さと子の日記(課題図書)。
本書『さと子の日記』は、静岡県浜松市に在った『ひくまの出版』から1982年に刊行された闘病記である。累計100万部を超えるベストセラーとなり課題図書にも選定されているため、既にご存知の方も多いのではないだろうか。
先天性胆道閉鎖症のため、14歳の若さでこの世を去った著者が小学校入学の時期から死の直前までを書き綴った日記を書籍として纏め出版されたものである。その日記は私も嘗て過ごした事のある『静岡県立天竜養護学校』とそこに隣接する『国立療養所・天竜荘(現・天竜病院)』が舞台となっている。
著者のさと子さんが生まれた時代(1966)には先天性胆道閉鎖症に対する根治療法の確立は無く不治の病とされており、彼女自身も肝硬変で絶命する事となった。本書を読み進めている内に、私も随分とお世話になった、社会科の沢田先生や国語の久保田先生たちとのやり取りが登場し、思わずその場にいるかのような臨場感を抱いたものである。
彼女は1966年8月5日、静岡県榛原郡金谷町(現・島田市「私の故郷である藤枝市の隣町」)に生まれた。生後二ヶ月目には余命3ヶ月を宣告されていたという。親は我が子の命を助けるため、藁にもすがる思いであらゆる病院の門を叩いたが、何処の医者からも同じ言葉が返って来るだけであった。そして親戚から紹介された日本大学板橋病院にて、90%助からないと言われながらも最初の手術を受けた(当時の彼女は僅か7ヶ月であった)が、病態はあまり改善せず、4歳の時に再度手術を試みた。
その2度目の手術が功を奏し大幅に落ち込んでいた体力も回復し1974年、静岡県立天竜養護学校に1年遅れで入学する事となり、治療ではなく通学の為の入院生活がスタートした。彼女自身が記す日記は小学1年の4月18日から始まっているが、小学6年の後半以降は肝機能障害に伴う病状が悪化し、中学1年の入学式は病床で迎える事となった。
そして最期、1982年12月18日(中1)、14歳4ヶ月で彼女は帰らぬ人となってしまった。病状が悪化して以降も日記は滞りがちではあったが、中学1年の6月18日まで日記を綴っており、死の直前である12月に入ってからも、手の震えがとまれば年賀状を書くのだと最期の最期まで生きる希望を失っていなかった彼女の前向きな姿勢に、私はこうして文を認めていても感情移入してしまい涙が溢れ出して止まらない。
入退院、通院を繰り返しながら養護学校に通う彼女であったが、学校や病院での日々の生活を日記に綴りながら、『生きること』を真正面から捉えるそのひたむきな姿は、病で苦しむ多くの人々を心から勇気づけたに違いない。そして彼女が本当の最期に発した言葉は「お母さん、手を握っていて…」だった。それはおそらく生まれた時から死を拒み続けて来た彼女の心の奥底から発した生きる事への執念だったのかも知れない。
- 関連記事
-
- さと子の日記(課題図書)。 (2018/10/25)
- E+motion2018アンソロジー集、好評発売中! (2018/09/25)
- 命のプレゼント―心臓病をありがとう。 (2017/07/19)
- ムジカの世界にようこそ!。 (2016/02/19)
- 詩集・天国の地図 出版10周年と芥川賞。 (2015/07/25)
- ムジカの勢いに乗り遅れるな!! (2015/04/28)
- 大衆文藝ムジカ創刊号堂々発売中!! (2014/05/20)
- 大衆文藝ムジカ創刊号発売迫る!。 (2013/12/10)
- 注文殺到!ムジカ平積み。 (2013/09/12)
- 心にレシピが届く時。 (2013/08/11)
- 新しいアートの幕開け…。大衆文藝ムジカ堂々発売中! (2013/07/11)