• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと7日

b3d4503dd

b3d4503ddさん

2025/10/11 12:56

00回答

明治学院大学国際経営学科志望です。 試験まで残り一ヶ月ほどなのですが、英語力底上げするラストスパートの勉強法で何かおすすめはありますか?

大学受験 | 受験、進学・3閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

学校の悩み

総合型選抜で大学受験する高3です。 面接で高校時代頑張ったことは何?って言う質問が聞かれる可能性が高いのですが、私は部活動のことについて話そうと思っています。 以下の通りです . . 私は高校時代部活動を頑張りました。私の所属していた高校のチームは、顧問の先生からも県下最弱チームと呼ばれていたのですが、だからといって弱気にならず、県大会一勝という目標を掲げました。私はチームのキャプテンとして主に、コミュニケーションと自分達で考えるということを大切にしてチーム作りを行い、日々の練習に取り組み最後の高校総体までやり抜くことができました。部活動を通して、仲間との協調性や強い絆、目標達成のために努力することの大切さ、を得ることができました。 このように考えているのですが、アドバイス等あったら教えていただきたいです。

1
10/11 17:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 英文法ファイナル問題集の標準をやっています現在、第1回から第3回までやりましたが、 正答率が5割ほどです。今まで、やった参考書は 大岩の一番はじめの英文法 ポラリス1 Vintageです。 Vintageは7周ほどし、問題まで覚えてしまいました。 自分では丸暗記気味になっていると感じています。 どこまで、戻るべきでしょうか? また、良い参考書やスタサプの授業が あれば教えていただけるとありがたいです。

    0
    10/4 17:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 高校3年生です。 先週受けた駿台ベネッセ共テ模試の自己採点が 英語R75 L72 合計147 国語173 政経53 でした。 第一志望が中央大学総合政策学部なのですが、何割取れば合格できますか?今の時点での判定はどれくらいになりますか?また滑り止めはどこがおすすめですか? たくさんの質問すみませんㅠㅠ

    0
    10/4 17:01
  • 【至急です】 今年の共通テストで、歴史総合・地理総合を受けることになりました。 歴史総合・地理総合のテキストで共通テスト用のものはありますか? (歴史総合・日本史、歴史総合・世界史、地理総合・地理探求ではなく、歴史総合・地理総合のみのものがあれば教えて頂ければ嬉しいです!)

    0
    10/4 17:02
  • とある女子大の管理栄養士の学科を志望していて1週間後面接試験があります。(試験は面接だけ) この面接が人生で初めてで不安で不安で仕方ありません。どのような質問をされるのでしょうか。 実際に管理栄養士学科の面接を受けた方や、その他の学科でも受けた方がいましたら、どんな質問されたか教えていただけると幸いです。

    0
    10/4 17:02
  • 共通テスト対策勉強についての質問です。 国語、政経、英語、情報の4教科を受けます。 現状 7月に受けた模試で国語6割 公共政治・経済7割 英語 R2割 L5割(半分運です) でした。情報は受けていないので 去年の共テ6割 でした。 目標は7割です。 英語が特に酷く、単語が全く覚えられていないので1900の1500までを覚えている最中です。英熟語も文章を先に読解して、分からない単語を調べておいてから音声を聞いてシャドーイングをするという勉強をしています。英文はThe Rulesの1、2を何周もしようと思っています。他におすすめのものがありましたら教えていただけると嬉しいです。また、現代文、古文漢文、政経、情報のおすすめの問題集や勉強法もありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。ᴗ ᴗ͈

    0
    10/4 17:03
  • 京都女子大学 文学部 英語文化コミュニケーション学科の指定校推薦について質問です。 •面接ではどのようなことが聞かれますか。 •過去に英語で質問された方がいらっしゃったと聞きましたが、具体的にどのような質問内容だったかご存知でしたら教えてください。 •上記以外にも、指定校推薦の対策で気をつけるべき点など、何かアドバイスがありましたらご回答いただけますと幸いです。

    0
    10/4 17:04
  • 生物のバイオームについて 第3回河合塾全統記述模試の生物にて、バイオームは出ましたか? また、大問構成なども教えていただきたいです。

    0
    10/4 17:07
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 文京学院大学外国語学部はどれくらいのレベルまで英語ができれば入学後授業についていけますか?

    0
    10/4 17:08
  • 高校2年生です。 将来は私立大学の看護学部に進学したいと思っています。今は河合塾マナビスに通っていて、英語と生物を受講しています。 最近、現代文の勉強もしたいと思っているのですが、 ①マナビスで現代文の講座を取る ②スタサプで勉強する ③参考書を買って独学する のどれがいいか迷っています。 マナビスは料金が高いので、なるべく親に負担をかけたくないです。 どの方法が効率的に力をつけられると思いますか?

    0
    10/4 17:09
  • 第一志望の私立大学の入試の形式がマークセンス方式です。 そのため、現代文、古文、英語、政経のマーク式基礎問題集を使うのはどうでしょうか? また、マーク式基礎問題集のレベル帯教えてください

    0
    10/4 17:10

大学受験

秋田大学医学部医学科って数3必須ですか?入試科目にはないようにみえるんですが

0
10/11 18:22

大学受験

高三の現役生です、本当にきついです。僕は夏終わりまで勉強をかなりサボってしまいました。ちゃんと始めたのは9月上旬で、今は毎日8時間ほど勉強しています。 先日の記述模試もボロボロで今までA判定をもらっていた日東駒専受かる自信がありません。多分全落ちするので浪人も考えています、本当に病みそうです‥気持ちの持ち方を教えてほしいです。お願いします

0
10/11 18:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

スポーツ特待で大学に落ちる可能性はありますか?

0
10/11 18:22

大学受験

私は現在新潟大学の1年生です。 去年までfランの歯学部に特待生として通っていたのですが国試の合格率の低さや特待が外れたときの学費などが怖くなり、再受験して入学してから勉強する内容を選べる学部に進学しました。 しかし歯科医師になりたい気持ちは消えず、新潟大学の歯学部2年次編入を来年受けようと考えています。 一度、歯学部を中退している経歴があると面接や書類審査で不利になりますか?

2
10/10 18:22

大学受験

ネットとか、見ていると地方のトップの高校偏差値62とか63とか60台で、東京科学大とか一橋とか早慶とか合格する人、けっこういるけど、人口が多い首都圏だと、このくらいだと、まず受からないと思うけど、 地方は、そこしかないから、、仕方なく70台の偏差値の人が通うからですか?

2
10/11 18:08

大学受験

先程九州共立大学の試験を終えてきました。 総合型選抜で技能特待生(スポーツ特待)です。 作文だけでなく課題レポートというものもあり、全く自信がありません。面接も答えられない質問もありました。落ちますかね?

1
10/11 18:21

大学受験

もし高知大学 地域協働学科と京都女子大学 現代社会学科に受かったら、どちらに進学しますか? 私は高校3年生で、徳島県在住です。 大学卒業後はぼんやりとですが、大阪や東京などの都会で働きたいと考えています。 今のところはどちらもA判定を取れていて、両親は学費が安い高知大学に進学してほしいそうです。 私がバイトにどれだけ入れるかにもよりますが、 高知大学なら奨学金を借りる額は0円〜二桁万円に収まりそうです。ただ、京女に行くなら200万円ほど借りることになります。 お金のことを考えると高知大学1択なのですが、就職や大学周辺の環境のことを思うと京女に魅力を感じています。 まだ受験もしていないのに考えるのは時期尚早かもしれませんが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

0
10/11 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

高市早苗さんは首相は無理そうですか? やはり神戸大学程度では首相は却下されますか。まさか関西に対する風当たりがここまで強いとは思いませんでしたね。数十年ぶりに関西勢が首相になるのかと一瞬は思ったのですが。

3
10/11 12:55

大学受験

質問 ①共通テスト情報必修により、国公立大学医学部断念する人増えるでしょう。 2025年の共通テスト情報必修化が原因で、学力的に国公立大学医学部医学科進学を断念した人には「我が子に私立大学医学部をあきらめてほしくない」という理由で一人っ子主義者になる人は増えるでしょうか? ②医者家族には「私立大学医学部あきらめて欲しくない」から、子供一人っ子の家庭は増えますか? ================================ Yahoo知恵袋から引用 ・いないと思います。少し調べたら分かるように、情報の扱いはとても軽い(配点比率が低い)ところが多いですから、そんなことで国立諦める人はいませんって。 Yahoo知恵袋から引用 ・あんな簡単なもの医学部を受験する層には何の影響もありません。 Yahoo知恵袋から引用 ・大学受験最上位層は、変わらないでしょう。 Yahoo知恵袋から引用 ・そんな人はおそらくいないと思います。医学部を受ける学力があれば高校レベルの情報科目は楽勝でしょう。 Yahoo知恵袋から引用 そんなにいない、というかほぼいないと思います。情報の配点はほとんど30ー50点に圧縮するところが多いです。100点素点のままなのは現状、宮崎医、富山医、福井医、琉球医だけです。ちなみに、情報なんて3日間教科書読み込めば90点取れますよ。そんな怯えなくて大丈夫です。僕は高3第一回全統共テ模試で40点台でしたが、3日間教科書読み込んだら次の模試から共テ本試まで90点台キープできました。新科目の情報そのものがひとりっ子傾向に拍車をかけることはないでしょう。情報あるし国公立やーめた、なんて人は皆無に等しいと思います。国語社会やだから私立医ってならまだわかるけども。 Yahoo知恵袋から引用した「一人っ子が独身のまま事故や病気で亡くなったら子孫が途絶える」と言うユーザーの他のコメント ・良い教育を受けさせるために子供の数を制限するというのはよくあることです。先進国の子供の数が少ない原因の一つになっています。でも一人だと何らかの原因で亡くなってしまうと跡取りはいなくなってしまいます。一人っ子というのも覚悟がいるんじゃないですか。 ================================ 共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義だと思いませんか?私は正義だと思います。「一人っ子はかわいそう」という一人っ子ハラスメントがありますが、「高学歴の一人っ子」から見れば負け惜しみですよね? Yahoo知恵袋から引用 ・大丈夫、、、、、情報必修化くらいで諦める学生などいません。共通テストと2次テスト合わせて1200〜1500点くらいになるかと思うが、その中の100点または50点ですから、うっすいシグマベストの一冊を勉強して塾か学校から情報の過去問借りて一通りやって終わりだと思う。全体の4%〜8%分でしかないので、合否に大きな影響がないかと。 Yahoo知恵袋から引用 ・なぜ国公立大学を断念する必要があるのですか?情報を勉強すればいいだけではないですか?条件は皆同じですので。そもそも共通テストはセンター試験より難しいと言われているので、情報だけの問題ではないと思います。今後、情報だけではなくいろいろなことが難しくなって、更に差はつくと思います。 ================================== 藤田医科大学医学部は2026年から学費が関西医科大学医学部並みに安くなります。 藤田医科大学医学部共通テスト利用 ・英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文情報 (面接) 学費 ・2152万円 関西医科大学医学部共通テスト利用 ・前期-英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文社会 (面接) ・後期-英語数学ⅠAⅡBC理科理科 (面接) 学費 ・2100万円

2
10/11 18:20

大学受験

メシが美味いと言う理由で北大に進学するのナメてますか?

