会社に関してです。 現在、7ヶ月の息子の育休中で、2月末に1歳の誕生日です。 先日会社から連絡があり、『人員削減のため、育休明けに戻ってこられても困る。』との連絡がありました。会社自体に未練は全くないので、辞めることに関しては抵抗はありません。 加えて、『会社都合であること、育休延長してからでもOK、時期はいつでもいい、自分の好きなようにしていい』と、口頭で言われました。 育休はとりあえず1歳6ヶ月まで延長する予定です。 質問として、、、 ・会社都合で退職になる、などの文言が入った書面を請求した方がいいのか ・育休延長後、いったん形だけでも復職してから退職の方がいいのか ・育休延長後、退職の場合、失業保険は降りるのか ・失業中は保育園に預けられるのか ・そのほか、『育休明け退職』に関して、やっておいた方がいいことなど教えてください。 詳しい方いましたら、教えてください、 よろしくお願いします。
1人が共感しています