写真1●Google Glassの開発者向けサイト
写真1●Google Glassの開発者向けサイト
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●カードの例(Google Glassの開発者向けサイトより引用)
写真2●カードの例(Google Glassの開発者向けサイトより引用)
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●カードの記述例。メニュー「Reply」を選ぶと、テキスト「Hellow World」を表示する(Google Glassの開発者向けサイトより引用)
写真3●カードの記述例。メニュー「Reply」を選ぶと、テキスト「Hellow World」を表示する(Google Glassの開発者向けサイトより引用)
[画像のクリックで拡大表示]

 Googleは2013年4月15日(現地時間)、Google GlassのAPIを初公開した(写真1)。これにより一般の開発者によるGoogle Glass上のアプリケーション開発が可能になった。

 Google Glassアプリケーションの概要は以下の通り。Google Glassでは、情報はタイムライン上にアイテムまたは「カード」として表示される(写真2)。ユーザーはGlass上でスワイプしてタイムラインを操作できる。タイムライン上のカードには、Glassにプッシュ表示する情報が含まれる。

 タイムラインには「ホーム」に相当するデフォルトのカードがあり、常に同じ場所に表示される。デフォルトのカードの例として、Glassが実行できるすべてのタスクを表示し、現在の時刻を表示するカードをあげている。

 開発者は「タイムライン上で新しいカードを作成する」、「タイムライン上で現在のカードを更新する」、「カードのメニューを介してユーザーの入力を受け取る」といったアクションを記述できる。

 APIはHTTPを介しRESTにより利用できる(写真3)。プログラミング言語としてはJavaおよびPythonをサポートし、GitHub上ですぐに開発が始められるようになっている。

[Google Glass 開発者向けサイト]