13
10/9 9:31

大学受験

阪大理系志望は『秘伝の物理high』と『物理標準問題精講』どっちの方がいいと思いますか

1
10/11 17:49

大学受験

高校の世界史のテストで筆記でレバノン杉とかかせる問題があったのですが、教科書にはのっておらず、東進の一問一答でも問題にはなく、補足説明としてちっちゃく黒文字で書かれていたくらいなのでノーマークでした。 大学受験ではこのくらいの難易度が通常ですか?

0
10/11 18:20

大学受験

高三です。得意科目の日本史の点数が最近は6割行かなくなりました。知識は詰め込んでいますが、資料問題がどうしても出来ません。 資料問題が多い模試は知識が無い人でも点数を取れるので校内順位もガクンと下がります。やっていれば慣れますか?何度も解いているのに答えが全く違っていて心が折れそうです。日本史は知識を詰め込む必要がありますか?もう教科書なんて開かなくても良いですか?

1
10/11 18:16

大学受験

関西外大の高大連携プログラムで受験された方、明日面接なのですが質問内容や難易度など教えていただきたいです。

0
10/11 18:20

大学受験

看護師 放射線技師 臨床検査技師 の現役学生やお勤めの方にお聞きします。 入学後どのくらい数学、物理や化学、生物の学力が必要ですか? 偏差値の幅がある様々な大学で沢山の国家資格合格者がおられ、高校の勉強はそれほど必要ではないのかなと、自分があまり理科全般苦手で心配しています。教えて下さい。

4
10/11 15:36

大学受験

筑波大学目指してる理系高校二年生です。 河合塾の講座で、3講座、難関国公立英語、難関数学IIIC、標準物理で決定したいんだけど、高すぎるから、2講座にしてって親が言ってます。IIIC独学にするか、なんかんこくこうりつだいえいごなくすかどっちがいいですかね。物理は2年生から物理基礎が始まってて、なんか勉強あんましてないだけかもしるないけど、苦手意識ちょっとあるので、標準物理は取ろうと思ってます

0
10/11 18:19

大学受験

勉強法に関しての質問です。 1日を振り返った時に、これだけしか進まなかったと思うことが多くあります。 どのようにすれば、効率を上げれますか。 できるだけたくさん知りたいです

2
10/11 17:49

大学受験

医学部受験に詳しい方に質問です!! 私は医者になりたい中学3年生です。中高一貫校に通っているので高校受験はありません。 中学校の偏差値は首都模試偏差値で69です。私の成績は学年で真ん中くらいです。このレベルで医学部に合格することは可能ですか?厳しかった場合、努力次第では合格できるのでしょうか。 もうすぐ高校生になり大学受験の準備をしなければならないので、医学部に合格するためにはどのくらい勉強すればいいのかも気になりました。もちろん勉強時間よりも勉強の質のほうが大切だということは分かっているのですが、目安としてどのくらいの時間が必要なのかを知りたいです。 よろしくお願いします!

1
10/11 18:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

数学

数学の行列って今の大学入試には出ないですか?

1
10/11 18:16

大学受験

昨年の九大理系数学は簡単でしたが、同じ難易度の練習をしようと思う場合、どこの大学の過去問を使うとよいでしょうか? 現在は難化したのに備え東北大を解いていますが、昨年と同じ難易度の演習もしたいと思っています。

0
10/11 18:17

大学受験

慶應義塾が、上位国公立に受かる学力でも落ち得るのは何故ですか? 私は関西で生まれ育ち、現在も大阪大学に通っている者です。高校の友人などに話を聞いていると、早稲田落ち阪大、慶應落ち神戸みたいな人達が非常に多いです。 早稲田に関してはそもそもの高倍率に加えて、文系で言えば3教科を群を抜く圧倒的な完成度まで持っていかなければならない点、理系では教科数が多い上に何故か英語が難しすぎる、東大一橋などの滑り止め勢が多いことが原因と踏んでいます。慶應はどのような点が難しいのでしょうか。小論文という他では見ない入試形態が存在するからですか?それとも他の理由があるのでしょうか。 関西出身ということもあってあまり分析できておりません。 慶應に合格された方、および惜しくも不合格になった経験のある方、文系理系ともに意見をお聞かせ願いたいです。

3
10/11 16:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

現役や元受験生の方に質問です。やっておいて良かった勉強方法があったら教えてほしいです。これやったら偏差値上がったや隙間時間はこれをやっておいた方が良いなど何でも大丈夫です。 ちなみに自分は高校2年で、偏差値65らへんの大学目指してます。

