回答受付終了まであと7日
この場合どうすれば良いですか? 社会人三年目です。先月異動してあまり日が経っていません。 私の会社のパソコンで、私ともう一人が入力する場合があります。 以前、いつも10時とかにくるデータがお昼近くになっても来ない、と後輩ちゃんが言ってました。 それを上司と相談した上で、データを作成してるシステムという課にデータはまだですか?と催促の連絡を後輩ちゃんが私のパソコンで入れていました。 いつもデータを確認する資料があり、それは来てるけどデータはまだですか?といった旨が記載してありました。 その後データは来て、後日そのシステムの人が私に対して分かりやすく避けてきました。 「どうしました?」と聞いたら 「なんかデータ上げたつもりだったんですけど、あげてなかったかもなぁ〜と、こっちはデータあげたつもりだったんです」 と言われて、??なんの事だ?となって あぁなんか昨日なんか言ってたなぁと思い出しました。 私のパソコンで、私の名前で送られているので勘違いしてんだろうなと思ったんですが、なんで避けられるほど怖がられてるのかさっぱりでした。 は?と思って咄嗟に 「あぁ〜、ごめんなさい、私その時別の仕事してて、後輩ちゃんがその仕事してたんです。 昨日データ10時くらいになっても来ないなぁと言うのは言ってましたが、それですかね、ごめんなさいあまり分かってなくて」 と言ってしまい、事実ではあるけど、あまり人のせいは良くなかったかなと思ってしまいました。 なんて答えるのが正解だったんでしょうか。 教えていただけないでしょうか
職場の悩み・16閲覧