回答受付終了まであと4日
高校入試の勉強で「自由自在」と「最高水準問題集」どっちを買うか迷ってます。 自由自在は写真やグラフが多くてわかりやすいけど、色が多くて少しごちゃごちゃに感じます。 最高水準はシンプルで見やすいけど、写真が少なくて少し味気ない印象です。 実際に使った方、どっちが使いやすかったですか?教えてほしいです!ちなみに教科は理科と社会を購入する予定で偏差値52から62あたりのところで考えています。
高校受験・24閲覧
回答受付終了まであと4日
高校受験・24閲覧
偏差値50代後半ぐらいであれば、最高水準はレベルが高いと思います。 どちらか選ぶなら自由自在でいいのでは? STEP1,2をしっかり固めてからSTEP3を行ってみてはどうでしょうか。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
「自由自在」は1年生のときから日常的に使うものなので、受験前に買っても無駄になります。 「最高水準問題集」はその名の通りハイレベルなので、偏差値60なら必要ありません。 「自由自在問題集」であっても同じです。 標準レベルの公立入試対策で十分です。
高校受験
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください