« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005年5月20日 (金)

機密保持の誓約書強要

これは奥の深いテーマなので、後で考察しようということで、とりあえずメモ。

東京新聞5月19日夕刊
機密保持の誓約書強要

というか、この件で、日弁連の個人情報保護法研修会のパネリストをすることになっているので、後でちゃんと整理しないといけませんよ>自分。


5月 20, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (1)

米政府の機密保持にかかる費用は年間65億ドル

他山の石としよう!ということでメモ。

米政府の機密保持にかかる費用は年間65億ドル

5月 20, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月13日 (金)

築地春の半値市

http://www.tsukiji.or.jp/new/hanne200505.html

行かねば。

以下、関係者からのご案内。

築地場外市場商店街約200店舗及び築地共栄商業協同組合
 約30店舗で、各店自ら厳選した価値ある1品目を、
 通常販売価格の半値(数量限定)で販売します。
 当日、銚子港直送!伊藤丸の特製つみれ汁、限定1000食100円
 産直販売を9:00より仮店舗内で開催します。
 また、参加店でお買物をしてそのレシート持参の方に、
 13:00より共栄会B1に於いて先着3000名様にチョコレート
 (ザロッティエーデルプラリーネチョコ1,400円相当)を
 プレゼントします。

5月 13, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)

IPA のセキュアOS関連報告書

いわゆるセキュアOS関係について IPA が公開した報告書です。

強制的アクセス制御に基づく Web サーバーに関する調査・設計(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/fy16/reports/mandatory_access_contol/web_server.html

電子政府システムにおけるアクセス制御要件に関する調査(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/fy16/reports/eGov_access_control/index.html

5月 13, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月11日 (水)

オレオレ詐欺に便乗

第一生命保険のサラリーマン川柳


は、いつもおもしろい。

今回第18回の栄えある1位は・・・
ジャカジャカジャカジャ~ン(アンガールズ風)

「オレオレに 亭主と知りつつ電話切る」

職場でも使えそうです。

「オレオレに 上司と知りつつ電話切る」

とか。。。

そういえば、私の上司はダイエーに転職しましたね。
新しい職場でもがんばってほしいものです。

5月 11, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月10日 (火)

情報セキュリティと情報活用のバランスをふまえた企業情報管理戦略

ヒューレット・パッカードの自社事例として、「情報セキュリティと情報活用のバランスをふまえた企業情報管理戦略」と題して当社のプライベートイベントである HP World 2005 にて講演をすることになっています。


情報管理戦略の中でも、個人情報のILMについてを中心に紹介します。
今週号の AERA にて少しふれられていますが、ある条件下では、社内の誰も顧客の個人情報にアクセスしなくてもビジネスを遂行することができます。アクセスしなければ漏えいすることはありません。

ただ、ここで紹介する内容は、HPにとっては、1996年に計画し2001年に完成する予定だったIT戦略です。
その後、Agilent Technologies との分社や Compaq との合併などにより、当初計画から2年遅れて2003年に一部運用を開始したものです。
1996年当時は、この計画のセキュリティアーキテクトとして参加し、その後分社や合併で進捗がなかったため半ば忘れていたものでしたが、いまとなっては、その運用の責任者になるとは思っていませんでした。
今回の講演のために、96年当時に自分で作成した資料などを復習したりしています。
これらのことは国内社外でも講演しているものですので、不思議なかんじです。
約9年前に設計したアーキテクチャを、最新の対策として紹介するわけですから・・・

実際に90年代後半には、国内日本企業にコンサルティングも実施しており、当社の当初線表どおりに2001年に実現した日本企業もあります。
しかし、IT戦略というものは、外見からは実は見えにくいものです。
この講演内容を聞いて、どれだけの人が、このIT戦略に基づいたITを実装している日本企業を言い当てることができるのかが実は楽しみです。
そして、そのことがITアーキテクトの重要性に気づき、関心を持ってもらえるようになればいいなと思っています。

日本のIT構築の多くは、欧米企業の「外見」だけをまねているように思えて、嘆かわしいからです。
ITはビジネスを向上するための方策であって、目的ではないということが当たり前のことですが、とても重要なことなのです。

5月 10, 2005 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年5月 9日 (月)

経済産業省 e文書ガイドライン

「文書の電磁的保存等に関する検討委員会」の報告書が発表されました。

http://www.meti.go.jp/press/20050506001/20050506001.html

個人的なコメントは、
経済産業省 e文書ガイドラインの補足
として書いておきました。

5月 9, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 8日 (日)

Webアクセシビリティ

Webアクセシビリティについてお勉強しましょう

まずは、JIS規格から。

JIS X8341-3
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=JIS+X8341-3&fr=top

5月 8, 2005 | | コメント (0) | トラックバック (0)