回答受付終了まであと2日

何の障害なのでしょうか? 私の弟は普通の人と違います。多分障害持ちで、幼稚園の時からリハビリも月に数回行ってますし、普通の保育園プラス障害持ちや周りと少し違うような子が行くような保育園みたいな施設にも少し行ってました。今は小2なんですけど幼稚園の頃は特別支援学校に行った方がいいかもと言われていました。普通の学校に通ってるのですが支援学級です。でも両親は障害なのかは教えてくれないし、聞いたら怒られます。多分両親は分かってますが、教えてくれないだけです。 どんな感じで周りと違うかと言うと、言葉がおかしいが1番です。言い方が難しいですが、滑舌が悪いというかはっきり初見じゃ何言ってるかわかりません。なんかまだ言葉を話すのが難しい子供のような喋り方です。 そんな感じです。他は至って普通なのかなと思います。身長体重も小2にしてはでかいですし、頭は私もですが悪いです。理由は知りませんが、学校ではテストは受けないらしいです。ですが周りの子達より宿題を少し多く出されると聞きました。 そんな感じです。障害持ち何でしょうか? もしそうでしたら何の障害かなど教えてくれたら嬉しいです。自分で色々調べてるんですけど自閉症とかなのかとは思ってます。 語彙力無くて申し訳ないです。

学校の悩み108閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

知って何がしたいのかは知りませんが親御さんが教えないと言うことはあなたに迷惑?がかかると踏んでいるんですかね

自閉症では無い。 この文章だけで断定は不可能。 課題が提出出来るなら、言語系障害だけの場合もある。 幼いときからリハビリを受けているなら、構音障害。 精神疾患ではない。 病名を知ってどうする? 親が教えないのは、気負わせたく無いからだと判らない程子供か? だから、教えないんだ。 障害を持つ者を一番苦しめるのが 無理解では無く、 理解する気も無い人間の『上からの同情』だと知れ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

支援学校に行った方がいいと言われたのなら、何かしらの障害手帳はお持ちですね。 障害を知ってどうしたいのですか?