ベストアンサー
はい、詐欺です。残念ながら払った金は戻りませんが、元の取引サイトに相手を通報しておきましょう。 「返金をして取引を無しに」とはどういう意味でしょうか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
お金を振り込んだと言われて指定されたサイトの僕のアカウントにお金が入ってるように記載されていたのでお金をもらったと思ったんですが凍結の連続でそれ以上は怖いと思いもうアカウントだけあげますと言ったら嫌ですと言われ正式のやり取りしないなら訴えますと言われました
質問者からのお礼コメント
丁寧に親切にご説明ありがとうございました! とても助かりました! 帰ってこないお金は勉強代とします! 本当にありがとうございました!
お礼日時:10/8 9:54
その他の回答(2件)
外部の取引サイトに誘導している時点で明らかに詐欺です。 とりあえず払ったお金はあきらめて無視しましょう。 てかこういうの見分けれなかったり引っかかりやすいのなら、やらない方がいいですよ。 ゲームデータを販売した結果収支マイナスですよね? やってる意味がないかと・・・
その取引サイトが取引相手(詐欺師)が用意した詐欺サイトなので、相手(詐欺師)が入金したというのも嘘です。 つまり、自作自演なので訴えるとかも嘘。 入金してしまったお金は諦め、諸々ブロックと無視で。 外部サイトに誘われたら詐欺。 今後は騙されませんように。