NHK受信料について 先日 家を建て替えて地デジ対策でNTTのBフレッツとスカパー!を入れました 地デジアンテナは立てて無いのでNHKの受信料は払わなくて良いのかと思いきや しっかり請求に来ました^^; ま~払えって言うんだから仕方なく払いましたが・・・ どうも納得いきません! 受信料って言うぐらいだから?アンテナが有って電波を受信している人が払えばよくて ケーブルテレビなどの家庭は電波を受信していないのですから支払いはしなくて良いのでは無いでしょうか? もしくはNHKはjcomやスカパー!などのケーブルテレビ会社に契約世帯数×受信料を請求すれば良いのではないでしょうか? けしてケーブルテレビ代は安く有りません! その辺のシステムってどうなっているんでしょうか?あまりにも曖昧過ぎて支払う方は納得出来ません! それに見もしないBS代だのハイビジョン放送代?だの?私は良くわかりませんが 2重取り3重取りになって居るのではないでしょか? どなたか詳しいかた納得いくように説明お願いいたしますm(_ _)m
消費者問題・1,831閲覧・500