回答受付終了まであと7日

東横の客室清掃で働き始めて5日目です。 働いている方、働いていた方、に質問です。 今日7部屋になりましたが 12部屋とか未知の世界です。 最初教えてもらった手順でしてると 到底むりじゃないですか? 12部屋してる方は、みんなその通り きっちりちゃんとしてるんでしょうか? 後、疑問なんですが 人が足りないってわけでもないのに なぜ時間カツカツで みんな走り回ってまで 1人最高12部屋もするんでしょうか? 質が悪くなりそうじゃないですか? バタバタしない程度に念入りにした方が 質の方はいい気がしますが…。 ちなみに、仕事辞めたいとかでは ないです。すごくきついですが、 一人作業で周りに気を使わないし 気は楽なので 今のところ 大丈夫です。

1人が共感しています

回答(1件)

お気持ちお察しいたします。m(__)m 12部屋は中段・・楽だと思います。。 某JR系列のホテルの清掃は20室ノルマと聞きます。 そこでボロボロになり、流れてきたスタッフも地方ホテルではいると聞きます。 (そこは10室+アルファ) そしてお客様がアウトすれば、冷暖房もカット。 夏は滝のような汗を流して動きっぱなしです。 勿論、ベッドメイクが基本中の基本の為、欠員出れば休む暇なしで動きます。 ご質問者様はビギナーで7部屋との事で、+5室で腰や身体全体が痛まないか心配でもあります。 慣れれば~~~とは、言いますが、それとこれとは別。 たった1日であれば、疲れも抜けない。蓄積疲労にも繋がります。 お金では変えられない貴重な身体です。 ーーー 此処で解答しますね^^ ーーー Q:最初教えてもらった手順でしてると 到底むりじゃないですか? →ルール通りだと無理だと思います。 Q:12部屋してる方は、みんなその通り きっちりちゃんとしてるんでしょうか? →やれるところはやり、綺麗な所はスルーかもです。 (他者にはやっていると、言う) Q:後、疑問なんですが 人が足りないってわけでもないのに なぜ時間カツカツで みんな走り回ってまで 1人最高12部屋もするんでしょうか? →これは時給制では無いですか?? 時給制でノルマを上げて、且つ欠員の穴埋めもする。 Q:質が悪くなりそうじゃないですか? →これはその通りです。 Q:バタバタしない程度に念入りにした方が 質の方はいい気がしますが…。 →お気持ちお察しいたします。 ですが、経営者や上席が見ているのは単なる「経費」です。 ・人件費という固定費を抑える。 ・シーツなどの必要費を抑える。 (ノーメーク、数日ノーメークもこの為) Q:ちなみに、仕事辞めたいとかでは ないです。すごくきついですが、 一人作業で周りに気を使わないし 気は楽なので 今のところ 大丈夫です。 →この言葉を聞いて安心しました^^ 確かにきついですよねぇ・・・ 友人が元いた会社では、ベッドメイク以外のスタッフも 手伝うと言ってました。 また、前述JR系の20室で身体がぶっ壊れるので 10室前後のホテルに流れてきたとか。。。 経営者・上席なんて、現実の世界には目を向ける訳でもないし。 自身の役員報酬だけが気になる様ですし。。 こまったもんです。。m(__)m ただ、年齢を重ねると歳相応。 蓄積疲労もありますのでご注意を。 ご参考までにm(_ _)m 折りたたむ お大事になさってください。m(__)m

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう