FC2ブログ

記事一覧

(前編)【早稲田大学】ホームカミングデー!

IMG_0364のコピー

IMG_0357.jpeg

IMG_0335_2023102301383712e.jpeg ダンナの誕生日の後編を書くつもりが、今日、2023年10月22日(日)は、母校のホームカミングデー(卒業生が集まる日)だったので、そのお話を書きます。

 女友達と行って参りました。快晴です! 大隈講堂前で、お決まりの記念撮影。

 古着のトップスに巣鴨地蔵通商店街で、490円で買ったチェックのブラウス、TOCCAのフリンジ付きマフラー、シビラのサーモンピンクのハーフコート。

IMG_0374_202310230144497ab.jpeg

IMG_0379.jpeg あっ、売ってた! 山梨県の真田織物が生産したペイズリー柄のネクタイ。

 早稲田大学のスクールカラーのエンジ色をベースにWの字をあしらったデザイン。絹100%、日本製、ジャガード織。

IMG_0383 (1) 大隈講堂の中。大先輩方が何やら舞台でやっておりました。客席からは拍手が起きています。

IMG_0388_20231023015432c45.jpeg 卒業後にできたカフェのUni.Shop&Cafe 125。「125」とは、大隈重信先生が「人間は125歳まで生きられる」と言ったことに由来すると聞いたことがります。うろ覚え(笑)。

IMG_0389_202310230158548fd.jpeg 大隈庭園では、女の子たちのチアリーディングが踊ってました。

 ここで、所属する地域の稲門会(とうもんかい・卒業生の集まり)の会長さん(70歳くらい、経営コンサルタント)の方と出会いました。

「今度、銀座のポルトガル料理店で、食事会があるので、ご一緒しませんか?」と誘われました。お名刺を頂戴したので、連絡を取ろうと思います。

IMG_0399_20231023020057efb.jpeg

IMG_0401_20231023020121cff.jpeg 社会科学部。ドイツ野党政治学のゼミの教授がよく食事に連れて行ってくれた高田牧舎(たかだぼくしゃ)。まだ、あった!

 当時は、日本の洋食屋さんだった気がしますが、いまはピッツェリア(ピザ屋)になってました。

IMG_0405.jpeg ホームカミングデーの式典が行われる戸山キャンパス(文学部キャンパス)の早稲田アリーナ。初めて来ました。

 14時から式典が始まるので、13時50分にアリーナ入口で女友達と待ち合わせ。久々の再会です!

IMG_0419.jpeg

IMG_0422 (1) アリーナ内部。収容人数はどれくらいなんでしょう? 会場に入った時は、まだ校友会の方々が集まっておりませんでしたが、14時の式典が始まる時刻になると、みっちり!

IMG_0428_20231023021211a03.jpeg  

IMG_0443 (1) 式典の司会は、NHKの高瀬耕造アナウンサー。早稲田大学商学部卒業。初めて、司会を務めたそうです。

IMG_0449 (1) 早稲田大学総長の田中愛治先生。政治学を習っていたと女友達は言っておりましたが記憶にあらず(笑)。単位は落としました!

IMG_0461 (1) 卒業生代表挨拶は、『終の住処』(2009年)で、芥川賞を受賞した礒崎憲一郎(いそざき・けんいちろう)氏。

 現在は、小説家の傍ら、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授をしておられます。早稲田大学商学部卒業。泉鏡花文学賞(2013年)、谷崎潤一郎賞(2020年)受賞。

 中学・高校時代、体育会系の経験がないにも関わらず、大学に入学すると、ボート部に入り、お母さまに「しごかれて、殺されるのでは」と泣かれたというお話が面白かったです。

 練習とは違い、波が荒い隅田川で慶應とレースし、優勝したのはいい思い出だそうです。

 今年の甲子園決勝戦は面白かったですね。慶應vs.仙台育英。かぶりつきで、母とテレビで見ておりました。1916年以来、107年ぶり、2度目の優勝を果たした慶應。お見事!

 早稲田大学は、67万人の交友生、毎年8億円の寄付金が集まり(在学生のために使われるとか)、現在のトヨタ、SONY、パナソニックの社長は早稲田卒だそうです。

IMG_0442 (1)

IMG_0455.jpeg これから、応援団の団長が舞台に上がり、校歌斉唱です。「都の西北 早稲田の森に そびゆる甍(いらか)は われらの母校」。動画に撮って、地方にいる友人たちにLINEしました。

IMG_0474.jpeg 本部キャンパスの大隈重信像。大勢の卒業生たちが写メを撮っておりました。

IMG_0477_2023102302392109e.jpeg 早稲田大学 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう)博士 記念演劇博物館。

 いまのNHKの朝ドラ「ブギウギ」の前にやっていた、「らんまん」にも、坪内逍遥がモデルと思われる登場人物がいましたね。「俺は、大学に演劇博物館を作るのだ。退職金などをかき集めて、作ってやる!」。

 ご近所さんにガイ氏即興人形劇場の元女座長がいるのですが、50年近く舞台で使っていた人形の写真をあたしが撮影し、秘書の方が資料を作り、演劇博物館にすべての人形と、いつ、どこで公演したかなどの詳細な資料を収めることができました。

 長年の功績が認められたんですね。すごい! いつか、演劇博物館に収納された人形たちを見に行きたいものです。

IMG_0480.jpeg

IMG_0484_20231023025103ed2.jpeg なかなかノーベル文学賞は取れませんが、早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリーが本部キャンパスにできてました。なかなかの盛況でしたよ。

IMG_0492.jpeg ご存知、『ノルウェイの森』(講談社刊)。

IMG_0496_2023102302580167a.jpeg もうお亡くなりになりましたが、イラストレーターの安西水丸(あんざい・みずまる)氏と村上春樹がタッグを組んだエッセイは、ほぼ読んだのではないでしょうか。『日出る(ひいずる)国の工場』(新潮社刊)も、そのひとつ。

IMG_0498_2023102303030407b.jpeg『1973年のピンボール』(講談社刊)。1973年生まれなので、読みました。面白かったです!

『風の歌を聴け』(講談社刊)で、爽やかに80年代の文学を拓いた旗手がほろ苦い青春を描く3部作のひとつ。

後編に続く。在学中に仲間たちとよく行った居酒屋「源兵衛」で女友達とご飯を食べ、語り合います!
関連記事

コメント

No title

こんばんはタカムです。ホームカミングデーいらしたんですね。自分の友達も行ったようですが、在学当時と随分変わったと言ってました。高田牧舎まだありましたか・・・・
今度ぷらっとてつ男君と行ってみようかと思ってます。

タカムさま

おはようございます。カエルのロビンです。コメント、ありがとうございます!

高田牧舎、まだあったんですよ。ピザのお店になってましたが。私の記憶違いかも知れませんが、洋食屋さんではありませんでしたか?

キッチン オトボケ、牛めし 三品食堂、源兵衛も健在でした。キッチン南海は南国と名前が変わってました。

蕎麦屋の尾張屋、同じく蕎麦屋の金城庵もありました。馬場下町交差点のシンボルだった蕎麦屋・三朝庵は閉店してました。角にあったので、なくなると目立ちますね。いまはファミリーマートになってたのかな。

大学周辺はずいぶん変わりましたが、いまだ健在の店も多く、「おぉ、まだあったか!」と面白いので、ぜひ、ご夫婦でいらしてみて下さい。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメント、ありがとうございます。

こんばんは、カエルのロビンです。高田牧舎がピザ窯になっていて、驚きました。ホームカミングデーの後に女友達と食事に行った源兵衛でも、OBの方々が話題にしてました。

ダンナ(当時は15歳でカナダにホームステイした時のインストラクター)とひさびさに再会して、一年。あっと言う間でしたね。あれよあれよと結婚が決まりました。

これからも、ダンナと一緒に素敵な人生を歩んでいきたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カエルのロビン

Author:カエルのロビン
フリーランスの記者&編集者。星野源と加瀬亮が好きといえばオシャレだと思っている。何歳からアラフィフか母親と協議中。数年分の旅行記と食べ歩き日記を順次アップしていきますので、よろしくお願いいたします。
★リンクフリーです。

月別アーカイブ

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -