公認会計士を今から目指すのはどうなのでしょうか? 現在文系の大学生で、将来の選択肢の一つとして公認会計士を考えているのですが、AIに代替されてしまうリスクなどを考えると悩んでしまいます、、

資格 | 職業62閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

現職の方に答えて頂けてとてもありがたいです 意外とリスクは少ないんですね 前向きに考えてみます

お礼日時:10/10 14:25

その他の回答(1件)

AIが代替できるわけがない。単に決算書つくったり数字あってるかチェックする位は巷にある汎用情報でできるだろう。 公認会計士の仕事の真髄は 企業経営の財務税務面からのコンサルティングや企業の内部不正のあぶり出しやプロセスチェックだ。またコンサルティングはオーナ企業なら家族間の関係性や感情のもつれまで配慮しなければならない。 個々の企業か家族の守秘性が高い情報をAIは学習できないし、人間関係は配慮できない。

例えば企業買収のコンサルティングを受けるとする。相手の社長はどんな性格で何を大切に思っていて、どういう順序で交渉し落としどころをこうすると、話がすすみやすいということを考えて、対策を提案しなければならない。交渉の時の相手の表情、反応から対策の修正も必要だ。 AIはどうやるんだ?表情と発言をインプットしたいので撮影機録音機持ち込んで録画撮りますとやったら、それだけで話は終わりだ。