアン料理で女子会とジャズ羊羹
- 【渋谷】青の洞窟のイルミネーションとホットココア
- 【表参道・恵比寿】クリスマスイルミネーションとたこ焼き
- 【恵比寿】ウェスティンホテルでハッピーバースデー
- 【渋谷】街の巨匠のサンドウィッチ