2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CO2濃度デイリーベースで過去最高に

HIGHEST EVER daily CO2 reading at Mauna Loa, the longest high-precision #CO2 instrument record. Up 3.67 ppm from 405.89 ppm on 27-Mar-2016. https://t.co/8l5A5z0SPx— CO2 earth (@CO2_earth) 2017年3月29日 CO2earthによると、3月27日のCO2濃度が4…

2016年の世界平均気温過去最高、1℃に最接近

NASAのGlobal Mean Estimates based on Land and Ocean Dataによると、2016年全体の世界の陸上、海洋合わせた平均気温のアノマリーは0.98℃で、1880年以来過去最高を記録した。それまでの観測史上最高の2015年は0.86℃でさらに上昇した。これで3年連続観測史上…

北極の海氷年間最大面積、史上最小確定

(参照)北極の海氷面積が3月19日、1425.6万㎢を記録したが、昨年の観測史上最小値1448.2万㎢、一昨年の史上2位1453.6万㎢をもはや超えることはなくなった。今年の最高は3月7日の1442.0万㎢で3年連続史上最小を記録した。 今年はスーパーエルニーニョ現象がな…

2月の陸上気温約1年ぶりの高温状態

Mean Surface Air Temperature over Ocean Areas Monthly Mean Anomalies with respect to 1951-1980によると、世界の2月の平均海面気温の偏差は0.62℃で昨年10月以来4か月ぶりに0.6℃台を記録した。前年同月比では0.12℃マイナス0.5℃だった。 一方、Mean Surfa…

2月の世界平均気温前年に次ぎ過去2番目の高さ

(参照) NASA:Monthly Mean Surface Temperature Anomaly (C)Land+Oceanによると、2017年2月の世界の平均気温は偏差1.10℃で、全月を通して観測史上最高だった前年同月の1.31℃に次いで観測史上2位を記録した。前月比では0.20℃の上昇だ。 偏差が1℃以上を記録し…

南極の海氷面積、史上最小で縮小期終了

(参照)南極の海氷面積が3月12日、234.6万㎢を記録し、今年の最小は3月3日の210.6万㎢とほぼ確定した。これまでの史上最小値1997年2月27日の229.0万㎢を約20万㎢下回り、観測史上最小を20年ぶりに大幅に更新した。 これまで北極の海氷減少ばかりが注目されて…

中国、太陽光発電でも世界一に再エネ三冠王に

Clean Technicaによると、中国の世界全体の太陽光発電増設シェアは2016年で45%を占め、世界一になった。中国は既に風力発電でも世界一で、世界の二大再生可能エネルギーでともに世界一に躍り出た。 2016 年の新規導入施設は76.1GWでうち45%の34.2GWを中国が…

2月のCO2濃度2ヶ月ぶり上げ幅3ppm未満に

CO2earthによると、2月の月ベースCO2濃度(NOAA-ESRLベース)は406.42ppmで、前年同月404.04ppmに比べ2.38ppm上昇した。昨年2月から10か月連続で前年同月比上昇幅が3ppmを超えていたが、昨年12月、11か月ぶりに上げ幅が3ppmを割り込んでいた。今回の3ppm割れは…

北極の海氷体積 引き続き観測史上最小独走で驀進中

(PIIOMAS March 2017)によると、北極海のPIOMAS(海氷体積)は3月に入っても先月に引き続き、過去最小状態まま驀進中で、このまま年間最大値の観測史上最小を記録しそうだ。 しかも、海氷面積も過去最小レベルとは言え、まだ過去の記録と微妙に近接しているの…

北極の海氷面積、もう下降局面か

(参照) 北極の海氷面積が2月28日、1432.6.万㎢を記録したが、既に頭打ち状態のようだ。2月25日に1436.0万㎢の今年の今現在のピークよりやや下がり始めた。この一週間ほど1430万台で推移しており、事実上、ストップした状態だ。 一昨年の観測史上最小値1453.6…