【告知】XP祭り関西2014で「KPTによるプロセス改善~あなたはPDCAを回したことがありますか?」を講演します #xpjugkansai
4/26(土)に開催されるXP祭り関西2014で「KPTによるプロセス改善~あなたはPDCAを回したことがありますか?」を講演します。
XP祭り関西2014 ~やってみよう!XP~ - 日本XPユーザーグループ関西 | Doorkeeper
【内容】
--- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * ---
・タイトル : 「XP祭り関西2014 ~やってみよう!XP~」
・開催日時 : 2014年4月26日(土) 10:45~17:00 (受付開始10:00)
・開催場所 : 大阪市鶴見区民センター
・定員 : 200名
・参加費 : 無料です。カンパ(書籍 または ワンコイン500円)受け付け中。
是非よろしくお願いします。
※ 懇親会は有料。
・懇親会 : お一人様4,500円
(素敵な景品が当たるかも!?「大ジャンケン大会」開催!)
--- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * ---
■メイン会場 - 定員200名
【オープニングセッション (タイトル未定)】
・前川 直也氏
・西河 誠氏
・細谷 泰夫氏
昨年出版されました、「わかりやすいアジャイル開発の教科書」の著者のお3名に
ご登壇頂きます。
当日、皆様からのご質問にお答えする時間を設けますので、アンケートに書籍の
内容や、アジャイルに関するご質問、お悩み、課題など、ご記入願います。
【講演1 今日から始めようXP】
・稲田 信平氏
開発の現場でどのようにXPに取り組んだかとこれから始める方、
再チャレンジされる方へのメッセージ
【講演2 ビジネスモデル・キャンバス入門】
・山中 美智子氏
翔泳社刊「ビジネスモデル・ジェネレーション」をベースに組織や
個人のビジネスモデルを見える化し、共有・分析する「ビジネスモデル
・キャンバス」についてお話します。
ちょっと毛色の違うセッションですが、ビジネスアイディアを持っている方も、
独立を考えている方も、何かを企んでいる方も、そうでない方も、時代の
「変化ヲ抱擁」するために。必聴です!
【講演3 XP入門と導入の壁についての話】
・平田 大作氏
ウォーターフォールをダシに、XPがどんな問題をどんな考え方で解決
しようとしているか、という見方でもってXPの入門的な話をします。
また仕事で導入する際の壁について、これまでの経験からいくつか話を
したいと思います。
【講演4 KPTによるプロセス改善~あなたはPDCAを回したことがありますか?】
・あきぴー氏
プログラマから現場のプロジェクトリーダーへ役割が変わった時、チームを
スムーズに運営できないタイプの人がいます。
第三者から眺めてみると、その原因は、プロジェクトリーダーがチームで
プロセス改善を実施した経験が1回もないパターンが多いように見受けられました。
本講演では、PDCAによるプロセス改善にKPTというシンプルなフレームワークが
大変有効であること、さらに、メンバーの自発的行動を促進する効果とその仕組み
についてお話します。
【ライトニング・トークス】(3名)
*募集中
*ライトニング・トーク希望者はLT応募ページから応募してください。
(※先着順とさせて頂きます)
■アジャイル和室
【アジャイル和室】 - 常時開催
・世界初「アジャイルかるた」開催。
・皆様からカンパ頂きました書籍の閲覧コーナーを設置します。
・ピアソンを偲ぶ会
・UST中継(実施予定)
など。
--- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * --- * ---
| 固定リンク
「プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart2~プロセスのレイヤと達成目標のレイヤが異なる(2023.02.18)
- ストラテジストとプロジェクトマネージャの役割の違いは何なのかpart1~CSFはWBSみたいなものと捉える(2023.02.14)
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 現代日本人の弱点はリーダーシップ不足と生産性が著しく低いこと、そしてリスク許容度が著しく低いことだ(2022.12.23)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- 「RedmineのUbuntu+Docker構築への移行」の感想 #redmineT(2024.11.24)
- Javaのモジュールシステムの考え方をまとめてみた(2022.10.21)
- Javaのenum型はシングルトンクラスみたいだ(2022.06.20)
- テスラが従来の自動車メーカーと異なるところは工場までソフトウェア化すること(2022.02.09)
- 「RubyやRailsは終わった」という記事のリンク(2022.01.09)
「プロジェクトファシリテーション」カテゴリの記事
- PM理論では課業志向の方が関係志向よりも生産性が高いことを主張しているのではないか(2023.01.22)
- 「世界を動かすプロジェクトマネジメントの教科書」の概念図(2022.01.16)
- 【資料公開】チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ #redmine(2022.01.14)
- 昭和の管理者の承認処理は判子押印、令和の管理者の承認処理はいいねボタンを押すこと(2021.12.31)
- チケット駆動開発のプロセスとチケット管理システムの全体像 #Redmine(2021.12.28)
「Agile」カテゴリの記事
- 「世界一流エンジニアの思考法」の感想(2024.12.08)
- 「システムアーキテクチャ構築の原理」の感想part2~非機能要件がシステムのアーキテクチャに影響を与える観点をプロセス化する(2024.05.06)
- 「スクラムの拡張による組織づくり」のScrum@Scaleの感想(2024.03.31)
- ソフトウェア工学の根本問題から最近のソフトウェア設計を考えてみる(2024.03.03)
- 「GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた」の感想(2023.12.10)
コメント