« TestLinkの運用例part2 | トップページ | 派生開発プロセスXDDPの講演メモ »

2009/09/08

SVNリポジトリの管理方法の追記

SVNリポジトリの管理方法」の記事に関して、良い情報があったのでメモ。

【元ネタ】
ブランチの管理

ベンダブランチの管理方法 - miauの避難所

ベンダブランチ

(前略)
リポジトリがただ一つのプロジェクトを含む場合には しばしば、この三つのディレクトリ(trunk/branches/tag)をリポジトリ最上位に作ります。
リポジトリが複数プロジェクトを含む場合は、プロジェクトごとに レイアウトをインデックス化します。
(後略)

srcとdocフォルダをどのように配置するか?という問題は、一つのリポジトリとして扱うか、別々のリポジトリとして扱うのか、という問題に置き換えられる。
普通の受託開発・パッケージ製品の開発では、ソースコードとドキュメントを納品するタイミングは同じなので、一つのリポジトリとみなした方がいいだろう。

しかし、サードパーティのライブラリのように、ライフサイクルが異なる場合は、別リポジトリとして扱った方がいい。
上記の記事では、「ベンダブランチ」という名前で説明してあり、非常に参考になった。

|

« TestLinkの運用例part2 | トップページ | 派生開発プロセスXDDPの講演メモ »

プロジェクトマネジメント」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

ソフトウェア工学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SVNリポジトリの管理方法の追記:

« TestLinkの運用例part2 | トップページ | 派生開発プロセスXDDPの講演メモ »