0
10/11 18:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

経済的に私立大学医学部に通える一人っ子の学生に嫉妬する人は多いですよね?しかし、それは屁理屈であり逆恨みだと思いませんか? 一人っ子で子育てしない自分たちが悪いのに、それを顧みずに一人っ子の家庭を憎むのは逆恨み。 私立大学医学部学生とその両親は内心では ・「そんなの一人っ子で子育てしない人が悪いんだ!!」 ・「一人っ子をかわいそうという奴に高学歴と金持ちを嫉妬する資格はない」 ・「無計画に金を使う人には高学歴と金持ちを嫉妬する資格はない」 と感じている人はいますか? ================================== Yahoo知恵袋から引用 ・確かに一人っ子で私立医学部に行く人いたわ。両親とも公務員だった。ああそんなんで、いけるんやな!とその時、思いました。医学科志望の人から見たら、羨ましいかも。 Yahoo知恵袋から引用 ・質問者さんとほぼ同意見です。無駄に嫉妬する人は「自分と全く同じ生活のはずなのに」と勘違いしていると思います。人の努力や苦労も知らずに。たとえ努力や苦労もせずに金持ち高学歴の人がいたとしても、それが資本主義社会、今の社会の前提であることを理解できていません。我々が生きるのは、資本主義≒お金主義ということを。いずれにせよ想像力が足りないのだと思います。嫉妬は感情なので仕方ないと思いますが、それを態度に出したり嫌味を言う資格は無いと思います。 Yahoo知恵袋から引用した、一人っ子の私立医学部 ・私の知る大阪医科大学OBは5人いますが、一人っ子は2人です。医師の子は2人、医師以外の子3人で、一人っ子は医師の子と医師以外の子一人ずつです。多いとは言えないですね。 ・私の大学の場合、2〜3割が一人っ子でしたね。ちなみに一人っ子 2〜3割医学部以外に進学した兄弟がいるのが3割位医学部に進学した兄弟がいるのが3〜4割位 ・現在、私立医学部に通う一人っ子で親が地方公務員の者です。親はどちらも私立文系学部卒です。学費に関しては何とか出してもらっています。恐らく一人っ子だからこそ私立医学部を止められず進学させて貰えたと私は思っています(直接聞いたことはありませんが)。親が医者以外の子だと、私のような公務員家庭の一人っ子の子もいますし、お家が会社をされている子もいます。医者以外でも一人っ子や兄弟いる子いますがやはり、想像できるかと思いますが家がいわゆるお金持ちじゃない家から来ている子は一人っ子が多いかと思います。 ・我が家は国家公務員の共働き、一人娘が私大医学部進学です。それぞれのご家庭の考え方があり、よそ様の価値観を否定する気はありませんが、我が家は娘に地方の一人暮らしをさせたくないこと、浪人より現役合格を望んだため、現役合格した私大医学部を選択しました。娘から学費の元を取ろうなんて考えるのならば国立専願が良いと思いますが、我が家は娘の笑顔が見られればそれで満足です。彼女の小さな頃からの夢でしたから。本人は何よりも医師になりたいと望んだため、結果的に遺産がなくても良いとのことでした。確かに現金や不動産を相続させても相続税がかかり、現金は渡してもすぐなくなります。ですが、医師としての資格は本人に残り、本人の努力次第で稼ぐことも、次の世代につなげることもできるでしょうから。我が家は娘に頼らなくても夫婦二人で生活はできますし、多少の遺産も残せると思います。 ・僕の同僚の医師は私立の医学部出身ですが、親御さんは薬剤師だそうです。一人っ子のようです。 ================================== 共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義だと思いませんか?私は正義だと思います。「一人っ子はかわいそう」という一人っ子ハラスメントがありますが、「高学歴の一人っ子」「富裕層の一人っ子」から見れば負け惜しみですよね? Yahoo知恵袋から引用 ・大丈夫、、、、、情報必修化くらいで諦める学生などいません。共通テストと2次テスト合わせて1200〜1500点くらいになるかと思うが、その中の100点または50点ですから、うっすいシグマベストの一冊を勉強して塾か学校から情報の過去問借りて一通りやって終わりだと思う。全体の4%〜8%分でしかないので、合否に大きな影響がないかと。 Yahoo知恵袋から引用 ・なぜ国公立大学を断念する必要があるのですか?情報を勉強すればいいだけではないですか?条件は皆同じですので。そもそも共通テストはセンター試験より難しいと言われているので、情報だけの問題ではないと思います。今後、情報だけではなくいろいろなことが難しくなって、更に差はつくと思います。

2
10/11 15:50

大学受験

全統記述模試難しすぎ みんな何点くらい取ってるのか知りたいので教えてください

7
10/5 21:31

大学受験

明治大学の全学部統一入試について。 英検利用の90パーセント換算には2級じゃないとダメですか? 準一級を受けてスコアが2100で不合格のものならあるのですが、2級は1980ギリギリの結果しかないです。

1
10/11 15:27

大学受験

大学入試の面接について(至急) 大学入試総合型選抜の面接を明日に控えているのですが、いくつか不安な点があるので教えていただきたいです。 ①髪型は後ろで一つ結びかハーフアップのどちらがいいか ②靴はローファーでなくてもいいのか (足の指を痛めているのでローファーが履けないのですが、普段学校の登下校に使っているスニーカーでも大丈夫でしょうか?) ③当日持参するもの一覧に昼食等が書かれていない場合は食事の用意は必要ないのか、長引くことを想定して用意しておいたほうがいいのか(集合時間は9時頃です) ④面接中にマスクをしていてもいいのか (咳はほとんど出ませんが喉の痛みが少しあるのでマスクをしようかと考えてます。風邪気味というわけではなく、9月初めにひいた風邪の影響がまだ少し残っている程度です。) ⑤持っていってはいけないものはあるか 有識者の方いらっしゃればご回答よろしくお願いします。

2
10/11 17:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

50代です 学歴厨のYouTubeなど観ていて ふと思ったのですが よくFラン大学、定員割れ大学など馬鹿にしてますけど 今は、そもそもそういった大学は勉強がろくに出来ない人が入試受けたら受かるんですか? そういう大学の入試問題のレベルってどんな感じなんですか?

0
10/11 18:14

大学受験

会津大学に行くメリットとデメリットを教えて欲しいです。 自分で思うメリットはレベルの高い英語のや情報技術の教育だと思っています。 デメリットはあまり思いつきませんが場所ぐらいでしょうか?

0
10/11 18:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

例えばですけど慶應義塾大学行けるとしたら明治大学と慶應義塾大学どちらが充実した、楽しい大学生活を遅れると思いますか?

1
10/11 17:57

大学受験

静岡大学工学部を目指しているものです、現在共テが圧縮後で7割がぎりぎり取れており、2次は全教科で6割は確実にとれるかなというところです。このままいけば結構な余裕を持って合格することができるでしょうか。 本番何が起きるか分からないということは分かったうえでそれを考えなかった時、今現状はだいぶ順調にいっているでしょうか。

2
10/9 23:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

大学に出す1000字志望理由書の添削お願いします。話が繋がっているか、おかしいところはないかと、849字なので何をしたら900字以上にできるかなども見てほしいです。 志望理由書 私は将来、経営者として多くの人をまとめ、企業を成長へと導ける人材になりたいと考え、貴学を志望しました。高校時代、私はサッカー部に所属し、相手に苦戦しチームが思うように上手くいかず攻撃できなかった試合で、部長が戦術を大きく変えてチームを立て直し勝利へ導く姿を見て、リーダーシップの大切さを実感しました。その姿に刺激を受け、自分の意思決定で物事を成功へ導く達成感を味わいたいと思うようになりました。一方で、当時の私は意見をうまく言えず、仲間に任せきりにしてしまったことを悔しく感じました。 この経験から、自ら考えて行動し、周囲をまとめられる人間になりたいと強く思うようになりました。◯◯大学には、学生自らが企画・運営を行う「⚪︎⚪︎プロジェクト」という実践的な学びの場があります。私はこのプロジェクトに参加し、仲間と意見を出し合いながら一つの目標を形にする経験を通して、組織を動かす力や意思決定力、そして周囲を巻き込むリーダーシップを磨き、目標達成に向けて主体的に行動できる力を身につけたいと考えています。また、経営学科のゼミ活動では、企業と協働しながら実際の課題を分析し、議論を重ねることで、理解を深めていきたいです。授業で得た知識を⚪︎⚪︎プロジェクトなどの実践の場で活かし、理論と実践の両面から成長していきたいです。さらに、学業だけでなく、課外活動にも積極的に取り組み、仲間と協力して成果を出す喜びや、困難を乗り越える力を磨きたいと思っています。高校時代の悔しさを原動力に、今度は自らの考えで行動し、チームを前に進める存在を目指します。卒業後は、大学で学んだマネジメントカや人間力を活かして企業に就職し、実際の経営現場で経験を積みたいと考えています。将来的には、仲間や社員一人ひとりの強みを活かしながら組織をまとめ、地域や社会に貢献できる経営者になることが目標です。人を大切にし、チームの力を最大限に引き出せるリーダーを目指し、◯◯大学での学びを通して成長していきたいと考えています。

0
10/11 18:14

大学受験

指定校推薦についてなのですが、評定平均〇〇以上はクリアしているのですが、備考欄に「〜な者」と書いてあります。この条件を多分クリアできていないのですが、指定校を取ることはできませんか?

0
10/11 18:14

大学受験

現役で早慶に受かり上京するか、一浪して地方旧帝大に受かりそこで一人暮らしするかどっちが良いですか?

2
10/11 18:04

大学受験

高3受験生です。地方国公立志望です。 偏差値48の非進学校に通っています。周りは全員、推薦、総合型で大学や専門学校に行くか、就職するかで今の時期はどんどん進路が決まりつつあります。 共通テストまで残り100日を切って、たくさんの受験生がさらにギアを入れるころだと思いますが自分はなかなかギアが上がりません。周りに流され、授業中も友達とおしゃべりをしてしまったり、自習の時間があってもなかなか集中できません。そんな焦りが生まれない自分に焦りが生まれています。高校は諸事情で県外の高校に通っていて下宿生活をしています。自分への甘えで朝も早起きできなかったり夜はスマホを触ったりして寝るのが遅れてしまいます。洗濯やご飯も自分でしなければならないし親も近くにいないため、不安です。このような環境で一般受験で国立大学を目指すと決めたのは親でも先生でもなく自分です。自分には覚悟がたりていないです。どうすればいいのかわかりません。どのようなことでもいいのでみなさんからお言葉をいただきたいです。

