ID非表示

2013/10/3 1:57

66回答

今年の12月に退職します。 ボーナス月のため、ボーナスをもらってから辞めるには退職日を何日にすればよいでしょうか。 だいたいボーナス支給日は14~16日あたりです。 有給は13日ほど残っています。

退職2,205閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 ボーナス支給日を確認し、有給かた逆算して退職日を決めました。 早く今の職場を退職したかったので、ボーナス前に退職願を出しました! お互い転職活動がんばりましょう!

お礼日時:2013/10/6 15:40

その他の回答(5件)

会社の就業規則次第です。 ・在籍日数に応じて賞与を支給する ・賞与支給日に在籍していないと駄目 など。 ご自身の会社の就業規則を見て、賞与の支給要件を確認されるのが一番かと。

ID非表示

2013/10/3 7:33

辞めると分かってる人間にわざわざ払いませんよ。

辞意を示した時点でボーナスを払わない会社もあります。ボーナスが振り込まれたのを確認した直後がいいと思います。そして、あすから有給とりますと言って、もう来ないw

有給で、給料の〆日まで いいんじゃないかな でも辞めるとなると、賞与ださない企業もあるから気をつけて どんな企業に勤めてるかわからないからなんともいえないけど 俺なら、11月末で辞めて 12月から有給全部使う