回答受付終了まであと4日
宅建について質問です。 レックさんの直前予想模試を解いたのですが、撃沈しました。。 過去問では初回でも合格点は取れてたのですが、模試では撃沈しました。 当日も模試と同じくらい難しくなるものですか?
資格・78閲覧
回答受付終了まであと4日
資格・78閲覧
宅建の勉強お疲れ様です。 先週の日曜日まで2週間に1つずつやり4回とき終えました。 1回目 37点、2回目38点、3回目40点、4回目41点 難易度として難しくは感じなかったですが、 よく言われますが権利関係は点数が荒れやすいように感じました。0円模試44点だったですが、権利関係が直前予想模試の方が難しく感じました。 宅建業法は3回目19点、4回目20点。 法令は3回目、4回目共に8点。 でしたのでやはり、点数の取りやすい業法や法令で満点近く取りたいですよね。私も初受験ですが、何とか45点目指して最後まで頑張ります。それぐらいで本番の緊張込みで40点行ければいいなと思ってます。最後まで頑張りましょう。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
レックさんのは、一回目と二回目は超基本問題となります。 3回目と4回目は本試験に近い難易度で作られています。 一回目と二回目で合格点に達していない場合は、結構やばいです。
資格
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください