緊急の質問です。 昨日ゲームデータの販売をしており買い手が見つかりました。 ですが、僕が使用していた販売サイトではエラーが発生してお金が支払えないとその画面と一緒に送られてきました。 そこから買い手の方に指定されたpacsungというサイトで取引をしたのですが、お金を買い手に支払われてから口座入力ミスで売上が凍結したと言われて同じ金額をここの会社に送金して解凍してくださいと言われて言われた通りにしたら今度は引き落とし金額のエラーとなりまた凍結しましたここからは詐欺か?と怖くなり何もしていないのですが、訴えると言われています。これは詐欺ですか? 詐欺の場合、返金をして取引を無しにしようとしていたのですが、そのようなことをしなくても大丈夫ですか? 助けてください。お願いします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧に親切にご説明ありがとうございました! とても助かりました! 帰ってこないお金は勉強代とします! 本当にありがとうございました!

お礼日時:10/8 9:54

その他の回答(2件)

外部の取引サイトに誘導している時点で明らかに詐欺です。 とりあえず払ったお金はあきらめて無視しましょう。 てかこういうの見分けれなかったり引っかかりやすいのなら、やらない方がいいですよ。 ゲームデータを販売した結果収支マイナスですよね? やってる意味がないかと・・・

その取引サイトが取引相手(詐欺師)が用意した詐欺サイトなので、相手(詐欺師)が入金したというのも嘘です。 つまり、自作自演なので訴えるとかも嘘。 入金してしまったお金は諦め、諸々ブロックと無視で。 外部サイトに誘われたら詐欺。 今後は騙されませんように。