回答受付終了まであと7日
自分のキャリアがとても不安です。相談に乗ってください。私は関西大学を卒業し、総合病院の庶務課で働いている社会人2年目です。一応正職員です。 先日大学の同窓会があったので出席したのですが、大学同期とのキャリア格差に衝撃を受けています。 関西大学なので大手企業に就職した人も沢山いますが、社会人2年目で既に大きなプロジェクトやマーケティングに携わっていて、あまりにもビジネススキルやキャリアパスに違いがあり過ぎてショックを受けました。 私の仕事はというと、庶務課なので病院職員の雑用です。毎日毎日コピー取り、データ入力、社員証を作ったり、時にはお茶汲みしたり、小学生でもできる仕事です。 同じ学年で同じ大学を卒業して、同じ正社員なのにここまで業務やスキルが違うのってマズイでしょうか? このまま40代や50代になった頃には絶望的な差がついてますか?転職した方がいいのでしょうか?
職場の悩み・34閲覧