0
10/11 18:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

クラスの子がうざいです。 僕は今受験期で、偏差値が低い工業高校に通ってます。 周りはほぼ就職で内定が決まってる環境の中、一定数は進学で大学受験を控えてます。僕は進学者の一人で摂南大学に志望しました。 そのウザいといっている子なのですが、進学で立命館に行くと言っている子です。兄妹か誰かが立命館に行ってるらしくその流れで受けたそうです。最近その子が進学の子に向かって「みんなは落ちこぼれ大学かもしれんけど立命館やから」とか「Fランかもしれんけど頑張れ俺のとこは偏差値50は絶対あるくらいやから笑」みたいな感じでみんなの前でイキリ倒してます。僕も摂南大学で立命館には到底及ばないし、Fランって言われても仕方ないです。でも先生が勧めてくれたし、楽しそうだから絶対受かろう!!っていう気持ちの中でそんなこと言われたら腹が立つし、黙っとけよとか思いながら気持ちを留めてます。 彼は今書類審査中らしく、「書類審査はほぼ通るってお兄ちゃんが言っとったから大丈夫や」と言って気楽に過ごしてます。 何せ受かってもないのにそんなイキんなよとか思っています。たかが今受けてる大学が賢いか馬鹿かでマウント取る時点で終わってると思います。せめて進学先が決まってから言えよと思っています。しかも教師になりたいって言っていた子がいるのですが、兵庫大学に行くと決まった数日後くらいにFランやん何ができるん?と言ってました。最近受かったばっかりなのにそんなこと言われてて可哀想と思いました。 おそらくですが彼は全然勉強してないです。偏差値30台の高校から立命館なんで猛勉強しないといけないと思うのに、休み時間たまに単語帳開いてるくらいの見せかけで、家は友達と通話しながらゲームしてると友達から聞きました。それにその子はテストなどでもそこまで良い点ではないし、2年の頃は単位を落としてました。 僕はいっそのこと書類審査で落ちてしまえと思いながら受験に挑んでます。クラスにこう言う人がいたら皆さんはどう対処しますか?教えてくださいよろしくお願いします。

7
10/10 14:18

大学受験

日本の大学あまりいいところ行けないから、台湾の大学に行くのってどうですか?? どっちの方がいい職付けますか??

4
10/11 13:03

大学受験

千葉商科大学の総合型選抜出願書類のこの箇所に、オープンキャンパスに参加したことを書き忘れていたのですが、面接で参加したけど書き忘れたって言ったら印象悪くなりますよね?

1
10/11 1:15

大学受験

高校1年生女です。自分のスマホには結構厳しめな制限が親にかけられていてうんざりです。 親は、私が大学生になっても家をでていかない限り制限はやめないと言います。それが嫌なのでめっちゃ厳しい海上保安大学校に行こうと思います。 というか、普通に親と仲が悪く、親がすごい嫌いなのもありますが。 学力的には頑張れば合格しそうです。水泳を10年くらいやっていて泳ぎは結構得意です。根性もあるし、見た目を捨てる覚悟もありますし、下調べもそうとうしています。でも中学高校と文化部です、、、厳しいですかね?短絡的すぎますよね。 ちなみに海保大とは、防衛大学校と同様、大学っぽいところにいきながら、国家公務員としての給料ももらえます。16万です。 といっても夢の国ではなく、バリバリの体育会系で、完全寮生活、未来の解除保安庁の幹部育成学校みたいなものです。超絶しんどいです。たぶん筋肉&勉強の毎日です。 すみません長くなりました。質問は「普通の大学生になるか厳しいの覚悟で海保大か。」です。また、海保大についてご存知の方いらっしゃいましたら、キツさやアドバイスなど教えていただけると幸いです! 長い&下手な文章で本当に申し訳ないです。

10
10/4 22:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

関西学院大学経済学部の指定校推薦を受験するのですが、面接の口頭試問では計算問題などが出ることはあるのでしょうか⁇ 数学が大の苦手なので不安です><

0
10/11 18:10

大学受験

大阪工業大学に公募推薦で出願するつもりなんですが、推薦書と志望理由書の提出方法が分かりません。 推薦書と志望理由書はコピーして郵送するのか、推薦書だけコピーするのか。 わかる方回答よろしくお願いします。

1
10/11 17:51

大学受験

千葉商科大学の総合適性試験型を受けます。 今日適性試験を受けてきました。自信のあるのは数問しかありません。評定は3.4です。資格はなにも持っていません。面接が6割と書いてあったのですが、面接が上手くいけば受かる可能性はありますか? 回答していただけると幸いです。

1
10/11 11:54

大学受験

【至急】 名城大学人間学部を公募推薦で受験予定の者です。 専願と併願の倍率を調べたところ、専願が約3倍、併願が約9.8倍とかなり差があったため、専願で受けようと思い担任の先生に相談したところ、「評定が3.8以上ないと無理」と言われました。 しかし、入試要項には「評定平均値の出願基準なし」と書かれており、混乱しています。 これは「出願はできるが、専願の場合評定が合否に大きく影響する」という意味なのでしょうか? また、先生からは併願で受けるようにと言われましたが、併願の募集人数が3人しかおらず、正直かなり厳しいように感じます。 この場合、やはり併願で受けるしかないのでしょうか? また、専願で出しても実際に評定で不利になる可能性はありますか?

2
10/9 17:09

パソコン

高校2年生です。 blenderやaviutlに興味があります。11月半ばの誕生日で買いたいと考えています。 しかし高2の秋にパソコンを入手したところで、あと数カ月もすれば受験生です。 高額かつ場所も取るであろうパソコンをこの時期に買ってしまっていいのだろうかと迷っています。 あと、大学生になったらノートPC必須という話も小耳に挟み……大学生になってノートPC買うのであればデスクトップパソコンは必要ないかなとか思ってます。 大学受験にどれくらい趣味の時間を奪われるのか、また、パソコンを1人暮しする予定のところに持って行けるのか(置くスペースや運送時の故障)、デスクトップパソコンの代わりとしてノートPCはスペック足りるのか…… このことについて意見頂きたいです! どうかよろしくお願いします!

