回答受付終了まであと6日
Webデザイナーの資格を取りたいと思っています。 現在23歳、理学療法士です。 友人の独立などでウェブサイト作成を誰かに頼みたいとのことで、立候補しました。 もともと興味はあったのですが、プログラミングやIT系にはまったくの素人、未経験です。 未経験、素人からWebデザイナー取得を独学で目指しているのですが、オススメのサイト、アプリ等を教えてください。
1人が共感しています
回答受付終了まであと6日
1人が共感しています
現代では、多くの人がまずWebサイトを確認し、そのデザインや雰囲気から信頼できるかどうかを判断します。その任務、下手したら友人の独立を失敗させる要因になるかもしれませんね。 普段から別の分野でデザインに携わっていますか?UIやブランディングなど。もしそうであれば、ノーコードツールを活用することで、ある程度形にすることが可能です。例えば、Studioなどのツールを調べてみてください。 もしデザインの経験がない場合、ゼロから技術力とデザイン力を身につけるには1〜2年ほど努力が必要です。 ご友人には、完成までに約3年かかる可能性があることをお伝えし、その間に必要なスキルを集中して習得することをおすすめします。努力次第で、きっと目標に近づけるでしょう。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
国家資格の「ウェブデザイン技能士」がありますよね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ウェブデザイン技能士 三級なら誰でも受験可能です。 私も同じ検定制度の「電子機器組立2級」を持っていて「派遣なのに持ってるの?!」と職場で驚かれたり喜ばれたりしています。 資格を取るために努力したことで確かな実力にもなっています。 その点が「ウェブデザイン技能士」も同じかは分かりませんが、国家資格なので履歴書に堂々と書けるのが良いところです。 …でも、未経験でこれから資格を取る場合、その実力が備わるのはたぶん 2 ~ 3 年後です。私も資格にそれくらいかかりましたからね。 ご友人の期待に応えられますかね?? 辞退されたほうが無難ではないでしょうか。 興味があるとのことで、最初からすべてを手に入れようとせず、入門書一冊、初心者アプリをひとつ、基本の HTML、基本の CSS でサイト作成・公開、のように成果を少しずつ喜びながら地道に進むと良いですね。 オススメサイト: とほほは、有名です。 https://www.tohoho-web.com/ onecompiler という語をウェブ検索して、出てきた「OneCompiler」というサイトにアクセスし、並んでいる項目の「HTML」をクリックすれば、左でコードを書き右で結果を見る、というお試しができます。
資格は特に取る必要ないのかなぁと思います。 webデザイン検定みたいのはありますが、周りで取ってる人を見た事がありません(スクールに通ってた未経験の人が勉強がてら受けてみると言ってたのは聞いた事あります。) 色んな書籍が出てるので、凝ったものでないなら独学で可能だと思います。 効率よく学びたければオンライン以外のスクールが良いのかなと思います。 未経験で初めての案件が友達なのは、個人的には良いと思います!(やりきれれば前提ですが) 勉強してもアウトプットの場所がない人が多いので、ラッキーだと思います!
デザイナーに資格なんて無いですよ。 っていうか、全くの素人なのに、よく立候補しましたね。 友人関係にヒビ入るので、辞退した方が良いですよ。 ただ、どうしても作りたいなら、ノーコードツールで作れば良いんじゃないでしょうか。 https://www.top10.com/website-builders/ja-comparison
商売目的の団体がいろいろ資格っぽいものを出していますが、意味ないのでやらないことをお勧めします。 独学でお勧めなのは「本」です。特に素人だとネット情報の判断や採否も困難なので、基礎的なところから体系的に、正確に、書かれている本がおすすめです。
資格
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください