回答受付終了まであと3日
機械設置器具の申請、実務経験について プラント配管を12年ほどやってるのですが こちらは機械設置器具の実務経験に該当しますか? 因みに2級管工事施工管理技士を持っているのですが更に10年の経歴がないと取れないのでしょうか? よろしくお願い致します。
資格・22閲覧
回答受付終了まであと3日
資格・22閲覧
東京都と大臣許可では、プラント配管工事はほぼ100%除外されています。理由は、機械器具設置工事に含まれないものとして例示されている、建設業許可を必要とされない産業分類では機械製造業(大分類)と見做されるから、でした。 実務経験で専技や監理技術者を申請する際に、対象期間の全ての工事で必要書類(及び元請や施主の確認回答など)をチェックされて、結果としてほぼ落とされています。 なお、機械器具設置工事の実務経験による諸々のことは、その殆どがエレベーター業者です。土木の学会で報告されているものに、 ・機械器具設置工事監理技術者 新規 東京都 令和6年 67名 内訳 エレベーター点検工事 66名 その他 1名 というのがあります。 報告には書かれてませんが、建築設備の会報誌では、「エレベーター組は66人全員が通ったけど、他は1人除いて100人以上が全滅した」とあります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
コロコロ法律が変わるので直接行政書士に聞いた方が確実です。 多分2025年にもなんか要件が変わったと思います。 各県に取らせ屋と言われる行政書士がいるもんで仲間内に紹介して貰うのも手かと。
資格
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください