回答受付終了まであと7日

宅建の質問です。 この問題 廃業の届出は死亡の事実を知った日から30日以内にする必要があるとありますが、 この設問では 当該業務が終了した後に廃業届出をすればよいと あります 答えはバツなのですが、 本当にそうかなと思ってしまって 当該業務が1週間ほどで済んだ場合 それから廃業届出をしても何ら問題ないように 思えるのですが 違いますでしょうか? 設問に具体的な日数が書かれておらず この問題を完全にバツとなぜいいきれるのかを しりたいです。

画像

資格 | 不動産27閲覧

回答(2件)

>本当にそうかなと思ってしまって 当該業務が1週間ほどで済んだ場合 それから廃業届出をしても何ら問題ないように思えるのですが だからその当該業務が半年とか1年以上とかかるものだったらどうするの?ってこと。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

正しいのはどれか?と聞かれて、マルと言いきれないものを選択するのはダメなのではないでしょうか?