3
10/11 17:59

大学受験

質問 ・医学部断念して公立高校数学教員になる人いますかね? 多々良吉彦(架空の人物) ・2006年09月15日生まれ ・静岡県焼津市出身 ・藤枝東高校卒業→中央大学理工学部物理学科卒業 ・静岡県公立高校数学教員 ・一人っ子 ・父は静岡県公立中学校数学教員 ・母は看護師 ↓ ・大阪医科薬科大学医学部第一志望だったが、断念した。 2025年共通テスト情報Ⅰ必修で国公立大学断念した人増えましたよね?静岡県や愛知県で静岡大学工学部・農学部・理学部志望から中央大学理工学部に進路変更した人いますかね? Yahoo知恵袋から引用 ・なぜ国公立大学を断念する必要があるのですか?情報を勉強すればいいだけではないですか?条件は皆同じですので。そもそも共通テストはセンター試験より難しいと言われているので、情報だけの問題ではないと思います。今後、情報だけではなくいろいろなことが難しくなって、更に差はつくと思います。 Yahoo知恵袋から引用 ・大丈夫、、、、、情報必修化くらいで諦める学生などいません。共通テストと2次テスト合わせて1200〜1500点くらいになるかと思うが、その中の100点または50点ですから、うっすいシグマベストの一冊を勉強して塾か学校から情報の過去問借りて一通りやって終わりだと思う。全体の4%〜8%分でしかないので、合否に大きな影響がないかと ====================================== Yahoo知恵袋で「静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例)」「愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例)」と検索すると静岡県公立高校の情報がたくさん出てきます。 静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例) ・北海道大学農学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第一学群 ・広島大学教育学部 ・東京農工大学農学部 ・茨城大学理学部 ・静岡大学人文学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・静岡大学農学部 ・信州大学工学部 ・富山大学理学部 ・東京学芸大学教育学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・高知大学理学部 ・鹿児島大学理学部 ・福島大学教育学部 ・早稲田大学基幹理工学部 ・早稲田大学スポーツ科学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・東京理科大学理工学部 ・関西学院大学理学部 ・立命館大学文学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部 ・仙台大学体育学部 ・国士舘大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部 ・静岡理工科大学理工学部 愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例) ・東北大学理学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第二学群 ・名古屋工業大学工学部 ・信州大学人文学部 ・三重大学教育学部 ・山口大学理学部 ・奈良女子大学理学部 ・愛知県立大学日本文化学部 ・愛知県立大学外国語学部 ・愛知県立大学情報科学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・鳴門教育大学教育学部 ・東京理科大学理工学部 ・東京農業大学農学部 ・駒沢大学法学部 ・愛知大学文学部 ・南山大学人文学部 ・名古屋外国語大学外国語学部 ・立命館大学産業社会学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部

2
10/10 15:56

物理学

高校物理の電磁誘導について質問です。 写真のような回路で磁束密度Bを正の定数kを用いてB=ktで表されるように時間変化させたら、 回路にはたらくアンペール力はどうなりますか? 電磁誘導の法則で考えたら右のループと左のループでどちらも 時計回りにV=kabの誘導起電力が生じるってなると思うんですけど、そしたら真ん中の導線の電圧はどうなるのかが分からなくて… 起電力がわからないので流れる電流もわからず、はたらくアンペール力も分かりません。 どなたかどこに誘導起電力が生じているのかと結果、回路にはたらくアンペール力はどうなるのか教えて欲しいです

1
10/11 17:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

経営コースのある大学の志望理由書に「私には地域企業の経営を支援することで、持続可能なまちづくりに貢献できるような経営コンサルタントになるという目標がある」と書こうと思っていたのですが、 学校の先生からはコンサルタントは書かない方がいいと言われました。どうしてでしょうか?実際書かない方がいいんですか?

0
10/11 17:50

大学受験

共通テスト情報必修で国公立大学断念した人は同級生に「共通テスト情報で国公立大学断念するなんてダサいな」と言われたら怒りますか? ================================== 共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義だと思いませんか?私は正義だと思います。「一人っ子はかわいそう」という一人っ子ハラスメントがありますが、「高学歴の一人っ子」「富裕層の一人っ子」から見れば負け惜しみですよね? Yahoo知恵袋から引用 ・大丈夫、、、、、情報必修化くらいで諦める学生などいません。共通テストと2次テスト合わせて1200〜1500点くらいになるかと思うが、その中の100点または50点ですから、うっすいシグマベストの一冊を勉強して塾か学校から情報の過去問借りて一通りやって終わりだと思う。全体の4%〜8%分でしかないので、合否に大きな影響がないかと。 Yahoo知恵袋から引用 ・なぜ国公立大学を断念する必要があるのですか?情報を勉強すればいいだけではないですか?条件は皆同じですので。そもそも共通テストはセンター試験より難しいと言われているので、情報だけの問題ではないと思います。今後、情報だけではなくいろいろなことが難しくなって、更に差はつくと思います。

2
10/11 18:07

大学受験

静岡大学か立教大学ならどっちに行きたいですか?

5
10/10 18:37

大学受験

高一です。文系で世界史と日本史でどっちがいいか悩んでます。私は世界史が面白そうだなと思うのですが、先輩などの話を聞くと日本史の方が簡単と言っていて悩んでます。 国公立の偏差値55から60前後の大学を目指していて、共通テストではどちらの方が有利などあったら教えて頂きたいです

1
10/11 17:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

文学、古典

橿園文集 文中、[さるは、道道しきすぢのはさらなり]の「道道しきすぢ」の品詞分解したときの語の意味と現代語訳を教えてください。

1
10/11 14:44

大学受験

2025年共通テスト情報必修で国立大学を断念した人多いですか? 質問 ①共通テスト情報7割ってどれくらいの勉強で取れますか?

