北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Arc A580 8GB graphics card from Sparkle and ASRock leak out(VideoCardz)
Intel Arc A580 Graphics Cards Are Finally Coming To DIY, Arc A310 Also Listed Online(WCCF Tech)

Intel Arc A580は“Alchemist”アーキテクチャのACM-G10コアを使用した製品で、24基のXe-coreを搭載する。ACM-G11は8 Xe-Core構成、ACM-G12は16 Xe-Core構成なので、A580に使用することはできず、必然的にACM-G10を使用することになる。

ACM-G10を使用した製品としてはArc A770, A750, A580の3製品が発表され、そのうちA770とA750は市場に出回ったが、A580は市場に出回らないまま時間がたってしまっていた。
今回そのA580を搭載したASRockとSparkleのカードがが姿を現した。
 
ASRockの製品はArc A580 Challenger OCである。冷却機構は2基のファンを使用したもので、8-pinのPCI-Expressコネクタを2系統搭載する。TDPはArc A7 series (225W) よりも低い175Wに設定されている。インターフェースはPCI-Express 4.0 x16となる。

SparkleのA580 ORCもまた、同社のA750 ORCと類似した設計である。2基のファンを使用した冷却機構と2系統のPCI-Express 8-pinコネクタを搭載する。
 
Arc A series
A770A750A580A380
Xe-Core3228248
Ray Tracing Unit3228248
XMX Engines512448384128
Graphics Clock2100MHz2050MHz1700MHz2000MHz
VRAMGDDR6
8/16GB
GDDR6 8GBGDDR6 8GBGDDR6 6GB
メモリインターフェース256-bit256-bit256-bit96-bit
VRAM帯域560GB/s512GB/s512GB/s186GB/s
Total Board Power225W225W175W75W?


デスクトップ向けArc A seriesは昨年10月12日に発表された。この時発表されたのはArc A770, A750, A580, A380の4製品である。A580以外の3製品は製品が市場投入されたがA580は搭載製品が出ることなく1年が経過していた。

もはやお星様になったと思われたが、今回、突如としてA580搭載カードの具体的な情報が出てきた。ASRockとSparkleの2製品で、どちらも既存のA750搭載カードとよく似た外観のカードである。

Arc A580 Challenger OC (2023年10月5日)

カード長は27cm程度だろうか。2基ファンのカードとしてはやや長そうな印象である。そしてPCI-Express電源コネクタは上位同様の8-pin×2である。Arc A580は175Wであり、そのままであれば8-pin×1で給電は足りる。オーバークロックのためか、あるいはA750の設計をそのまま流用したのかはわからないが、前者のために8-pin×2にしているとしたら、それのオーバークロックは蛇足と言わざるを得ない。
関連記事



○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源

コメント
この記事へのコメント
197521 
A380搭載GPUにもあった、瞬間的に75wを超えるので保険として搭載している、ってパターンなのかな?
価格次第なんでしょうけど、2万は切ることができるかな?
2023/10/05(Thu) 13:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197524 
A580に専用PCBとクーラーを使うコストは掛けられないということですかね
しかし価格的にも電源的にもA750のほうがマシンに見えてしまう
2023/10/05(Thu) 20:52 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197525 
なぜラインナップ発表から1年以上も塩漬けにしてたのを今頃売り出そうとするんだ?
A750が値下がりしまくってて、価格的にA580をねじこむ隙間なさそうなのに、Intelにとって旨味ないだろうに
2023/10/05(Thu) 23:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197537 
そう言えば、Starfieldはマトモに動くようになったんだろうか?
2023/10/06(Fri) 18:12 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197538 
ようやく選別落ち品が溜まってきたのかな
基本的に日本は初動が高いからしばらくはA750と逆転しそうだけど、2.5万円ぐらいになったらコスパ良さそう
2023/10/06(Fri) 18:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)