パートで働いています。 同僚(Aさんとします)の有給のことで相談なのですが、Aさんは週に5日の変則勤務の方です。 例えば月・火・木・金は3時間勤務、土は5時間勤務とします。 うちの会社は所定労働時間労働した場合の賃金を支払っているようで、月曜に有給を取れば3時間分、土曜に有給を取れば5時間分の賃金をいただけるようです。 そのAさんが、土曜ばかり有給を取るのです。 それってなんだかズルい(もらえらお金が多いから)…と思ってしまうのですが、きっといけない事ではないですよね…? ちょっと気になったので、質問させていただきました。
皆さま、ご回答ありがとうございます! 色々とご意見いただけて嬉しいです。 ズルいと思う私の性格へのご意見もありがとうございます。 そうなんです、私の性格が悪いのは確かなのですが、Aさんが有給を取ると代わりに出勤しないといけないのが私なのです。 私はそこまでガツガツ働きたいわけではないので、3時間の日に休んでもらった方が楽だな〜と。(まぁ5時間分の給料もらえるとプラス思考でいけばいいのですが…) 後出しですみません。 ズルいというより、5時間出勤しないといけないのが面倒だなと思ってしまってるみたいです。 (あっ、でもズルいと思う気持ちもあるので、性格は悪いです!)
労働条件、給与、残業・115閲覧