2
10/11 18:06

家族関係の悩み

高校3年受験生です。毎日塾に行って勉強していますが、帰りが遅くなり10時ぐらいに家に帰ります。それから夕食を食べるのですが、時間が遅いと言って親が夕食を作ってくれなくなりました。 親はいらない一言をいつも言ってくる感じで、言い返すとヒステリックになって怒ります。僕がイライラして言い返してしまい喧嘩になって作ってくれなくなりました。2日目です。お金は少しあるのでコンビニでご飯を買って凌いでいます。勉強でもストレス溜まって家でもストレス溜まってやばいです。同情してください。

0
10/11 18:06

高校数学

sin1°の値が0.01より大きいことを証明しなさい。 という問題が大学入試に出たら正答率はどれくらいですか?

1
10/11 17:40

物理学

全統高3記述模試の物理で符号ミスや不等号ミスは部分点つかないですよね?

4
10/4 18:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

2025年共通テスト情報必修で静岡大学理系や埼玉大学理系を断念して、マーチ理工学部に進路変更した人いますか? 共通テスト情報必修化よって国公立大学医学部断念した受験生多いでしょう。だから、経済的に私立大学医学部進学諦めたくないから一人っ子で子育てするのは正義だと思いませんか?私は正義だと思います。

0
10/11 18:04

大学受験

今日京都女子大学の総合型選抜の面接に行ったのですが、色々テンパってしまい、あまりにも手応えがないので落ちた気しかしないので、公募推薦に向けて勉強を始めています。 そこで、相談です(;.;) 京都女子の公募推薦の問題が私のレベル似合っておらず解けません 佛大まで落とそうと思っています。 ですが、佛大には見学に一度も行ったことなくて…やっぱり女子大というものにこだわっていたところがあったので(;;) 下げるべきですか?それとも残りの1ヶ月京女に全振りして頑張るべきですか? 最終的には自分で決めることですが、皆さんの意見をお聞きしたいです

0
10/11 18:04

大学受験

水産大学校の過去問やってると年々難しくなってると思うのですが偏差値でも上がったんですか?

0
10/11 18:03

大学受験

私は将来ウェディングプランナーになりたいと思っています。現在、高校3年生で数学教師にも憧れがあります。 数学科の教員免許が取れる学校と、プランナーになってから生きてくると感じたデザインを学べる学校 どちらも受けたいと思っています。 ウェディングプランナーになる方はほぼ専門卒だと思うのですが、私は大学進学をしたいです。万が一プランナーを辞める時に大卒の方が職業の幅が広いと両親に言われました。そして、やりたい部活があるので、大学のみを考えています。 デザインを学べる学校を調べたのですが、建築系か美大しかででこないのですが、美大はこれから実技をやることは不可能だと思っています。ですが、建築系は建築メインで少しだけデザインをやる学校が多く感じました。 進学は東京か神奈川を考えています デザインだけ学べる学校は少ないし、専門にもなってしまうと思うので、他のことも少し学び、デザインも学べる大学はありますでしょうか 長くなってしまい、すみません たくさんの意見お待ちしています!

1
10/11 17:45
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

5

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

6

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

7

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

8

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

9

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

10

さっき全統記述模試を受けて、自己採点をしたのですが、本当に絶望的な点数でした英語84/200数学28/200物理16/100化学27/100この世の終わりです数学は積分が終わってなく、物理も現在コイルのあたりで、化学は最近有機物に入ったくらいです終わっていないとはいえ流石に酷い点数だと思います大阪公立大学工学部情報工学科を目指しています流石に間に合わないでしょうか

あなたも答えてみませんか

フロマージュブックスで同人誌を購入し、コンビニ受け取りにした場合自宅に領収書などは届くのでしょうか

初めてビカクシダの胞子培養をしたのですが、これはコケなのか、前葉体なのかわかりますか…? 品種は確かgrandeかバクテリアかのどちらかです。 蒔いてから二年ぐらいたち、久々にタッパー開けてみ...

準備不足は承知なんですが、神田外語大学の英語と日本語面接を受けるのですが、主に何を聞かれるか具体的に教えてほしいです。

コインでハイチャ買うのって勿体無いですか? カゼハイチャ買おうか悩んでます 育成度はパワー11が50体くらいです 目標はマスターです

カップル 誕生日 旅行 こんにちは。 付き合ってる1年半ちょっとのアラサーカップルです。 私の誕生日に温泉行きたいです。 もちろん自分の宿代は自分で出します。 プレゼントとケーキは彼にお願い...

国会職員と同じくらいの難易度の資格や試験教えてください 公務員以外でお願いします 公務員は年齢制限で受けられないので 司法試験とかですか?

バンドリの倉田ましろについてです。 ましろの胸の大きさってどれくらいなのでしょうか? 比較的大きめに見えますが、有咲やひまりに並ぶくらいの大きさなのでしょうか?

指定校の口頭試問で聞かれそうな事はありますか? 国際系の学部です。

下記の2人組で、男性が上司・女性が部下の2人組が多い順番は何ですか? ①顔がかっこいい男性&顔が可愛い女性 ②顔がかっこよくない男性&顔が可愛くない女性 ③顔がかっこいい男性&顔が可愛くない女性

①顔がかっこいい男性に怒る、顔が可愛い女性 ②顔がかっこいい男性に怒らない、顔が可愛い女性 上記は、どちらの方が多いですか? ※大学生の場合

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

6

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

7

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

10

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン