回答受付終了まであと7日
恋愛観についての質問です。 人生の先輩方のご意見伺いたいです。 今大学3年なのですが、 好きになって3年程の人(A氏)がいます。 (納得出来る理由があり、付き合わなかったので年数はあまり気にしないでください) A氏はお調子者みたいな感じで笑わせてくれるので、ゲラの私にはとても居心地がよく、真面目な話でも価値観などが合っていると個人的には思っています。 しかし、最近出会った人(B氏)がいて、その人は私の考えの未熟さやハッキリしたいのにさせない所など指摘してくれて、怒らずちゃんと人としての改善ポイントを気づかせてくれる人です。 どちらの人も普段は楽しくお話できてます。 簡単に説明したので、背景等色々あるとはもちろん思いますが、この先長い関係性になると仮定したら、 一緒にいて今楽しい、価値観や生活歴が似てて楽な人(A氏)と 一緒にいて楽しいが、ちゃんと指摘してくれる人(B氏) のどちらかだったらどちらの要素を優先しますか? ※補足で、私の苦手なところは即座の文章化で、考えていることを端的に文章にまとめられないことです。重要では無い情報まで、相手に理解してもらうために話してしまいます。社会人になる上で大事ではあるので、直す努力はしている途中です。 どちらかを選ばなければいけない訳では無いので、人生の先輩方の考え方を少し拝見したいなと思い、質問しました。 私の短所が所々出ているとは思いますが、 ご協力頂けると幸いです。
尊敬や自分の成長を取るか否かって感じです泣
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・67閲覧・250